冬になってから毎週熱を出しています。その度病院に行ってコロナ、インフルの検査をして陰性。 38.5℃以上熱が出ると次の日熱が無くても保育園のルールで1日お休みしなくてはなりません。 週に1日、2日しか出勤できない週が2回、5日間フルで出勤できた週は1日もありませんでした。 月に21日出勤するはずが、出勤できたのは13日間でした。ここ2.3ヶ月ずっとそのような状態で、職場に謝り続けて疲れてしまいました。 私は契約社員9時から18時勤務、旦那は正社員で9時から21時まで勤務のため、保育園のお迎え連絡があった時も、急に熱が出てお休みになった時も私が対応するしかありません。 私の実家は車で3時間以上の場所にあり、旦那の実家は車で1時間ですが、離婚しているため父しかおらず、仕事もあるので頼ることもできません。 ここまで休みが続くと、金銭的な面でも、メンタル面でも大変疲れてしまいました。 周りの人は、こればかりはしょうがないと言ってくれますが、想像以上にメンタル面がキツいです。 病児保育も利用したいのですが、予約が取れません。 1歳半の子供が毎週のように熱を出すのは珍しく無いのでしょうか? 私のメンタルが弱すぎでしょうか? 子供は何も悪く無いのに、当たってしまいそうで怖いです。 こういった経験をした方はいますか?
解決済み
0数年前に営業経験あり、経験者はみんな営業になることが原則)、職場までは1時間くらい、仕事内容もキツく、また夫は朝早く夜遅い仕事のためワンオペ、2歳の末っ子は保育園の洗礼を受けて風邪病気しまくり、復帰して2ヶ月ですが、仕事を休みすぎて仕事に慣れることもできず、子育ても家事も中途半端、すでに心が折れそうです。 夫の仕事が忙しいのが頭ではわかっていても、どうして、私ばっかり休まなければいけないのかとイライラ・・・ そして自分自身も子どもから風邪をもらったり食欲がなかったり、ずっと咳がとまらず、すでに体重も4㌔減りました。 いっそのこと辞めようかな・・・帰りの電車でいつも泣きそうになっています。 すみません、質問というより、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。
回答終了
休明けで時短正社員として復職しました。1歳の子どもも4月から保育園へ通っていますが、保育園の洗礼を受け、感染性の病気や風邪、熱などでもうすでに何度も仕事を欠勤しています。1週間休みなく出勤できるのが奇跡なくらいです。子どもが体調不良で旦那が仕事休める日は休んでもらって、私は出勤するって時もありますが、旦那に何度も休んでもらうわけにもいかず、、、私と旦那の両親もまだまだ現役で働いているのと、遠いため頼ることができません。 育休をいただいた分、育休明けに頑張ろうと思い復職しましたが、子どもだけでなく、最近私自身も体調を崩すことが増えてしまいました。 また、私の職場が家から車で約50分と決して近くありません。そのため、時短とはいえ子どものお迎えに行って、家に着くのは18時半ごろです。そこからご飯の支度、そうこうしていると疲れて眠くなりグズグズ。そこからお風呂に入れて寝かしつけ。毎日戦争です。 上手くこなせる人もいると思います。本当に尊敬します。 でも、私には育児と仕事の両立、本当に厳しいです。 そして何より職場に迷惑をかけていることが1番心苦しいです。職場のためにも、いつ休むか分からない時短の正社員を残しておくより、しっかりとフルで働ける正社員を雇う方が良いのではないか。と悩むようになりました。私自身は、年度途中で中途半端に辞める事はしたくなくて、3月末までは、、、と思うのですが、このまま働き続けていても、また迷惑をかけてしまうと思うと、もうどうすれば良いのか分りません。 私は辞めるべきでしょうか?
から保育園に預けパートにて復職しました。以前、正社員で6年間務めた後、育休取得後の復職です。 1ヶ月後から、保育園の洗礼が始まり毎週のように子は熱を出し、保育園でコロナ陽性者が出た事で2週間の臨時休園もあり先月は予定していた半分ほどしか出社できませんでした。 頼れる日には夫、実母、義母に預け出勤をしていますが、夫はもちろん母2人ともまだ現役で仕事をしている為、なかなか預かってもらえる日が多くありません。その為、結局は毎週のように私がお休みをしています。 パートとはいえ専門職の為、休む日によっては同じ専門職のパートさん達に代わりに出ていただかないといけない日もあり、もうすでに復職してから10回近く対応してもらっている現状です。 職場も快く「大変だね!子どものそばにいてあげて!」と声を掛けてくださる方がいる一方、「なんでこんなに休むのにクビにならないのか?贔屓だ!」と裏で陰口を言われているのも耳にします。 今は店長が「復職してすぐはお子さんも小さいから仕方ないよ。そんなに悲観的にならないで。」と言って下さり、なんとか職場での雰囲気は保たれている状態です。 私自身、仕事は好きでやり甲斐もあるので続けていきたいですが、とても肩身が狭く、フォローしてくれている人達にも申し訳ない気持ちがいっぱいです。 なので子どもには辛い思いをさせてしまうけれど、もうこれ以上は休めない!と思い病児保育と病後児保育の登録もし、利用したい。と夫達に伝えました。 すると、夫と義母が、それは子が可哀想。体調が悪い時には無理にでも休んで家で見てあげてほしい。もう休めないのなら、今は仕事を辞めたら。と言う意見でした。 その気持ちも分かるんです。もちろん私だって出来ることなら家で看病してあけだいです。ですが、こう何十回も毎週のように欠勤が続くのは避けたいですし、私自身、仕事がとても楽しいのです。 これから冬にかけてさらにウイルスも増えると思うと…ゾッとします。 もうどうすればいいのかわかりません。 ここは子の免疫がつくまでしばらくは休職した方が良いのでしょうか?
を育てております。 長男の時に保育園に落ち続けて復職できず退職し、昨年末に就職活動の末内定をいただき、派遣ですが働き始めました。 ほぼ3年働いていなかったので、仕事に復帰して慣れていくという意味でも最初は派遣スタートでもいいかなという思いがありました。 面接時にも子どもが2人いること、体調不良等でご迷惑をおかけするかもしれないことをお伝えした上での内定だったので、とてもありがたく、社内では在宅制度もあるとのことだったのでその制度も活用して頑張って働いておりました。 しかし先々月に派遣社員の在宅は基本的には無しの方向でこれから動いていくと言う話が上がり、今後は社員も出社をメインにしていこうという流れになりつつあります。 (現在は一応まだ在宅させていただいてます。) その上で福利厚生としてベビーシッター助成券というものも始まったのですが、派遣社員は対象外でした。 そんな中私の子どもも保育園の洗礼というものを受け続けておりまして毎月の様に風邪やあらゆる感染症にかかり、毎月体調不良で保育園のお休み、通院ということの繰り返しでした。 都内済なのでもちろん病児保育の登録はしているのですが、私の自宅から通える距離にある病児保育は1件のみで、予約も病院で書類を書いてもらった上で連絡して先着順という本当に狭き門でした。 ある子供を育てている社員の方に病児用のベビーシッターを使って出社すればいいのでは、と言われましたが、それを使うと私の時給を超えた金額を払うことになります。 しかし出社した方が仕事が円滑に進むことも事実なので、どうするべきか悩んでおります。 正直生活のために働いているのに逆に時給以上のお金を払いながら赤字で働くのは本末転倒ではないか、という思いが強いです。 ただ、この様に考えてしまうのは自分が任された仕事に対する責任感がないのではないか、とも思い悩んでしまいます。 夫も私も親が遠方で通院が必要な体調なので頼ることはできません。 働くパパママさんのご意見や経験談をお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
供が4人います。 7月頭に更新手続きがあり、その日に仕事を更新するかしないかの話し合いが有ります。 5月~今までを時系列に書くと、 5月末 (1歳児が風邪で高熱:1週間保育園を休みのうち3日は旦那が休んでみてくれた) 6月3週目 1歳児が金曜日の夜から高熱。月曜の朝解熱し(この日は私が見て)火曜から出社。 その週末、私が不注意で大怪我し全治2週間の怪我。 4週目 「最終週から出勤します」と言った途端、1歳児が胃腸炎にかかり入院(私が付き添い)金曜に退院。何とか最終週から出勤できそうだが、1歳児が今朝から咳をし始めたのでどうなるか? こういうことがありました。 保育園の先生からは 「1年間は保育園の洗礼を受けてお仕事どころじゃなくなるかも」と入園した直後に言われましたが、 まさにその通り。 入園してからというもの、1歳児が2週間に1回は高熱か嘔吐、咳、鼻水で登園できてません。 しかも、旦那は今年から短時間の育児休暇?(半日とか1日)が取れるようになった為、 「子供が休む時は俺が休む」と言ってたのに、6月2週目に旦那の職場の若い方が亡くなられ、その後すぐベテランの方が病気で入院したそうで、欠員が2人でたから暫くは日曜日以外に休みが取れないと必死になって仕事に行っていて、子供の体調不良で旦那に休んでもらうことはもう不可能です。 このような状況でも、更新手続きで更新されると思いますか? 職場の人には旦那が子供の世話のために休んでくれたこと、育休は取れるけど休めない状況という話はしていません。 更新手続きしない人は ・無断欠勤、無断遅刻する人 ・仕事を続けられそうにない人 と、入社した日のオリエンテーションで言われ、 無断欠勤はしたことがないですが、仕事を続けられなそうな人に当てはまっています。 正直に全て話して、もう、諦めるしかないですよね?
ていました。育児休業3年いただいていて、現在1年過ぎたところです。 夫の転職のため数ヵ月後に他県へ引越し予定です。そのため退職しなければならなくなりました。 義理を通すならば…(常識的にはかもしれませんが…)復帰を早めたとえ数ヶ月でも働かせて頂くのがいいのかと思っています。ちなみに保育園は当院スタッフ用のがあるため空きがあれば年度始めでなくとも入れるそうです。 ただ、たった1-2ヶ月間の復帰、ブランクがある中むしろ迷惑ではないか?我が子は1-2ヶ月だけ保育園に入れられ慣れた頃に引越しになってしまうなど親の都合で振り回してしまい辛い思いをさせてしまうのでは無いか?そもそも保育園の洗礼というものでまともに登園と出勤出来ず結局迷惑になってしまうのでは無いか? と、不安があり復帰を迷ってしまいます。先輩には「引越し直前に言えば仕方ないで通るよ。何か言われるかもしれないけど自分達の方が大切なんだからきにしない!」と言ってもらったりもして… 職場に電話連絡するタイミングを迷っています。 職場に現状の報告とともに復帰について相談するため早めに連絡するのか 育児休業3年のうちなのでぎりぎりに電話報告して復帰せずに退職させてもらうのか どちらがよいでしょうか? 子育て経験者の方や、管理職の方などの働く側の方、どちらのご意見でも伺ってみたいです。よろしくお願いします。
会社は小さいですが、育休復帰して働く前例はたくさんある会社です。 復帰すると人が半分以上減っており、補充はほぼ無しという状況になっていました。 私は復帰後異動し、一から仕事を覚えています。 人手不足なので早く覚えてくれという無言の圧を感じますが、申し訳ないことに早速保育園の洗礼を受けて急な休みも多々、、、 そんな中、復帰後1ヶ月の時に元いた部署がより人手不足が深刻とのことで今いる部署から一時的に1人フォローに行くことになりました。 候補は私とフルタイムの同じ部署の人(この方も元経験者)でした。 正直、復帰直後で勤務時間や生活の変化に順応するのに自分自身必死で人のフォローどころではないと感じていました。 なので話し合いの際に、「申し訳ないが自分は急な休みも多く、、、」と話始めたところで遮るように上司から「それは理由にはならない」と言われてしまいました。 確かに自分都合の話になってしまっている事は理解していますが、フォロー要請しているのに急な休みが多くてはフォロー先の人も困るのでは?と思っての発言のつもりでしたが遮られたのでそれも言えず。 結果的に元部署の歴がもう1人の候補の方の方が長く幅広いフォローができるということで決まりました。 しかし、現部署の方はあの人が行っちゃうの?という空気感でため息をつかれたり、、、 なんだかショックで辛いです。 フォローに行かれる方は1番社歴の長い方で、私は今年度の新入社員を除くと1番浅いです。 歴は短くはないのですが補充が無い為下が居ません。 会社に行くのが辛いです。 育休明けってどこもこんなものなのでしょうか? 何かアドバイス下さい(T_T)
したが、現場仕事での復帰になりそうです。 会社は製造業で、現場では重い部品も扱います。 現在はもともと現場志望だった男性しかいません。 過去に女性が入ってきたり、肩たたきで事務職や営業職だった男性が飛ばされましたが、いずれも続かずすぐに退職していました。それくらい力仕事・体力仕事な仕事です。 おそらく今回も育休明けで残業が期待できなそう・休みが多くなると予想される私への肩たたきと思われますが、おそらく労働基準局などに訴えたところで最もらしい理由を並べられ適切な異動だ、と主張されると思います。 実際は主人がある程度仕事が融通がきくため、会社が勝手に予想してるほど休んだり帰ったりしません。 ちなみに2人目ですので、保育園の洗礼は経験済みで、それを見込んだ上で働けると考えております。 その旨を会社に伝え元の部署で働かせて欲しいと頼み込むのと、今から転職活動を始めるのとどちらがいいと思いますか? 育休による周りへの迷惑はありますので、異動はある程度仕方ないにしても、男性向けの現場での力仕事はさすがに家事育児と両立出来る気がしません。
実家は1時間程のところで 親も仕事しており何かあったら かけつけるようにすると言ってくれていますが あまり頼れないです 4月から子供を保育園に預け 育休をもらっていたところには 少し復帰しましたが 上司のパワハラ もともとシングルマザーなので 収入を少しでも安定させたいと思い(派遣だった為) 正社員を考えていた時に ありがたいことに子どもがいて休みがちに なるということも踏まえ今の職場が今月半ばから雇ってくれました 看護師をしていて病棟勤務をしているのですが 子どもが保育園の洗礼をうけ38度の保育園からの呼び出してで 早退しました その日のうちに実家に連絡し 朝から来て1日見てもらえることになったのですが その日の夜中に40度の高熱、軽く痙攣を起こしました 親に伝えましたが朝は少しは熱が高かったものの 夜中に比べると落ち着いていた為大丈夫見ておくよ せっかく来たんだから仕事行きなさい と言われましたが1日子どもを預かって貰ったことが無かったのと 高熱が続いていた為心配で職場に相談して 半日で帰らせてもらうようにすると言って出勤しました 朝から職場の方にその事を伝えて 半休を貰いたいのですが大丈夫ですか と相談して一応半休はもらえたのですが その際に1人の方から 大丈夫もなにもしょうがないでしょと 少しぶっきらぼうに言われてしまい 影でコソコソ言われていました 自分の考えは間違っていたのかと悩んでいます まだ働き始めたばかりで職場の方と連絡先を交換していなく 他にその日何人でるなど勤務表の確認も 仕事を覚えることが精一杯で把握していなかった為 とりあえず半日だけでも迷惑かけないように頑張ろう もし人が少ないようだったら親に連絡して 心配だけど1日見ててもらおうとか考えていたのですが 休んで変わりを見つけて貰うとかした方がよかったのでしょうか それか少しいつもより人が少なかったので 相談せずに黙って1日勤務した方が良かったのでしょうか 長文すみません
21~30件 / 48件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です