回答終了
休んでばかりのバイトを自分から退職させるにはどうしたらいいでしょうか? 人事の者です。 1ヶ月半ほど前に、コールセンターの完全在宅のバイトで、20代後半の女性を1名雇用しました。面接では、ロープレもパソコンも、あまりいい感じではありませんでしたが、当時の部署の係長が、「不安もあるけど、若いし、明るくてハキハキしているから」ということで採用となりました。 ところが、 入社2日目から、遅刻、お昼休みから戻ってこない、 戻ってこなかった理由が急に腹痛で倒れていた、と言います。 また1週間くらいしたあたりから、 「飼っているペットが死んだので辛くて仕事ができない」 「心労で入院することになった」 「Wi-Fiが繋がらなくなった、工事に1週間かかるから仕事ができない」 「久しぶりに出社するのは緊張するので、土日休みを挟んで月曜から行きたい」 など、まったく出てこなくなりました。 連絡すると、 「働きたいです!」というので 「では、明日からお願いします!」というと、 「すみません、明日は眼科の予定を入れてしまって行けません」とか 「来週入れていた予定をこの土日でやらないといけないので、土曜日は出れません」など、 結局、理由をつけて出社しません。 こういう場合、 本人にはどのようなメリットが考えられますか? 明らかに、もう仕事に気持ちよく復帰できると、本人も思っていないようなのに、なぜ自分から辞めないのでしょうか? 自分は働く意欲を見せたのに、会社から辞めさせられた、自分は用事があったり体調不良で休んだだけなのに! 会社都合で解雇されたということにしたいのでしょうか? 決して「辞めたい」「辞めます」とは言わないのです。 そして、自分で決めてください、というと、「こんなに迷惑かけてても働いていいのでしょうか?」といってるわりに、やはり翌日から理由をつけて、出社しません。 本人の意図は分かりませんが、 こういう状況で考えられる、バイト(被雇用者)のメリットを教えて頂きたいです。 辞めずにいることで、どこかから、給付金などが貰える仕組みなのでしょうか? それとも、会社都合で辞めたことにしたいのでしょうか? 契約期間は6か月で、既に無断欠勤をしているので、更新はなく、解雇できる理由はこちらにはあるのですが、なぜ自分から辞めると言わないのか、不可解です。 そして、 会社にリスクが及ばずに、こういう人を辞めさせる方法があれば、そちらも教えて頂きたいです。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
126閲覧
1人がこの質問に共感しました
特に本人にメリットはないと思います。 例えば夜職とダブルなら昼職は腰掛け程度で構わないでしょうし、うっかり会社都合で退職ならラッキーくらいです。 解雇できると断言しますが、これは事前に無断欠勤が解雇事由にあたると本人に理解させないと成立しませんし、たった一回の無断欠勤で解雇できるかと言うとそれも難しいでしょう。 これほど休みを繰り返すのですから、個人的には「ちゃんと本人に警告してるのかな」と思ってしまいます。 正当な理由なく欠勤を繰り返した場合(事例も説明して)は警告の対象となり、警告が3回出た時点で懲戒解雇になるからね。などの話し合いはあったんでしょうか。 ここをすっ飛ばすとリスクに直結するでしょうね。
試用期間中ですよね。頻回な無断欠勤は解雇するのに十分な理由だと思いますが。 会社としては出勤を促す、指導する、その上で無断欠勤をした事実を記録すべきです。 顧問社労士がいるのなら相談してみては?
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る