教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の給与について質問です。公務員の給料は高いと言われますが、私はそう思いません。民間企業の方がいいんじゃないかと思う…

公務員の給与について質問です。公務員の給料は高いと言われますが、私はそう思いません。民間企業の方がいいんじゃないかと思うこともあります。皆さんの意見を聞かせてください。私は大学を出てからすぐ県の職員(行政職)となりました。 公務員の給与は高い!と世間では叩かれますが、果たしてそんなに多いのでしょうか? 私は採用5年目独身(27歳)で、年収は昨年度344万です。 そのうち税金等でいろいろ引かれ、手取りは277万です。 公務員の賞与は公開されているとおり、4.45ヶ月分ですから、 毎月の税込み月収は、344÷(12月+4.45月)=20.91万円です。 これから税金や、県公舎の使用料が引かれていきます。 超過勤務も月30時間から40時間はしていますが、手当は1万円もつきません。 予算の関係で超過勤務手当が決まるので、だいたい実働時間の70%~80%はサービス残業です。 例えば、私が結婚して子どもができたとしても、 配偶者手当13000円+扶養手当6500円=19500円 年収の増加は、19500円×16.5=321750円 後は税金が若干安くなる程度で、30万収入が増えても到底家族は養えませんし、自宅を建てることなど不可能です。 その上、財政構造改革等でさらなる給与カットが始まりました。 そして国家公務員の夏ボーナスをカットするための特別調査も始まり、夏のボーナスは必ず減額です。 確かに、クビにならない、保障がしっかりしている点は公務員の方が優れていると思います。 ただ、一生懸命頑張っても、それなりに仕事をこなすだけでも、もらえる給料は変わらないのが公務員です。 そして、景気が良くなっても、もらえる額は急にはあがりません。 この給料では、決して良い生活ができるわけではないというのは分かっていただけると思います。 公務員はアルバイトは許されていませんし、一方的な減額に全く文句も言えません。 給料が減るのならば、アルバイトも認めてくれたらいいじゃないかって思ってしまいます。 私は県のため、県民のために尽くそうと、倍率の高い公務員試験を頑張って突破して公務員になり、一生懸命仕事をしているつもりです。ですが、この環境では採用当時よりモチベーションがどんどん下がってきてしまいます。 やっぱり、民間の方が良かったんじゃないかとも思ってしまいます。 皆さんは、どうお考えでしょうか。

続きを読む

4,252閲覧

回答(17件)

  • ベストアンサー

    私は民間人ですが両親が元公務員で、この種の問題に関心があるのでコメントさせていただきます。 恐らく、多くの公務員の方の本音でしょうね。私は、無用な公務員叩きには反対する立場ですので、今回の臨時勧告というのは人事院勧告制度というルールを無視したとんでもない暴挙と思っています。 さてさて、どうしてここまで同じ労働者なのに公務員と民間人は比較され、公務員が常に批判されるのでしょうか。それに対しては、「公務員は税金で生活している」なんて答えが多いと思いますが、この表現を今一度考えてみませんか。 公務員の人件費は、国ならば租税収入を中心とした歳入金から、人件費という費目の予算に振り替えられて支出されるものです。ところで、公務員批判される方は公務員も納税者であるという意識が希薄ではないでしょうか?公務員は税金で生活をしているのではなく、人件費の財源が税金ということだけです。それは、昨日今日始まった制度ではありませんし、長年運用されてきたいわば公知の事実ともいえると思います。 次に国家財政がこれだけ逼迫しているのだから、公務員の人件費をカットすべきだという意見は一理あると思います。しかし、歳出削減を図るという表現に改めるべきです。財政赤字の補てんを、公務員の人件費削減で賄うべきという意見は暴論に近いものがあります。それは何故か?公務員批判をしているみなさんも、多かれ少なかれ財政赤字の恩恵を受けていると同時に、財政赤字が膨れ上がった責任(原因)を負っているということを忘れているからです。 景気対策、雇用対策、定額給付金・・・これらの対策費用も、当然税金によって賄われていますよね。これって、公務員の責任でしょうか?経済政策の舵取りが悪いからこうなったという議論の余地はあろうかと思いますが、それも選挙(民意)によって選出された国会議員によって運営されているものであります。 根拠のある批判は当然ですし、正すべき悪しき慣行というものもあるのではないかと思います。ただ根拠を示さず、マスコミの表面的な報道のみを鵜呑みにした批判は、おかしいということにそろそろ気付くべきだと思います。 以下は、一部の回答者さんへの私の意見です sakuramaukoroharuhasugi さんのコメントについて どのような属性の方と比較してもらい過ぎと言っているのでしょうか?ご指摘の200万円というのは、あまりにも低すぎますし、いわゆるワーキングプアと呼ばれている方でしょうね。ところで、なぜそこを標準値とするのでしょうか?ある記事で、夫婦・子供1人の世帯では最低年収が450~470万円は最低必要とされていました。公務員を批判しても、この方々の処遇が変わるわけではありません。このように最低水準にも満たない収入の方々を、どうすべきかということに議論の本質を導くべきです。 >民間のほうがもっと大変ですよ。 これも同じですが、どのような属性の方を言っているのですか?比較の対象となる公務員は、どのような属性(国・地方・職種・年収などなど)の方を指しているのでしょうか。 >もっと世間を勉強してから書いてください。 公務員批判をする方の多くも、疲れ果てている多くの公務員の存在を知らなさすぎます。もっと公務員の苦労も、知るべきではないでしょうか。 >公務員が世間しらないなんて駄目です。 あなたのコメントも、この議論に関してはダメです。民間人の知識レベルとは、どの程度でしょうか?さほど公務員と変わるような要素はないと思います。逆に、世間も公務員のことをもっと知らなくてはだめです。 xxioeoxxoeiniselie さんのコメント 上記とおなじですが、「日本の公務員の給料は世界一高い」の根拠を示すべきです。 >公務員は老後の年金が20万円ぐらいで民間の何倍も貰えるし退職金も数千万円と民間よ >りも遥かに多い 年金額が、民間の何倍というのはあり得ません。若干優遇されている面は否めませんが、そんなに大騒ぎするほどの差ではありません。これも、数値的な根拠を示すべきです。当然低い方の場合は、掛け金の支払いも相応に低いことが想定されますがいかがでしょうか? >公務員は働かなくても給与は勝手に貰える。 民間にもそういう人多くいますよ。とりわけ、公務員に多いということはないはずです。 >休んでいても給与は貰えるし犯罪を犯してもクビにならない。 国家公務員に関しては、懲戒処分の基準が公表されています。運用面では、確かに手ぬるい処分もあろうかと思いますが、免職も含めた基準があります。 http://www.jinji.go.jp/rinri/press/kijun.htm >給与は民間の倍程度です。 繰り返しになりますが、どのような属性の方と比較しているのですか?

    13人が参考になると回答しました

  • 公務員の仕事が大変、現状を知らなすぎているという意見が多いですね。 民間と、公務員同じくらいだと思いますよ。どっちも楽じゃありません。仕事ですからね。 公務員の給料は全体的に平均だとおもいます。 ただ、この国の赤字の中、給料が伸びないのはしょうがないのでは? 民間だって、会社が赤字ならボーナスなんて出ないし、サービス残業ばかりだと思います。 どっちも一緒だと思います。 民間の方がよかったとおもうのならば、若いうちに転職をしたほうがいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 計算が間違ってます。なぜ年収を12月+4.45月で割るのか…そのまま年収を12月で割るのでは?1年は12ヶ月です。 民間では会社に入って来るお金が少なかったら減給になったりクビになります。 税収が少ないのになぜあまり変わらないのか、公務員でも減給になるかもしれませんけど幅が違います。 公務員の給料は企業の給料を平均した金額みたいですけど東京の大手企業の平均で決めるから給料が高いのです。地方の平均で出さないと矛盾が出て来ます。

    続きを読む
  • 私も公務員ですが特に安いとも高いとも思いません。まさにこの程度で普通だと思ってます。 やってる仕事の対価には十分貰ってると思います。 まぁ楽~普通の間でしょうね。あくまで一般的な尺度で測るとすれば。決して過労死する様な仕事ではないと思います。 ですが辛いところも当然あります。しかしそういう仕事を選んだ人間にはそういう条件も飲むという使命があります。 まぁ私は親が家を地元に残してくれたということ(両親も公務員)で、家から近所で転勤のない公務員を受けるということを決意したわけですが。そういう家庭環境なども良く考慮されずになった方は気の毒かもしれませんが就職という一大事ですので普通は人生設計を 立てると思います。きちんと把握できなかった自分が悪かったとおもって転職するなり、そのまま県に尽くすなりしたらいいと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる