教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を休む理由、こういう場合ならどっちがいいでしょうか?

会社を休む理由、こういう場合ならどっちがいいでしょうか?急遽自分にとって大事な用事ができました。(ここで話すと長くなるので) 連休明けの火曜日じゃないとどうしてもだめな用事です。 時間的に午前中は無理なので午後から休みたいと思っています。 有給の届出は前もって出すものですが、急遽出来た用事なのでなにか理由をつけて休ませてもらう予定です。 用事の内容は私用ですが、内容的に絶対に会社には知られたくない(知られたらまずい)内容です。 とてもプライベートな用事なので。 うちの会社は有給を取るのも詳しい理由が必要で、私用というといろいろ聞かれます。 最近いろいろな用事で有給を取ってるのもあって、そのうえ今回は急遽なのですごく焦っています。 上司になんて言って休もうか悩んでいます。 体調が悪いので帰らせてくださいという嘘はつきにくいし、歯医者?とかのほうがバレないでしょうか? でもなんで急に??と思われるでしょうか? 焦りまくっていい考えが出ません。 休み中に虫歯の詰め物が急にとれて痛みがあるので、歯医者を予約しました。という理由が、思いついたのですが、 「予約は何時から?」とか「別に外出とかでも間に合うんじゃない??」とか言われたら… どうしようというのもあって、どうしていいのかわかりません。 何かいい理由はないでしょうか?

続きを読む

1,683閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯医者でいいと思います。 予約は13時からだけど、麻酔をするので会社に出てきても話せないとか・・・ それか最近胃の調子が悪くて、胃カメラで検査をするので午後から病院行きますとか。。。

  • 今日朝起きたらボイラーと風呂場のパイプから水漏れしていて業者の人に『午前中は忙しく午後から』と言われたので有給下さい。水漏れは時間経てばひどくなると言われました。原因は老朽化でパイプを代えて直りました。もしあなたが新築に住んでたら有り得ない話ですよね…もう一つ。今日の朝車の当て逃げを見てナンバーと車種は覚えて(当てられた人は買い物中)当てられた人に話したら一緒に警察に来て欲しいと言われた。午前中は無理なので午後からなら何とか都合付けますと言ったので有給下さい。良い理由見つかるとイイですね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる