実働6時間)で、週24時間勤務していました。 今年の1月からは、少し減らして (今年、資格勉強がしたくて。 会社には家の用事と伝えて減らして貰いました) 週4日(実働4時間)で、週16時間勤務に変更しました。 来年1月からは 今のままか、前の週24時間に戻すかは 今年の12月前に決まる予定です。 週20時間未満となりましたが 雇用保険が毎月引かれています。 3月くらいに、私から会社へ 離職票は頂けるか尋ねたところ これからも継続して勤務する意思を確認されただけで 離職票発行についての答えは貰えませんでした。 出来れば、離職票を貰って 失業手当を貰いながら 他の仕事も探したかったのですが 今のパート先に正直には言えず、 再度 離職票の事は言えませんでした。 (他の会社か、今の会社を継続するか迷っています) でも、週20時間未満なのに 雇用保険を払うのは正しいのでしょうか? 離職票も欲しいのですが 会社には言い難くて どんどん日が過ぎていきます。。
解決済み
中です。 昨日雇用保険の申請の為、ハロワ職員に申請したところ わずかに雇用保険の加入期間が足りないと言われました。 直近の私の経歴です。 2023.6月〜10月退職 A社 2023.11月〜2024.10月前半退職 B社 A社はそもそも給与から雇用保険を引かれていませんでした。社保も引かれていなく希望を訴えてきましたが結局加入させてもらえず自分の判断で辞めました。 (B社は毎月引かれていました) 昨日ハロワ雇用保険担当に確認してもらった所A社分の記録が無いとの事でした。社保にも加入できなくそれが原因で辞めてその後その管轄の社会保険事務所にその事を相談し、後から社保加入できるようになったと返事がありましたがその分(約半年分)が一気に請求が来て高額なのでいまだ払えていません。少し貯める時間が必要です。そもそも毎月引かれるものなのに。。 B社は、業務内にてパワハラを受け、抑鬱状態となりました。診断書を2回提出、1回目(9月)は病欠(在籍)、10月は会社規定で1日も出勤なしの場合解雇とありそのようになりました。(今も服薬治療中) 現在の待機後明け後(来週)、雇用保険の説明会がありその中に医師の診断書と、A社の離職票も用意して下さいとあります。 A社にはそもそも雇用保険の支払いがなかった(管轄ハロワに記録なし)との事なので被保険者証は無いという事ですよね?もうどうしようもないのでしょうか?それとは別に「離職票」(記憶が定かではないのですが退職後、郵送されてきているのかも)が今回必要という事なのでしょうか? ただ、昨日ハロワの雇用保険担当は「おそらく」A社の離職票がなくてもB社退職のきっかけとなった医師の診断書が用意できれば大丈夫(受給対象)ではないかと言われました。それは早速昨日依頼の手続きを済ませました。 ただ「おそらく」と言っていたので気になっています。その気になっている所の一番の要因は、疾病で退職の場合2か月の給付制限が無く翌月から支給開始になる、という点です。やはり2か月のブランクは生活する上でとても大きいです。 A社からの後加入社保を精算する事で、離職票や雇用保険被保険者証を入手する事が可能なのでしょうか?(現状一括払いは無理です。。) これまで色々な企業での入社退社を繰り返してきてハロワにも行っているので退職後から求職活動→新たに入社、仮にすぐ決まらない場合、国保国年の手続き、ハロワ活動、は経験上わかりますが、上記前々社の社保未加入パターン、診断書絡みの進め方がわかりません。。 雇用保険に詳しい方ご意見を頂きたいです。
てください。 ①2021年10月に入社~2023年10月末(2年間)、会社都合退職 ②2023年11月に入社~2023年12月末(2ヶ月)、会社都合退職 ③2024年1月に入社~2024年2月(2ヶ月)末、自己都合退職 の場合、②・③は期間が短い為対象にはならないので給付金の申請は出来ない。 1)①で給付金の申請は出来るのでしょうか? 2)頂ける場合、退職理由は①が適用?それとも最後の③が適用でしょうか? よろしくお願い致します。
の6ヶ月間の給与で計算するとサイトで確認しました。 自分は、その6ヶ月間のうち1ヶ月は傷病手当金を受給する予定(手術が決まっている為)です。その場合、通常の給与所得ではありませんが、その月も6ヶ月のうちに該当しますか? 傷病手当金の受給のみの場合、その月の給与額は0円で計算しなければならないのでしょうか。 または、3日だけ出社してその月の給与が3万円だとすると、その月の給与は3万円で計算することになりますか?それとも傷病手当金の受給額を含んだ金額で計算することになりますでしょうか? 傷病手当金を受給した月も含めてとなると、雇用保険の受給額がかなり減ってしまうので不安になりました為、確認させてください。 よろしくお願いいたします。
小さな会社です。 今月の給料から、「雇用保険を給料から引いてなかったから、分割で引きます!」と言われ 今月8000円も引かれたそうです。 それはおかしくない?と言ったところ、任意継続してるからじゃない?と訳のわからない事を言ってきました。 技術職で、事務関係がまったく分からない人なので 社会保険(任意継続)と雇用保険は(用途も支払い先も)違う。 と説明しますが、理解できないようでした。 ちなみに、会社のオーナーに一括で引き落とししたんじゃないか確認しろ!と言ったところ、 「4月に年収見込み金額で一括で自分(オーナー)が66,000円払っているから、それを12ヶ月で割ると1ヶ月5,000円くらいになる。それ×6ヶ月の分割と言われたそうです。」 雇用保険で、そんなことあるんでしょうか? 私も詳しいわけではないので、騙されてるんじゃないか?と思っているのですが… ちなみに、1ヶ月の総支給は25〜30万くらいだそうです。 ちなみに、雇用保険も個人負担・会社負担があるのだと思ってましたが… 全額自分負担なのでしょうか? 事務関係、それも税関係になると ほんとにサッパリ分からない分野なので、分かる方いらっしゃれば教えてください!
しょうか。 週20時間以上で働いている知り合いが、自己都合により週20時間以下で働くことになり、雇用保険を喪失するようです。 自己都合の理由は、本人が非課税世帯(年収93万以下)でいるためです。 非課税世帯でいるほうが本人にとってメリットが多いのだそうです。 非課税世帯でいるだけなら週18時間(4時間×週4〜5)程度に減らすだけでよいのですが、「せっかくなら失業給付を受けたいから、週9時間(3時間×週3)まで勤務時間を減らす。」とのことでした。 会社を辞めるつもりはなく、受給が終わってからも働き続けたいため、今の会社で最低限働きながら受給するとのこと。 給付を受ける条件としてハローワークで月に何度か求職活動をするようです。しかし、そもそも収入を年間93万以下にセーブして働くこと、尚且つ、働く時間を減らして失業給付を受けることが本人の希望です。 そのため、別の会社に就職する気はないようです。 ハローワークの方から、「就職する気がなくても、実際に求人票を見て求職活動をしていれば受給できる。」とアドバイスを受けたと言っていました。 つまり、本人都合で年収を抑えるために働く時間を減らす、失業給付を受けるためにもっと働く時間を減らす、今の会社を辞めるつもりはなく、期限まで失業給付を受けるつもりのため別の会社に就職するつもりもない、とのことです。 ハローワークの方がアドバイスをしているくらいなので、こういった場合も、受給対象になるのでしょうか。
保険失業手当を受給しながら バイトもしたいと考えています。 失業手当中のバイトは週20時間未満、 30日以上の契約でないこととされているようですが、収入額での制限はないのでしょうか。 単発のバイトを考えていますが 資格があり20時間未満でも 15万ほどになります。 これでも職業訓練を行いながら 失業手当を受給できるのでしょうか。
回答受付中
険に入っておりました。 妊娠等の問題で色々あって今年の1月から週3日の4時間で働くことになり雇用保険から外れておりました。 その際1年間は週3日の4時間というふうな契約書を出してもらっています。 雇用保険が外れることは会社側も把握していなかったのかわざとなのかは分かりませんがそのせいで育児休業給付金が貰える対象から外れていました。 今それが会社で問題になってて、どうにか出来ないか色々調べているのですが雇用保険関連のサイトに 所定労働時間の変更が臨時的・一時的(概ね6か月以内、育児または介護のために時間を短縮し、1週間の所定労働時間が20時間以上となる労働条件に復帰することが前提であることが就業規則等の書面により確認できる場合には、その子が小学校就学の始期に達するまでまたは介護の必要がなくなるときまで)である場合には資格喪失の手続きは必要ありません。 とありました。 例えばこれを会社側が了承し、育児休業給付金を受け取れるように勤務時間を減らしたのは一時的なものだったと新たに契約書か何かを出してくれれば雇用保険が消失したのを取り消すことは出来るのでしょうか? 簡単で雑な文で言いたいことが伝わるのか不安ですがわかる方居ましたらご意見よろしくお願いします。
の引っ越しがあり、5年勤めていた病院を辞め、退職金を54万円ほどいただきました。(今年一月に退社) 2月に引っ越しをし、新しい土地で仕事をみつけ、6月より始業予定でしたが妊娠が判明しました。 病院側は妊娠を理由にすぐに休まれてしまうのは困るとのことで(面接の時から言われていたことなので)内定は辞退しました。 妊婦ですので、産まれて落ち着くまでは雇ってくれるところもなさそうです。 公務員の看護師でしたので、雇用保険には入れず、手当もうけとれないとネットで知りました。 今の私が受け取れる手当はないでしょうか?退職金と貯金でやりくりしていくしかないでしょうか? 長く不妊治療をし、諦めた頃にできた子のため、計画性がないとの指摘はなしでお願いしたいです(´ω⊂)すみません!
日 6年勤務正社員 退社 4月16日 雇用保険の申請 ※離職票がない為仮申請 4月17日 内定のメールがリクルート会社から届く、企業の内定通知日の書類は4月16日。 4月19日 労働通知書兼雇用契約書にサインする 4月22日 離職票が届き 提出 本申請 4月25日 労働条件通知書持参予定 ※本来入社日前日だが混み合う為 5月1日 入社予定 ハローワークの担当の方から、申請以降に内定が出ていなければ大丈夫ですと言われましたが、申請している時は内定と知りませんでしたが、通知日が16日とあります。メールは翌日17日です。この場合は申請に問題ないでしょうか?
1~10件 / 141,706件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
働き方を考える
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です