教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、28歳、3年目 製造業で営業、現場両方の仕事をしています。(転職経験3回) 物を造っている時が一番楽しい。

現在、28歳、3年目 製造業で営業、現場両方の仕事をしています。(転職経験3回) 物を造っている時が一番楽しい。入社時は製造がやりたくて入ったのですが、入社から半年たった頃に営業や事務も行うように言われ色々覚えていきました。 肉体への疲労は殆んどない仕事ですが、対人でのやり取りが苦手で辞めたい気持ちが強くなっています。 また、最近では社用携帯を持つようになり、持ち帰り必須、時間外も出ることと上司に言われています。(定時を過ぎて対応しても、残業代など出ない。) 現在は、他の先輩方の仕事を引き継いで仕事量が増えていますが、部品代高騰や売上減少により、残業なしでやれと言われ、手をつけれない仕事も増えてきました。 その事を上司に相談しましたが、『俺の時は残業していたけれど、残業せずに出きるやり方を考えてやって』と言われます。 サービス残業か持ち帰る事しか思い付きません。 文章が読み辛くて申し訳ございません。 色々書きましたが、 1,営業が苦手 2,最近上司の無茶振りが酷くなってきた 3,仕事とプライベートを分けて仕事がしたい この三点が悩みになります。 転職を三回も行っているので、これ以上は厳しいとも思っています。 もし、辞める以外に方法がありましたら、教えていただけると助かります。

続きを読む

176閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 次で4社目となると、できれば転職は避けたいですね、、。 上司の方に営業は嫌だと伝えていますか? 例えばですが、「営業の仕事がしたかったわけでは全くないので、現場のみの仕事に戻してもらえないのなら、3月いっぱいで退職します。」などとハッキリ伝えてみてはいかがでしょう? こちらとしてもできれば辞めたくはないので、あくまでも期限は長めに取りましたが、主さんの我慢が限界であれば、もう少し短く言っても良いと思います。 ここまでハッキリ言えば、何らかの対応をしてくれると思うのですが、、。

    続きを読む
  • 僕はデザイナーからITエンジニアに転職して、今は5社目ですが、転職回数増えるほど、転職サイトでのスカウトや企業からのメッセージも増えますし、大手からも来るようになりました。 即戦力を採用したい企業は、あまり転職回数は気にしないのではと思います。

    続きを読む
  • お疲れ様です。 結論から申し上げますと、転職をもう3回しているので、転職は難しいと考えているのは主さんだけだと思います。 転職は、ちゃんとした理由があればなんとしても問題ありません。 働きながら転職活動をして、理想に近い職場を探すか、数ヶ月分のお金があるのなら、仕事を辞めて、転職活動をした方が良いと思います。 転職活動は、自分の生き方を考えたり、将来を考えたり出来るので、とても重要なことに気がついたりできます。 主さんも、多分、自分の大切なものが見えたのではないでしょうか。 自信を持って、後悔のない人生を歩んでください。 インターネットで、サイトにいくつか登録すれば、軽く仕事内容を確認したらボタン一つで応募できるので話が早いですよ。 面接の日程打診のメールが来たら、そこから前向きに検討すれば、落ち込むリスクも軽減できるはずです。

    続きを読む
  • 自分もそこそこ有名な工場で働いているけど今の時代改善は無理ですね 毎年人は減らされ仕事量は増やされている 自分の所は休日出勤給料出なかったり相当厳しい事やらされる 他の工場に手伝い行った事あるけどそこは月50時間以上残業し超重労働 休憩なんか取れないで人も死んでいた、自分の所の方がましだと思いましたね 工場はこれから酷くなるだけ他に行っても同じなので無理なら辞めるしかないと思います

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる