解決済み
介護職員処遇改善手当についてないんですが 自分が働いている施設では賞与に組み込まれて支給されています。あと支給日在籍している者ということにもなって いますが支給方法は自由ということは知っていますが もし支給日以前に退職した場合介護職員処遇改善手当を 日割りか月割りで欲しいといってももらえないんでしょうか? 国が私たち介護職員に対して支給されているのに支給日にいないから 今までの分は無いよみたいな事になるんでしょうか? どなたか回答お願いします。
3,015閲覧
知恵袋ユーザーさん
はい、支給日に在籍していることを条件にし、それを告知していれば 何も問題ありません。 その人の分が他の人にまわるだけの話ですから。
1人が参考になると回答しました
ID非表示さん
賞与前に辞めちゃった人は配分が少ないみたいで不満だろう と思いますが、後から誰にどのように配分したのか結果の報告を 求められているので、在籍していない、或いは介護職についていない 人に支給しているということなら不正受給になります。 毎月の給料に上乗せしているところもあります。 ご不満が多いならそういう風に変えられたらいいです
kaz********さん
ぶっちゃけた話、その手当てが現在法的にどのように使われるのかを明示する義務はありますが、これにしか使えないと言う規定はありません。つまり、給料に上乗せしなくても良いのです。 例えば、妊婦や産後復帰にかかる職員の待遇改善のために使用すると言うことでも可能ですが、その場合あなたにとって直接の給料アップは全くありません。 定期昇給を維持するためと言う施設もあると聞いたことがあります。 結構使用用途に対して幅を持たせていることが、中途半端な法ですね。 要はあなたの施設でその手当ての規定や告知についてどのような形になっているかです。
普通が1番さん
処遇改善加算は介護職員の雇用継続やスキルアップを条件として支給されます。 介護の現場で働き続けることで介護職員の経験と技術を向上させ、雇用の安定化をはかるという意味もあるんです。 だから、辞めてしまう人に支払う意味ってないんですよ。
did********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
関連キーワード
カテゴリ
>
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 労働条件、給与、残業
1
続きを見る
2
3
団体職員とは?メリットやデメリット、転職する方法を紹介
仕事を知る
ある程度社会経験のある人でも、団体職員という言葉になじみがない人は多いでしょう。団体職員とは、とある定義...続きを見る
2022-12-16
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です