解決済み
法律とかそのあたりが得意な方、教えてください。 最近転職して薬局事務の仕事をしています。最初のうちは、患者さんのお宅に薬を届けに行く業務が多いらしく、社用車が無いので自家用車で配達に行っています。 もし配達中に自分の車で事故った場合、会社側はどういう対応をするのが真っ当ですか? さらに、廃車になったとして新しく車を買い替えるときの費用はどうなるのでしょうか? まだ20代前半なので、若いからという理由で社長に丸め込まれるのが怖く、電話で聞く前に予備知識として知っておきたいと思い相談させていただきました。 ※他にも、求人票には8:30〜17:30までの勤務時間だったのに実際は初出勤当日朝に渡された就業規則には8:30〜18:00の勤務時間になってたり、休憩90分と聞いていたのに実際は0分の時もあるし、謎に木曜日だけ残業が出ないのに当たり前に勤務時間の30分後に退勤させられたり、やばいところは沢山ありますが、すぐに辞めたらダメ(今まで仕事を転々としてきてしまっていてそろそろちゃんとしなきゃ…と思っていたところ)だと思うので最低1年はやりきろうと思っています。 後半、お見苦しい愚痴も混ざってしまいましたが、労働法などにお詳しい方教えてください。
75閲覧
業務中ですから、負傷した場合は労災が適用されますが 自家用車の利用に関しては、明確に規定されていなければ 従業員が任意に自家用車を利用したとみなされ 会社側に過失(過労中に配達させた等)がなければ 会社側は責任を負担しませんよ ですから、一般的な民事扱いになり普通の自動車事故と同じです 会社に監督者責任を問うには 自賠責や任意保険の負担や燃料代の負担、 業務での自家用車の利用時間等の社内規定がある必要があり 簡単に言えば、業務中は自家用車を業務用として借りている みたいな感じの規則が規定されている必要があり なければ、「配達を指示したが自家用車を使えとは言っていない」 と言われると監督者責任を問う事は難しいと思われます
< 質問に関する求人 >
薬局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る