うか?? ---------- ・高卒27歳。現職5年目 ・長野県在住(実家暮らし) ・月収41.2万円(基本給33万円、残業7.3万円、LP手当0.2万円、交通費0.4万円、在宅手当0.3万円) ・残業は月30ぐらい ・賞与0円 ・週3在宅。通勤は車で25分ぐらい ---------- こんな感じです。賞与あるとこに転職した方がよいですか・・・?? 転職は長野以外考えてないです。実家暮らしだとクソ金貯まるので
回答終了
正社員でフルタイム、普通に家賃等払って生活していますが… 生活保護だと手取り12万、NHK費用等の特典も入ると差がかなり縮まります。 そして、フルタイムで働く必要がない 今すごく生活保護に憧れているのですが働くメリットを教えてください なお、家は借家車無し財産無し貯金は月末になると3万円くらいです。 出勤の必要がなくなれば昼食も自炊にすることができ、持ち出す飲料の費用も圧縮できるのでかかる費用は減ります。 差額三万程度で日々嫌味言われながら真面目に働くのコスパ悪いな〜って思ってしまいます
月8万前後しか無くて精神障害年金2カ月約13万の収入で何とか暮らせてます 家賃 光熱費 国保 ケータイ の支払いで約5万5千円4週に一度の睡眠外来で約1万内科と皮膚科と耳鼻科と脳神経内科で月1万前後残りは日用品と食品と衣料品等の購入に使います節約のつもりで業務スーパーとポイントつくドラッグストアに行ってます週5一日約3時間バイト(障害者雇用立ち仕事)してますが働き足りないですでも中々都合良い仕事無くて仕事増やせて無いです、持病有り過ぎて朝から仕事出来ず朝からの決められた時間の仕事に応募出来ませんけど少しでも働けたら生保の申請対象外なので仕事増やしたいので出社時間に自由な会社を見つけたいけど中々見つからないです、どうやって仕事見つけるのですか?私はパソコン出来ないし朝起きれ無いし持病で長時間立って居られるか分からないし発達障害なので理解力能力足りないです、私でも受かる仕事か節約教えて下さい、固定費月約8万です!質問有れば持病について返信します冷やかしは不要です。
回答受付中
ませんか? 週5日仕事に行くのが辛いです。 月収20万、生活費でお金の心配するの疲れます。 仕事が嫌というより、、 私は小学生の頃から、毎朝6-7時に置きて、会いたくないクラスメイトに会って、5-6時まで一緒にいるの苦痛でした。 多分、、変な話、私はギターやドラマ好きですが、 学校や仕事じゃなく、好きな事でも、 その生活習慣は嫌だろうなと思ってしまいます。 だから、絶対芸能人にはなれないだろうなと思います。 超天才的な人類史上稀に見る才能の持ち主でも、 MJや大谷翔平のような才能あっても、 週5日、一日9時間だと辞めてしまいそう。
して働いてるということを考えても流石に安すぎ? 普通の人は1日8時間で手取り月収30万〜40万はもらってます。 手取り50万〜100万貰ってる人も普通にいます。 いくら障害者雇用と言っても、そんなすぐに覚えられるような簡単な作業ばかりしてる訳じゃないです。 仕事の種類は何種類もあるし、それなりに複雑な難しい仕事もやらされます。 1種類の簡単でラクな仕事だけ1日6時間やってて手取り10万なら妥当だと思いますが、実際そうじゃないので 実際は仕事の種類は多いし、内容もラクじゃないです。 1日6時間しか働いてないってことを考えても手取り月収20万〜25万は欲しいところです。 20万円でも日本人の平均手取り月収よりはずっと安いです。 手取り20万でもまだまだ結婚して妻子を養っていくのは不可能です。
解決済み
少なくなります でもどこに就職すればいいか分かりません 免許もなくて、でも免許をとるお金すらなくて。。 摂食障害を長年抱えていて、月に食費10万円以上かかってしまうので、バイト代が全てなくなります。でも、図書館正社員になったところで変わらなそうで、どうしようかと悩んでいます
取りではないですよね? 工場で繁忙期にこれくらい行きましたが、この月収50万円稼ぐ人という括りにははいりませんよね?
す。しかし、昨年度から統合失調症で休職中です。 そこで給料が低いと思い、風俗やキャバクラのボーイの正社員の求人を探したら未経験で風俗だと月収35万〜、幹部候補だと80万〜、キャバクラだと40万〜などと倍近く貰えることが分かりました。賞与もあります。 転職したら、後悔しますかね? 現在30歳です。
。 春から一人暮らしなんですが、僕は余裕でできそうなんですが、現実世界の周りが収入少ないよ大丈夫?とか、Xでポストした時も収入少ないやばいだろとか言われます。 月収12万でボーナス有給なしってやばいんですか?
続けられなくなる」 と言われる理由と根拠はなんですか? 知り合いの企業の社長さんも「フリーランスは最低でも時給6000円ないと普通に死んじゃうよね」と仰っていたのですが、その計算の根拠を知りたいです。 月収50万だと年間で600万の計算となりますが、日本のフリーランスのは全体的に見て年収600万円未満のフリーランスが過半数を占めており、最も多い年収層は200万〜400万円未満というデータが出ています。 わたしは映像系の業界にいるのですが、フリーランスのクリエイターの平均時給単価は2000円で、上記の理論でいくとほとんどのクリエイターが生活できないことになるのではないかと思っています…
1~10件 / 28,135件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
サラリーマンの平均月収はいくら?手取りを増やす方法をチェック
法律とお金
220980自分の月収が低いと感じているのなら、サラリーマンの平均月収を知っておきましょう。もらっている...続きを見る
2022-12-16
月収35万円の手取り額は?生活水準や年収アップの方法をチェック
「月収35万円」の会社で働く場合、手取り額はいくらになるのでしょうか。独身の人にとっては、結婚・出産で家...続きを見る
月収26万円の手取り額は?生活に余裕を作る方法を解説
月収26万円の手取りが気になっている人に向けて、手取り額や生活水準の目安を解説します。月収26万円は、ゆ...続きを見る
大学生バイトの平均月収や時給は?おすすめのバイトを業種別に紹介
大学生になり、バイトでお小遣いを稼ごうと考えている人も多いでしょう。実際、大学生は毎月どのくらいの金額を...続きを見る
2023-04-26
月収21万円の手取りはいくら?控除額やリアルな生活レベルを紹介
月収21万円の生活レベルを把握するためには、生活のモデルケースを知っておくのがおすすめです。手取りや生活...続きを見る
月収24万円の手取りはいくら?生活レベルや給料アップのポイント
求人票などで「月収24万」と書かれていた場合、実際の手取りはいくらくらいになるのでしょうか。手取り額の目...続きを見る
2022-09-12
扶養範囲で働きたい学生バイト必見。月々いくらに抑えたらいいのか解説
学生バイトなら、親から「扶養範囲内で働いてくれ」と言われた経験があるでしょう。扶養という言葉は何となく知...続きを見る
2023-05-23
理学療法士の給料と昇給の可能性をチェック。給料アップの方法も紹介
働き方を考える
リハビリ職として専門的に働く理学療法士の給料は、いくらなのでしょうか。月収の平均とボーナスについて解説し...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です