教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務の派遣です

営業事務の派遣です昨年の12月から仕事を始めました。 引継ぎが2週間しかない中で、色々言われ覚えようとしてメモは取りますが、 頭の中でゴチャゴチャになっている部分も沢山あります。 確かに聞いたかもしれない、けれどやっぱり分からなかったので、聞きました。 それに対しての答えを教えていたいただけるものの、 「前にも言いましたよ」「前にも言いましたよね?」私にはきついです。 今は、仕事、落ち込むし、やって行く事に自信も無いです。 確かに、私は頭の回転も悪いし、要領も悪いかもしれません。でも 仕事はできる人では決して無かったかもしれませんが、今までも仕事をさせていただいています。 今回は、前の会社自身が残業の多い会社だったので、 残業を少なめ、派遣の負担も少なく…休みも比較的とりやすい方が良い。。 と思って選んだ会社。 けれど、前任者は5年半、私には重い…残業もめちゃくちゃしています。 営業さんも、の残業無しで帰っていた5年半の前任者を思うせいか、 私の残業の多さに、なんでそんなに時間が掛るのか分からないと。。。 私だって、一生懸命遣っています。 でも、終らないんです。「言いましたよね」「言いましたよ」分かってます。余計に落ち込みます。 仕事をに自信をなくしてしまう、嫌ってきてしまう、、こんな私は、やっぱりワガママになるんでしょうか? 出来ない人なんでしょうか?自分がドンドン分からなくなって着てます。 ドンドン自信も無くすし、仕事も嫌いになってきてます。仕事と早く離れたいです。 皆さんだったら、こんな時どんな気持ちになりますか? 辞めたい!といいましたが、ナカナカ承諾してくれません。呼び出されて、 言われることは、もっと単純に考えればいいだけじゃないかー・負担に思う必要は無いとか、、、 でも、絶対に負担は掛ってると思うし、いっぱいいっぱいなんです!!

補足

ちなみに前任者は移動になり、今は違う部署にいます。

続きを読む

1,626閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私も、似たような経験しました。 確かに辛いですよね。 でも、そういう人に限って始めて仕事をするとき、かなり覚えが悪かった人ですね。 その人の中では、”人に教える”ということができていなく、ようは人間性の問題です。 人に教えるというのは仕事の経験ではなく、人との経験です。 その人は自分が分かっているからこのくらいわかるでしょ?の感覚。 そんな感じなので、もちろん相手のことは考えていません。 なので、「言いましたよね」なんて言葉が出せるのです。 自分の考えを通す人ですね~。 だから、そこであなたが自信喪失みたくなるのもわかります。 私も軽欝になりましたから・・・。 仕事を始めからスパット出来る人なんていません。 努力と経験です。 そして、なんといっても教える人の頭です。 ここの教え方が悪いと人は覚えませんし育ちません。 悔しいので3ヶ月いて、それから半年いてみてください。 あなたの勝になりますよ。 私はあなたのような人が双方(教える方と、教わるほう)の気持ちの理解者だと思いますし、 あなたなら同じようなことはしない人だと思います。 けど、無理なら早めに手を打って下さいね。 私も営業事務をしていましたが、残業は月20~25時間ありましたよ。 そんなに落ち込むと回りが見えなくなってきて暗くなっちゃいますよ。

  • やはり同じことを何度も聞くのは相手に対して失礼だと思います。 悪気はないのでしょうがちゃんと聞いてくれてないってことになりますから。 メモをとっててもごちゃごちゃ・・・ということはメモの取り方に問題はないですか? どの部分がはっきりしないのかを明確にして、かつメモを見せながら 「前にこうこう伺ったのですがココの部分が良くわからなくなってしまいました。 恐れ入りますがもう一度教えていただけますか?」 というように具体的に質問知れば相手も簡潔に説明できますし、 そこまでひどい言い方はされないかもしれません。 ただ・・・どうしてもいっぱいいっぱいならそういわれた時点でぶち切れてみてもいいと思うけど。

    続きを読む
  • 同じ質問をしているな・・・と自覚しているなら大丈夫^^ 一回聞いたのに全く覚えてない・・・って事だと問題ですが(笑)。 質問する前に「前にも聞いたんですが・・・」とか「確認したいんですが・・」と付け加えればいいんです。 あなたが悪いんじゃなくて、前任者の教え方が悪いのかもしれないんですよ。 仕事にかかる時間だって新人さんが5年間やってきた人と同じようになんて出来るわけがないんですから。 もう少ししたら、今悩んでるのがウソみたいに仕事がうまくこなせるようになっていると思いますよ^^

    続きを読む
  • ・ まずは仕事を教えられたらノートなどに書き写します。  ⇒コツとしては、その人の説明通りの言葉遣いがいいです。よくわかってない間に自分なりに意訳して書くと  勘違いして覚えてしまうことがあるからです。 ・ 次に、聞いた内容を一度に全部把握できなくてもいいですから、『聞いたかどうか』は覚えておきましょう。 ・ そして大切なのは、それを『どこに書いた』か、場所を覚えておくのです。  そうすると次必要な時に、そこを見るとわかります。簡単でしょ? ‥どこに書いたかわからないですか? ・ まず聞いたことを、最初は殴り書きで書きますが、読みづらいようならパソコンなどで清書します。  (切り張りが楽ですから) ・ 次に、書いた内容の順序が支離滅裂で理解し辛いようなら、順序だてて見出しなどつけながら書き直します。 ・ それでも必要な時に、パッと見て思い出し辛い(頻度が少ないと忘れますからね)と思ったら、表や図に書き直します。 何故、何度も書き直すかというと、それが物事の飲み込みにつながるからです。  飲み込みの遅い人は、無理して頭の中でこなそうとしないで、  紙の上で繰り返し作業するという手間をかけることで、物理的にカバーしていくのが一番です。  人一倍努力がいりますが、その努力を惜しんではいけないと思います。  時間が足りなければ、家でやりましょう。 一旦自分のものにすれば楽ですよ。言われっぱなしも悔しいでしょうから、根性見せてここは頑張りましょう。 他の方のおっしゃるように、どこにいっても必要な能力になってきますから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる