動についてです。 利用者への暴言が酷くて、傍で聞いてて非常に感じが悪く、大きな声でムカつく!○○(利用者呼び捨て)なんか4ねばいいのに!!など いちばん古いヘルパーが暴言こそ吐きませんが、声も大きくてうるさく、それを真似てもいいという感じです。 優しいヘルパーさんのほうが多いですが、その2人と、同じく数ヶ月前入ったヘルパーの3名は目に余るものがあります。 私は立場も下だし、大人しい性格なので誰にも言えません。 この状態が許されてるということは上司も問題視していないのでしょう。 私が勤務のたびこれを聞くのが耐えられず、仕事が辛く感じます。 どうしたらいいでしょうか?
回答終了
当、突然打ち切られる事はありますか? 50000円程度手当がついており、これを当てにして生活し続けても大丈夫なのでしょうか? 引越しを考えているので、家賃の予算をどうしようかと思っています。。。 少し前の処遇改善手当は、事務員が対象では無かったので、いつ対象外になるか不安もあり。。 加算はあまり当てにしない方がいいのでしょうか???
方が年収上がるのに勿体無いってゆわれました 年収上がるの???介護職は一生続けていくつもりです
信用がなくなりました。最終的に一から再スタートという気持ちで違う介護施設へ転職することになり、施設長に退職の意向を伝えました。しかし施設長は「辞めるのは自由だが、恐らくあなたは事故を隠したため、違う介護施設でもやってけないし、あなたを採用する介護施設はないのでは、一からというなら違う業界でやり直すのがほんとのリベンジ」と介護業界から足を洗うべき的な言い方をされました(施設長には新しい転職先が決まったとは言っていません)。これから新しい施設で再スタートしようと決意してるのにこのような言い方はガッカリしました。ご意見お聞かせください。
てサ高住の施設内デイサービス勤務の新人です凄く困ってる事が2つあります 担当の利用者さんが要介護1廃用症候群で軽い認知症の症状があり見当識障害があります。 ①「ここは どこ? なんで 自分は ここにいるの? 」 言われたら いったいどう伝えたらいいんでしょうか ② 「デイサービスなんて行く必要ない!!」と怖い顔でキッパリ拒否され 心が折れかけています この場合も どのように 伝えたら 一緒にデイサービスに 行ってくれるでしょうか?
施設で働いていますが、このたび保育士の試験を受ける予定です。 介護福祉士を取得していると、子ども家庭福祉、社会福祉、社会的養護の3科目が免除となるとの事。一般では教育原理は社会的養護と30分ずつの試験で2科目同時に6割以上が合格基準となっていますが、社会的養護が免除の場合、教育原理30分のみで社会的養護の試験時間は待機時間となるということですよね。 ちなみに、実際受けられた方で待機時間はどうやって過ごされましたか?試験日が迫ってくるにつれて、緊張と共にいろいろと疑問が湧いてきてしまい…とりあえず実際に受けられた方のご意見をお伺いしたく、質問させていただきました。もし、他にアドバイス等ございましたら教えてください。
解決済み
こんなもんでしょうか? 仕事を協力し合う、のではなく押し付け合う、感じです。
利用者が多く働いている施設で介護士として喀痰吸引、経管栄養の資格をとっている最中です。 3年未満で辞める場合、資格の原本を職場に返すか資格を買い取るかと言われています。 3年以上働けば自分の元に資格の原本がもらえます。 残業は当たり前で残業代は出ない 明けで送迎に行かされる 休憩は30分取れればいい方 の理由で3年も続く気しないので 喀痰吸引の資格を買い取るのはいくらぐらいするものなんでしょうか?
りから5年以上介護の現場にいるのにやばいと言われました。個人的には用語を知らなくても業務や周りに支障が出てなければいいと思います。どう思いますか
人ですがここ1年で10キロほど 体重が落ち、すごく細い人がいます。 36キロとかではないかとおもいます。 移乗などは出来ず、1年過ごしてましたが 最近、業務見直しでナース資格も持っており ナースの仕事をすることになりました。 本人も戸惑いながらしてますが 周りの目が冷たい。 チカラがないから、介護は出来ないのだろうか もっと介護技術を勉強したらチカラがなくても出来る方法があるのでは? と思いこちらに書き込みました。 皆は陰で、愚痴をいってますが、 人で不足で、その人も大切だと私は考えてます。 辞めてしまって、また体重が落ちたり落ち込むのでは無いかととても心配です。 そこまで考えなくていいのだけれども 私が入社したとき、いろいろ教えてくれた人だから。
391~400件 / 142,803件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です