176,543件の質問
できる方です 私は同グループで代表取締役をしています 職務上。朝礼や社内で会話をすることやアドバイスをやり取りすることが多いのですが 顔を合わせただけで 「キモイ」「汚い」「近寄らんといて」トイレから出てきただけで 「セクハラ」等と言われ キャッキャ笑われています 今まで生きてきてこのようなことは言われたこともなく、どちらかというと 優しく、楽しくという感じでみんなは接してくれていたのですが彼女だけは違うのです それは傷ついている、心が病みそうだと抗議しましても笑われるだけで取り合ってもくれません 彼女の真意は何でしょう? 私はどう対応すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします
回答受付中
も同じ道を辿りますか? 嫌がらせ、イジメ、パワハラ全部やってきますが上に上手く取り入っています。 どうしたら良いでしょうか?
て2人で食事管理とか現場の指示をしてます。 この上司は主任という役職がついていてお金もその分貰っています 私は、この上司にあなたはホウレンソウがなってない社会人としありえない、人の話を聞かないしと1時間くらい怒られました たまにやる気あるの?とか言われます しかし、この上司に納得できません 出勤してこないことか何度かあり 連絡もないしみんなで話していたら1時間遅刻してきて、「インコが具合悪くて、かわいそうで 抱き締めてたの」と言われて絶句しました あとは、車の調子が悪くてどうしようか迷ってとか 他にも、コロナが流行ってた頃に 上司がコロナ感染したのに、私には連絡無しで、社長とか他の部署に連絡してたりして、私は何も知らず出勤して 濃厚接触者でしょと怒られてビックリしました。普通一番に私か現場に連絡しろよと思うのですが こんな人に常識無いとかやる気無いとか説教されるのが納得できません こんな人よくいるのでしょうか?
再度追い詰めることに貢献してますが、 あれは・・・ ①天然でやった。 ②ワザとやった。 ↑ どっちでしょうか?? そもそも社会人だったら、 顧客の情報をベラベラ喋ったらどうなるか予想できると思うんだが・・・。 慶応大出身ということで頭は良いはずだから、 それが分からないということはないと思うんですけど。
細かに開示して欲しいのですが労働者の権利?として給与明細の計算方式だとか全ての手当てを事細かに開示することは出来ますでしょうか。
解決済み
役員として勤務しております。 私の会社は主に下記の事業をしております。 ①お墓の建立や解体、付帯工事 ②石のモニュメントなどの設置 ③工場での①〜②の石部品製造 ③自社採石場での採石 人数も少ないので事務員以外は一人一人が上記の事業をまんべんなく携わってる状態です。 かなり前から労務士の助言で労災は料率が1番高い『採石業』の労災に事務員含めて全員が加入しておりますが、最近上記①の仕事をしている際に従業員が軽く怪我をしたので労災として手続きを踏もうとしました。 しかし、労務士を介して労基の方より加入している労災では適応できないかもしれないと伝えられました。 適応するためには『建築系?』の労災に加入する必要があるとのことでしたがこういった場合は追加で加入する必要があるのでしょうか? 素人ならではの考えではありますが費用もかさみますし同じ会社で労災の複数加入は他の業者様でも当たり前にやってるのかと疑問に思っております。 法律的に加入する必要があるのであればやるべきだとは思いますが会社としても費用がかさむので、もし加入する必要がある場合は上手い労災の掛け方などないでしょうか? (例:その事業の勤務時間による料率の分配など) どうぞよろしくお願いします。
ヒゲを生やす生やさないシャツは服に入れる。靴は踏まないなど基本的な設定があると思いますが、 髪を染める染めないは規定されていますか? また、 髭を生やす、生やさない冷やすついても教えてください。 私は機械などの製造業出身ですが、食品等はアウトでしょうか。教えてください 私は色が染まってても、ヒゲを生やしていても、倫理錠問題ないと思っているのですが、他のダメだと言う意見をお聞きしたいと思います。 ちなみに、私が部分的なスキンヘッドです。 この辺はハラスメントに関係するところと思いますが、そのような知見ございましたら、併せて皆さんのご意見お願いいたします
昭和脳上司って恥ずかしいですよね?
パワハラと呼べる行為を以前していました。 しかしある時から社内にハラスメント窓口が出来て ハラスメントは絶対許さないみたいな貼り紙とかされるようになりました。 それからパワハラ上司はおとなしくなった気がします。 その上司自身もパワハラとかモラハラの被害にあってきたのでしょうし 昭和ではそれが当たり前だったのかもしれませんが、今の時代は 上司みたいな人が淘汰されても仕方ない時代ですよね?
した際、会社から協定書が送られてきたのですが、 「賞与及び退職金の算定に当たっては、短時間勤務期間中も通常勤務したものとして計算します」と記載がありました。 年間の賞与額は見込みで既に決まっているのですが、これは時短勤務をしていても 見込み額満額もらえるという解釈でよろしいのでしょうか?
151~160件 / 176,543件中
労働問題
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です