分からないので誰か教えてください。 色々調べてみたのですがざっくり言うと好きな時間に出退勤できるけど最低8時間は働かないといけないと言うことでしょうか? また週に○○時間、月に○○時間、月に何日出勤や出社みたいなのは会社の規定によって決まりますか?その場合会社に聞いた方が良いですか? 例えば1週間のうち40時間、月に160時間働いてくださいと決まりがあった場合は日によって出退勤時間を調整しつつ、週に合計40時間と月に合計160時間になるようにすれば良いと言うことでしょうか? あと自分で時間を決めるのが苦手なのとイベント関係の仕事で日によってバラバラなので上司に今日は○時から!明日は○時から!みたいになると思うのですがこうなる場合そんな気にしなくていいのでしょうか?また時給として考えた方が楽ですか?
解決済み
0-17:30が定時です。 フレックス可、とは契約書に書かれています。 勤務先は工場地帯にあり、車通勤が基本なんですが派遣は車禁止なので民間バス利用してます。 これは朝は無茶苦茶混む(天気によっては乗れない)ので、これまで8:20にデスクに着いていたんですが大雨の日はいつものバスに乗れず遅刻してしまい、バスを1本早くして8:00にデスクに着くようになりました。 が、最近バスダイヤ改正(減便)によって更に早いのに乗らなきゃならなくなって今は7:50にデスクについています。 退勤は16:50です。 今のところ何も言われてないんですが、これってやりすぎでしょうか? 特にコアタイムはないです。 うちの職場でバス使ってるのは私の他に嘱託の人だけです。 もし上司から「そんなに早くきてどうする。ちゃんと8:30に来てくれないと困る」と怒られても、バスに乗れないと意味がないので7:50にデスクに着いたけどタイムカードは8:30まで押さない、という手を使わないといけなくなりますがこれは「派遣先命令だから仕方ない」でしょうか? (待ってる間は自己啓発の何かやってろ、というやつか)
回答終了
にもやもやしてしまいます。 うちの会社はフレックス制度ではありますが、9時が一応標準始業時刻です。で、ほとんどが8時50分頃までには会社に来ています。 9時を過ぎて出勤する人自体は少数ながらいますが、ある社員Aを除き育児期社員か介護中社員です。そんな社員たちも「普段は8時半頃に来るが、たまに9時過ぎ出勤をしてしまう」と、上司に伝えて許可を取ってます。 一方、Aさんは40歳の独身者で、介護もしていないようです。ただ夜型で9時出社が嫌だということで、出社日は必ず9時15-30分に来ます。育児や介護の理由なく遅く来るのにもやもやしてしまいます。 (私自身、9時過ぎ出勤は家庭の事情がある人向けの救済処置的な扱いと認識していまして…Aさんのように個人的好み(わがまま)で遅く来る人がいるせいで、本来の正当な理由で9時過ぎ出勤が不可避な社員が利用しにくくなりそうで心配です) こんなことを感じてしまう私は、心が狭すぎですか?
間がマイナスになっています。 (1ヶ月内に取り戻す計算でした) 今日、精神科で1ヶ月休職する診断書をもらいました。(抑うつです) 明日から休めと診断書に書いてありますが、明日から休んだ場合の勤務時間のマイナスはどうなるのでしょう? (月末締めです)
回答受付中
から9時間働いて、明日は忙しくないから7時間で帰ろうかな、 というのを自分で決めることができません。 就業規則には、深夜労働にあたらない5時から22時まではコアタイムだと書いてあります。 8時間を超えるのなら専用のフォームから報告が必要で、でも30分単位です。 8時間20分なら8時間扱いです。やることなくても10分待つかペースを調整しないと、20分じゃ無駄になります。 こんなのはおかしいと言いましたが、1分単位で計算して欲しかったら8時間に収まらなかったことを証明できないと無理だと言われました。 フレックスって何なのでしょうか。 話が通じないことに呆れており、でも自分がおかしいだけで労基に行っても笑われるんじゃないかなとか、わからなくなってきました。
働基準法違反になるか? フレックスタイム制の内容 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる 9時から10時のなかで 出勤 17時から18時のなかで 退勤 コアタイム 10時から17時 休憩1時間 それ以外の労働時間は明示せず 10時から17時まで休憩なしで 仕事したら上司になぜ17時に 帰ったと叱責された。 内定通知書には10時から18時 休憩60分とは 書いてあるが、内定通知書には法的効力はないので、私は休憩をとらず、コアタイム内は きっちり仕事をして帰ったので叱られる筋合いはない。 これは法的には私が悪いのか?
クスタイム制の内容 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる 9時から10時のなかで 出勤 17時から18時のなかで 退勤 コアタイム 10時から17時 休憩1時間 それ以外の労働時間は明示せず 10時から17時まで休憩なしで 仕事したら上司になぜ17時に 帰ったと叱責された。 内定通知書には10時から18時 休憩60分とは 書いてあるが、内定通知書には法的効力はないので、私は休憩をとらず、コアタイム内は きっちり仕事をして帰ったので叱られる筋合いはない。 これは法的には私が悪いのか?
見ていてフレックスタイム制が出てきたのですが、 ①9時〜17時40分(標準となる時間) ②11時〜14時(コアタイム) 休憩は60分 清算期間中の総労働時間/月162.6時間とありました。 コアタイムの事は分かっているのですが、この場合①の標準となる時間は1日の労働時間の事を指しているので合っていますか?だとしたら1日7時間40分勤務という事でしょうか…? 勉強不足で申し訳ございませんが、教えて頂けると幸いです。
がフレックスタイム制になりました。所謂オフィスワークではなく、現場仕事 と言われるような仕事で、日々行く先々のスケジュールに則って働いています。多くの場合が現場チーフ+1~3人ほどのチームで働いていますが、毎日同じメンバーで働いている訳ではなく、週間シフトで何処の現場に行くかが決まっています。 現場が決めているスケジュールに基づき、準備~片付けまで一日のスケジュールをチーフが決め、集合時間を他メンバーに伝える というのが現行の大まかな流れなのですが、この集合時間の指定というのはフレックスタイム制に反するのでしょうか? チーフがコアタイムとして集合時間から退勤時間を提示しているので、それより前に来る/後に帰る かは自由である為フレックスいう扱いになるのでしょうか? また、以下に現在労働時間に関わることで行われていることを箇条書きにしますが、ルール違反等あったら教えて頂きたいです。労働者として気をつけるべき事もありましたら教えてください。 ・週間シフト制(日曜日~日曜日までの現場が記されたシフトが毎週固定曜日に提示される(出勤時間の記載はなし)) ・オンラインで勤怠 (シフターは勤怠を見て始めて労働者の労働時間を知る) ・担当チーフから出勤(集合)時間の連絡が概ね前日に来る ・片付け終了後、チーフ判断で解散 ・現場スケジュールが9時間以上である事が多い(毎日現場につく働き方の場合残業になりやすい) ・現場スケジュールに関わらず、休憩時間がとれないことがある 私が思いつく限りは以上ですが他に提示した方が良いことがあればご質問頂ければ追記致します。 よろしくお願い致します。
の職場で働いておりましたが、適応障害で4/3-5/31までは休職しており4/3-25までは有給休暇、4/26-5/31は無給のため傷病手当審査中です。そして5/31付で退職しました。 会社から賃金控除などで28万円ほどの請求がありますので請求書送りますと連絡がありました。 立て替えていただいた保険料や交通費などは返すつもりですが、働けておらず傷病手当の申請もしているのに、賃金控除で請求されるのですか? 新しい職場でスタートしたばかりなのに28万ほどの請求は驚いております。
1~10件 / 5,063件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フレックスタイム制について徹底解説。意外なメリット・デメリットも
法律とお金
近年では働き方改革が推進されており、「フレックスタイム制」を導入する企業が増えてきています。フレックスタ...続きを見る
2022-06-01
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
2022-08-08
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
2024-02-13
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
仕事を知る
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
イベントプランナーとは?仕事内容や年収、役立つ資格も紹介
イベントプランナーとは、何をする職業なのでしょうか?主な仕事内容や、目指す方法を紹介します。一般的な年収...続きを見る
UXデザイナーの仕事内容を解説。未経験でもなることができる?
UXデザインは、ユーザー体験を向上させることで、ビジネス成果に直結する重要な分野です。本記事では、UXデ...続きを見る
フラワーデザイナーになるには。未経験者が身に付けるべきスキルと資格
花に囲まれた職場で働きたい、そんな夢を抱いている方にフラワーデザイナーという魅力的な職業を紹介します。美...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です