だいたいでもいいので教えてください。 高校入学から先日まで、部活をしないかわりに、飲食店や郵便局の仕事(内務、外務両方)など、様々なバイトをしてきました。(現在は一応受験勉強のためしていません) バイトを通してわかったことは、自分はデスクワークには向かず、飲食店などの接客業が向いているということでした。 そこで質問があります。 店長やマネージャーになったときの給与、仕事内容、仕事量(勤務時間)など教えてください。 体験談なども大歓迎です。 数多くのご回答お待ちしております。
解決済み
ていただいてます、しかし原価率<飲み物食べもので45%〜48%>が悪いせいか人件費、家賃、お店の初 期投資のローンを払うとほとんどのこりません。しかし、いい魚が安く食べれるためお客様はたえずきていただいてます、週末は席がたりなく帰してしまいます。店を広げたりするか、値段を上げて原価率を良くするか悩んでいます。それとも飲食店はあまり利益がでない物なのでしょうか?いい方法があればアドレスいただきたいと思います。宜しくお願いします ちなみに席は30席程ですお店は毎日4人でまわしています。客単価は3000円です
れまでは一般社員でした)、お店の原価率が高いので下げる努力をして欲しいとお願いをされました。 原価率が高いと利益が少なくなる、という捉え方でいたので発注のし過ぎや食品のロスを少なくするように努め、今月は先月より4%低い数値が出ました。 しかし、本社に報告をしたところ、原価率が低い、下がりすぎだと指摘を受けました。 原因はなにかと問われたので、ロスを少なくするよう努めましたとそのまま報告したのですが、それだけが理由ではないだろう、と言われました。 しかし、他に思い当たる節がないのです。 わたしの勉強不足で申し訳ないのですが、原価率が極端に下がる要因、 また、原価率が低すぎると何が問題なのか、 の2点について教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。
客と店員は対等な立場だと思います。 そこで、なぜ店側は対等な立場の客に、ありふれたサービス、心地よい接客をするのかと問われると、客は店を選ぶことができ、店は客を選べない、客がいないと店が潰れるから、他店よりも客に足を運んでもらうため。利益を出すため。というのが自分なりに考えた答えです。 普段は客の気に触ることのない接客をしていますが、(態度が悪い接客などは論外です)上司からは、もっともっと!お客様が喜ぶ最高の接客を!お客様は神様!売り上げあげてこう!と言うようなことを言われます。 アルバイトでも店の看板を背負っているのは重々承知ですが、正直たかがバイトなので会社の売上やら利益やらどうでもいいと思ってしまいます。社員なら分かりますが、バイトの給料は時給ですし、会社が儲かろうが何も変わりません。全国的にチェーン店なので、潰れることは早々ないと言えると思います。 例え儲かっていなくても、人員不足のため、シフトを減らされるということはありません。 単純な疑問なのですが、会社が儲かってアルバイトに何かメリットがあるのでしょうか? 給料は変わらないのに、そこまで労力を使う必要があるのだろかと考えてしまいます。 長文失礼いたしました。
に進みますか? あんまりかわらないですか
でしょうか。 だとしたら原価率が相当安いポテトをなぜあそこまで高額で売っているのでしょうか。 飲食店の原価率は2割3割と聞きますから、50円とかで売らないとおかしいのでは? 価格に還元しない割にアルバイトの給与が安いのも理解できません。
続している店は5% 3、今ある飲食店の67%は赤字(ついでに美容室は64%赤字) と書いてありましたが本当でしょうか?私としてはそこまで厳しくはないと思うんですが…
いのですか?ほかに、飲食店で使える資格は、ありますか?調理師免許など以外でお願いします。
ご意見をお伺いしたく投稿させていただきました。 1.消費税のアップによる影響 2.人口の減少(少子高齢化)の影響 3.個人店の必要性 場所は大阪市内で、食事をメインに10〜15坪位の小さな店で探しております。 宜しくお願い致します(^_^)
21~30件 / 347件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です