期間終了ですが、患者の人数も少なくなってきたし、業務上でのミスも少しあったように聞いているので、今回はご縁がなかったということで。」と急に言われて、次の日に保険証返却、離職票は郵送するとの事でした。 突然の事だったので、新しい保険証の手続きだったり、就活、給料の件など、どうしたらいいのか。 手続き関係など全く分かりません。 ちなみに、解雇を通達してきた上司は同じ場所で勤務していない上司です。 経営者ということで、私がいる姉妹院にたまに来る程度なのですが、その時に姉妹院で働いている上司と話をする感じだと思いますが。 解雇を告げられた日に、一緒に働く上司も先輩たちも私と同じタイミングで聞いたようで、辞めてほしくなかったらしく、唖然としていて泣いている先輩もいました。 そして、直接教える事が出来なかったことも謝っていて、私の感情が迷子の状態でしたが、急に無職になってしまい、保険証の手続きや、給料、求職など、どうしたらいいのかという相談です。 長文になってしまい申し訳ありません。
解決済み
うするか決めようと言われました。 その場合、1ヶ月前の通告にはなるのでしょうか。 5ヶ月目で決めよう=通告という事で捉えればいいのでしょうか? 最悪の場合、次の1ヶ月が終わり次第即日解雇となるのでしょうか。 厳しい上司で、中々正社員になれず辞める人ばかりで、その上司しか社員が居なくて、私が入ってきました。 まだどうなるか不安ではありますが、あと1ヶ月チャンスだと思って頑張ろうと思ってますが、1ヶ月終わって即日解雇になっても金銭的にも、新しい仕事も探せずそのまま野放しにされるのも困るので聞きたいです。
回答終了
/条件 ・私は中途社員で10月に今の会社に入社しました ・試用期間は10月〜11月の2ヶ月間です ・年次有給休暇を入社直後から付与してくれる会社で10日ほどあります ・休職は試用期間中はできませんが、入社1年未満の者でも取得可能と就業規則で規定されています ・つまり私も12月からは休職可能です ●現在の状況 現在、休職を考えており、今後心療内科の受診を行う予定です。 しかし11月中に診断書を会社に提出しても、試用期間中のため休職はできない上、試用期間を理由に解雇されるリスクも相応にあると考えています。 しかし、12月に入って申し出るのは待ちきれません。 そこで、11月内は年次有給休暇を使ってまず休み、試用期間があける12月から休職の対象となるため、12月からは休職に入りたいと考えています。 スケジュール案です。 ・11月16日(土)診断書を心療内科で受領 ・11月19日(月)会社に診断書提出&休職の申し出 ・11月20日(火)〜29日(金) 年次有給休暇の利用で休み ・12月から休職開始 ●具体的な質問 ①以上のスケジュールの場合、11月中旬に休職を申し出るのは、解雇のリスクが高いでしょうか? 年次有給休暇を取得してしまえば、解雇を予告する時間が会社側になく、年次有給休暇を利用しての休みは労働者の自由であることからも、解雇事由を与えることもないかと考えました。 (特に解雇事由にあたる不真面目、非常識、欠勤や遅刻が多い等は、無いものとお考えください)
延長となり今も普通に働いているのですが、試用期間延長契約書など書かなくてもいいものなのでしょうか? 1度そういう話をしたのですが、総務部に制作してもらわないとな〜…こぼしてはいたのですが、一向に渡される感じがなくそろそろ2ヶ月目が終わりそうです。 一般的に延長の契約書などはないのでしょうか? 業務内容 時間などは変わりはありません。 ですが、試用期間延長 のいつまで?が分かりません。3ヶ月なのか半年なのか それ以降なのか… 口頭では、全ての業務を1人でこなすまでと言われました 工場です機械の操作など色々交換などのあれこれを1人でこなすまで…って言われました そろそろ2ヶ月目に経ちそうですが、まだ初日の業務内容を永遠にやっていて、自分はどうすればいいんだろうか となっています。 個人的にはもう大丈夫!慣れてきた範囲ですが、GOサインが出ないとやれません。 退職も視野に入れてますが、世間では普通なのか知りたいです。 一般で働いたことがないです。就労支援A型に通ってました。会社にはそういう人間だということは伝えています。 これが普通なら、自分の知識不足です。 なので教えて貰えると嬉しいです( ; ; )
れました。 これだけだと、解雇予告にならないですよね? 1ヵ月後に本採用できないと言われたら、1ヵ月分の給与をもらい即日退社か、もう1ヵ月勤務して終了するということですよね。
す。 退職したいと思ったきっかけは先輩社員(女)の機嫌の良し悪しに振り回されるのが嫌になったことです。 その方自身も前日のお酒が残ってたら機嫌が悪いことがあると話していたのですが、その方の仕事量が増えたり、私がその方が思うように仕事の仕方をしていなかったり(目的は合っているが方法が違う)で機嫌が急落します。たまに指示されてないことを「私指示したよね!?」で怒られることもあります。 機嫌が悪い時は目は合わず、あからさまに声のトーンが落ち、指示も明確ではなくなります。(指示がわかりにくいため聞き返すと不機嫌で返ってくるため聞きにくい悪循環になります) 1週間前までは機嫌の良し悪しが激しい人と思い、機嫌が悪い時はなるべく話しかけないように対処し、その時は辞めたいなど全く思っていませんでした。 ただ先週の仕事終わりに別部署の方と楽しく談笑していたところにその方が来られ、挨拶をしたのですがすごく睨みつけられました。(家族曰く嫉妬ではないかとのことですが) そして土日が過ぎた今日、先輩は他の方々には笑顔で対応されていますが丸々1日私に対してだけ機嫌が悪く、あまりにもひどいので共通の上司に別件の仕事のことを聞くのと合わせて少し相談しました。 上司に伝えたところ「あぁ(まぁ何となく理解はできるけど)」の一言で終わり、なぁなぁで済んでしまいました。 私の前任の方も試用期間で精神的に病んで退職したと聞いています。 色んな方からもともと精神的に病んでいたからと聞いていましたが今思うと機嫌の良し悪しに気を使っていたからではないかと思います。 仕事内容は楽しくその先輩以外は優しくていい方ばかりなのでこのまま続けたいと思っていましたが、よくよく考えるとその先輩に気を使ってずっと仕事中にビクビク恐れながら(このやり方であっているだろうかなど)と思いながら仕事をしていることにも気付き、退職したいと考えました。 一応機嫌が悪いのが今日一日だけかもしれないためもう少し様子を見てから退職を届けようと考えています。 嫌なのがその先輩だけのため、会社自体は好きなのでなるべく会社の負担にならないように退職したいと考えています。 ただ、試用期間中の退職でも2週間の猶予?が必要で、私の場合は試用期間が終了まで残り3日のため退職の相談をする際に試用期間を伸ばしてもらって後任の方が見つかってからの退職ができればと考えています。 そういった試用期間で働いている側が退職のために試用期間を伸ばしてもらうことは可能なのでしょうか。 試用期間を伸ばしてもらうことで履歴書の職歴に書かなくてもいいように出来ればと考えております。 長文となり申し訳ありませんが皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。
4ぐらいの時に、試用期間中に解雇された経験があります。 理由は「能力不足」ということです。 入社後2ヶ月ぐらいの時に突如宣告されて、それがトラウマになっています。(遅刻早退、欠勤は一切なかったです。確かにミスはあったのですが、解雇レベルなのか疑問はありました) そのあとに入社した現会社で13年間働いますが、とある事情で今転職を考えています。 今の会社は従業員数500人程度の製造業です。 私が知る限り試用期間中に解雇された方は3名いました。 遅刻欠勤が多い人が2人。警察にお世話になった人が1人です。 能力不足で解雇は聞いたことがなく、そういう方も過去いますが、他部署に配置転換が筋です。 転職活動をしてて、面接で自分の能力をアピールしない方が良いのかとも思っています。 この前面接を受けた会社(現職と同規模)で、遠回しに「試用期間中に社会保険の加入はしてもらえますか?」と伺ったら、「もちろんです。試用期間6ヶ月あると言っても、給料や条件は一切変わりませんので、そこは心配しないでください」と。 内定いただけて給料もアップするので良いのですが、、、 (3から4ヶ月、各部署を回っての研修があります) もし試用期間中に解雇する特徴があったら教えてください。
回答受付中
ルメンの業界に入りました。最近、試用期間の3ヶ月が終わったところなのですが、4ヶ月目になり覚えなくては行けない仕事のレベルがグッとありがました。 4ヶ月目でこんなに覚えなくては行けないことが増えるんですね?と聞いたところ、もう試用期間がおわったので。という回答でした。 実は私は来年の2月で辞めようと思っていて、既に新しい転職先は見つかっています。 そのため、今いる理由はボーナスのためと言った所でしょうか。 そのボーナスも早めに退職を告げてしまうと減額されてしまいそうなのでそういった類の話は一切しませんでした。 でも、この話を聞いた時に愕然としました。こんなに求められるハードルがあがるなら、ボーナスを捨ててでも早めに見切りをつけた方がいいのでは?と思っています。 何せ、新しい仕事が決まっているのに今、覚えなくては行けないってのは辛いです。 ただでさえ、仕事以外のところで通勤2時間ってのが私のモチベーションをさげているのに、今回の一言が完全にトドメになりました。 そこで質問です 1、会社の試用期間というのは仕事のお試し期間という意味合いが強く、その期間が過ぎれば求められることのレベルが1段階上がるというのは往々としてあるのでしょうか? 2、今の私の立場ではボーナスを捨てでも退職した方がいいですか?
して入社して1ヶ月少しでもうメンタルが折れました。 上司に来週から辞めたいって話をしたら通してくれますか?? 本当は丁寧に自己都合退職として1ヶ月前に届け出すのが礼儀ですがもうつらいです… 辞めたいと思った理由は、仕事が合わないと考えたからです。 先週に入ってから新しい業務を担当させられましたが覚える量が半端なく頭に入ってこなく説明すらできない様子が1週間経ちました。 1週間前は“分からないことが分からない”と1番良くない状況から、分かる、説明できることが0→1に増えました。 ですが、1週間での進捗率は0→2程度であまりにも理解力が低くて赤点です。 何ができなかったのか。 何が理解していないのか。 どうして間違えたのか。 しっかり上司と言語化を意識してPDCAサイクルを回し、訂正、改善と努力したのにも関わらず全く理解力が上がっていません。 問題解決能力が〜 容量の良さが〜 とかあると思いますがやることはやってできなかったので、これはもう仕事の内容が自分と合っていないのではと思いました。 改めてすぐに退職することはできますか?
1~10件 / 54,040件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
試用期間でクビになる人の特徴とは?クビを避けるポイントも解説
働き方を考える
試用期間は、労働者が社員として働けるかどうか、労働者の適性や能力を企業が見極める期間です。会社が「合わな...続きを見る
2022-08-08
試用期間とは?設定する目的や期間、解雇される条件についても解説
法律とお金
企業から内定をもらったはよいものの、試用期間についてさまざまな疑問が生じている人もいるのではないでしょう...続きを見る
2022-07-11
試用期間中の退職はどう切り出す?退職のポイントと理由・例文を紹介
試用期間であっても、仕事が合わず辞めたいと感じるケースがあります。退職の手続きは、どのように進めればよい...続きを見る
2024-04-24
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
期間工の年収はいくら?雇用形態から豊富な手当まで詳しく解説
仕事を知る
稼げるといわれる期間工の平均年収は、いくらくらいなのでしょうか。期間工の平均年収から雇用形態、平均年収が...続きを見る
2023-03-31
期間工がきついといわれるのはなぜ?メリットや仕事選びのポイントも
期間工の仕事に挑戦してみようか迷っている人の中には、仕事がきついと聞いたことがあって不安に思う人がいるか...続きを見る
期間工はやめとけといわれるのはなぜ?働く際の注意点とは
期間工について調べる中で、「やめとけ」「おすすめしない」といったネガティブな意見を見聞きした経験はありま...続きを見る
期間工とはどんな働き方?基本情報からメリット・デメリットまで
期間工は、稼げる働き方としてよく知られています。期間工の特徴や働く場所、派遣社員との違いを見ていきましょ...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です