教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

もう何をどう対処したら良いのか分からなくなってしまいました。長文です。 今年の春から保育園に預けパートにて復職しま…

もう何をどう対処したら良いのか分からなくなってしまいました。長文です。 今年の春から保育園に預けパートにて復職しました。以前、正社員で6年間務めた後、育休取得後の復職です。1ヶ月後から、保育園の洗礼が始まり毎週のように子は熱を出し、保育園でコロナ陽性者が出た事で2週間の臨時休園もあり先月は予定していた半分ほどしか出社できませんでした。 頼れる日には夫、実母、義母に預け出勤をしていますが、夫はもちろん母2人ともまだ現役で仕事をしている為、なかなか預かってもらえる日が多くありません。その為、結局は毎週のように私がお休みをしています。 パートとはいえ専門職の為、休む日によっては同じ専門職のパートさん達に代わりに出ていただかないといけない日もあり、もうすでに復職してから10回近く対応してもらっている現状です。 職場も快く「大変だね!子どものそばにいてあげて!」と声を掛けてくださる方がいる一方、「なんでこんなに休むのにクビにならないのか?贔屓だ!」と裏で陰口を言われているのも耳にします。 今は店長が「復職してすぐはお子さんも小さいから仕方ないよ。そんなに悲観的にならないで。」と言って下さり、なんとか職場での雰囲気は保たれている状態です。 私自身、仕事は好きでやり甲斐もあるので続けていきたいですが、とても肩身が狭く、フォローしてくれている人達にも申し訳ない気持ちがいっぱいです。 なので子どもには辛い思いをさせてしまうけれど、もうこれ以上は休めない!と思い病児保育と病後児保育の登録もし、利用したい。と夫達に伝えました。 すると、夫と義母が、それは子が可哀想。体調が悪い時には無理にでも休んで家で見てあげてほしい。もう休めないのなら、今は仕事を辞めたら。と言う意見でした。 その気持ちも分かるんです。もちろん私だって出来ることなら家で看病してあけだいです。ですが、こう何十回も毎週のように欠勤が続くのは避けたいですし、私自身、仕事がとても楽しいのです。 これから冬にかけてさらにウイルスも増えると思うと…ゾッとします。 もうどうすればいいのかわかりません。 ここは子の免疫がつくまでしばらくは休職した方が良いのでしょうか?

続きを読む

935閲覧

回答(3件)

  • うわ〜今の私とまったく同じ状況ですね…(泣) ウチは先月、保育園は最初の1週間しか行けていません。仕事は旦那のお休みの日だけ出勤しました。頼れる人は旦那のみです。 私の場合、お休みするときは他の休みの方に自分で声かけして代わりを頼まなければいけません…キツいです… でも私と同じパートの方達はほぼ全員子供がいる方達なので「分かるわぁ最初は大変だよね。自分のとこもそうだったよ」と快く引き受けてくれます。が、実際裏では何て言われているかは…(笑) でも本社は「子供が小さいうちはしょうがない。大丈夫です。」と言ってくれているので、気にしない事にしてます。質問者さんも、そこはもう上が容認してくれているなら裏で言われていようが気にしないように聞こえてないフリする修行か何かだと思って…(笑) あと、旦那や義母が何と言おうが質問者さんの人生でもあるんです。許されるなら旦那や義母の意見は無視して病児保育を登録しておけば?それが離婚問題にまで発展するのならヤバいですが… あと半年くらいの辛抱だと思いますよ(と私はふんでいる…)お互い強いハートを獲得すべく頑張りましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら休職しますね。 仕事より子供が大切だから。 子供といても苦にならないタイプなのと、心配性なのでこのご時世に体調すぐ崩す子を保育園にはやれません。 病気の子ばかり集まる病児保育に預けるのも心配。 そもそも私の親が体調崩しても看病してくれる親ではなかったので… 私はいつも心細い思いをしたので、病児保育には絶対預けないと決めていました。 これは考え方とかにもよるかもですね。 旦那も協力しろよと思う部分もありますが、どちらも仕事無くす訳にもいかないし。 休職できるのなら休職します。 仕事が大事なのもわかりますが、病気の我が子を心配したり可哀想と思う気持ちより休まなきゃいけない方を心配するなんて… 1度、自分にとって1番大切なものはなんなのか、自分を見つめ直してもいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何のために働いているの? 今の仕事が好きだから働きたい→働くために子供を保育園に預ける→子供の病気などで保育園に預けられない日があり、仕事を休んで看病等しないといけない→これからウイルスが増えるが、仕事休みたくないので病児保育や病後児保育に登録→子供が可哀想と指摘がくる→子供が免疫つくまで休むべきなのでしょうか? 貴方が働きたい為なら子供捨てたら? なんで作ったの?無駄じゃん

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる