教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務員の給料についてなんですが、基本給155000円で残業、休日はきちんと付きます。 仕事の内容も書類の管

事務員の給料についてなんですが、基本給155000円で残業、休日はきちんと付きます。 仕事の内容も書類の管事務員の給料についてなんですが、基本給155000円で残業、休日はきちんと付きます。 仕事の内容も書類の管理なのでひたすらエクセルを使って打ち込むだけ(書類に書いてある管理番号と日付を打ち込む位です)、雑務(電話・来客応対、お茶くみ)一切なしです。 残業は週に2~3時間程度、休日出勤は月に1回程度です。 なので手取りは15~16万位です。 これって安いですか?地方なので東京なんかに比べると安いとは思いますが・・・。 うちの会社の後輩がこれじゃあ安い!!と言って社長に抗議してました。 私は違う職種なので彼女の3倍近く貰っているので何ともいえないんですが。 社長が私に「あいつの給料安いか?」って聞いてきてどう答えていいのか分からなくて質問させて頂きました。

続きを読む

12,292閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    仕事の内容からいうと十分すぎるお給料です。 (健康保健や厚生年金、雇用保険に入っている事が前提ですが・・・) 私が以前、正社員として働いていた時のお給料と比べると、 基本給はほとんどかわりませんが、私の場合、 残業、休出の手当てがほとんどつきませんでした。 サービス残業って感じです。 あくまでも推測ですが、後輩の方は派遣の時給と 比べてたりしてませんか? 私は正社員で働いた後、派遣社員として事務職をしています。 派遣の場合、時給が高いので単純に計算すると一ヶ月のお給料は 社員で働くよりも高くなります。 しかし、ボーナスはありませんし交通費も支給されません。 年収で計算すると、正社員時代の方がもちろんいいです。 (正社員で働いていた時のボーナスは年合計3ヶ月でしたが) 後輩の方には、このご時世、このお給料で正社員で働ける事を幸せに 思ってもらいたいですね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • その条件でも働きたい人はたくさんいると思います。 入社時に給料について説明あったと思うのですが それをいまさらやすいって抗議するのはちょっと 違うかなって思います。 こちらは失業率がとても高いのですが 事務職で雑務無しではそんな条件職安に行ってなかなかないです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 給料は高いと思います。私だったら感謝します。ありがたいです。仕事がしたくても探せず見つからず(選びすぎですが)、家事手伝いをしてもお金をくれるわけじゃないし、無職でも貯金で税金を払っている方はたくさんいます。だって本当にインターネットでも求人情報が出ない県なんです。別に他県でもかまわないから、あなた様のような会社で後輩のかわりに働きたいくらいです。↑この職務に何の不満を言えるでしょうか?後輩の方が社長様に抗議するなんて、他に不満な職務をされているのでしょうか?周りの方と比較していらっしゃるのでしょうか?あなた様は、社長様に相談されて困ってしまったんですね。一度きちんと話し合いをされるようすすめて下さい。給料についてだけで抗議する社員であるか、今後も貴社で働いていくのかを確認されてほしいですね。社長様が部下に給料について相談なさるなんて、あなた様は信頼のおける方なんでしょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 地方で、エクセル打ち込みくらいで、その給料はいい方ですよ。 今時、エクセルできない人いませんから、地方だと10万位です よ。 私は日商簿記2級、TOEIC850点、秘書検2級、パワーポイント、 アクセス、エクセル、ワード全て中級レベルで、地方の英文会 計で基本給15万円でしたよ。 関東首都圏に引越し、地方に居た時より簡単な英文会計補助で、その倍以上の給料になりましたけどね。 実力ある人は、会社に抗議しなくても、転職する方がいいでと 思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる