解決済み
年収について。来年から新卒で働き始めるのですが、 私の勤めるところは地方のちょっと田舎の大手会社(一部上場)のIT専門子会社なんですが 30歳くらいの年収が500万超えるくらいになるね、と人事の方に言われました。 40歳では600万円を超える人がいるとかも言ってたと思いました。 残業は月平均27時間程度、休日出勤は月0.3日ほどと言う情報は書いてありました。 (実際には聞いていません) 人数は150名程度です。 平均勤続年数は10年で、離職率は04年以降は2%で年平均3名辞めてるそうです。 ちょっと情報が少ないですが平均的に見てこの会社は良いほうなどわかりますか? 実際入ってみないことにはわからないと思いますが少し意見を聞きたいです。
補足です。 色々書いてなくてすいません。 地域 群馬 WEB検索 会社の基本情報などは出てきますが、その他の内部情報というのはまるで出てきませんでした。 それがいいことなのかどうなのか・・・。
1,646閲覧
30歳で500万円というのは、まあ普通です。世間一般並みです。 ただし40歳で600万円を超える人がいる…というのが気になりました。 普通の昇給基準線であれば30代前半か中盤で600万円を超えるんですけどね。 賃金の上昇曲線は、俗に「昇給基準線」と言います。 日本の会社は、いわゆる「S字型」を取っている企業が多いようです。 S字型は、若い20代の頃はそれほど昇給せず、30代~40代に差し掛かって急上昇し、50代以降は昇給しない(寧ろ下がっていく)というパターンです。名の有る企業の昇給基準線の大半は、このパターンです。就業規則やら賃金規程で確認して下さい。 さて、30歳で500万円というのは、昇給基準線で言うとちょうど伸び率が高くなる部分に差し掛かっています。本来であれば順当に出世すれば、40歳で700万円台~800万円台が順当なのですが、600万円を超える程度、で賃金上昇が抑制されてしまっています。40歳と言えば課長クラスになって当たり前の年代ですので、課長で600万円というのはちと安すぎる気がします(管理監督者にして残業代を払っていない場合は、かなりの確率で労基署に突かれます。上場会社であればあり得ません)。 地方…群馬のどこなのかは存じませんが、考えられる理由としては幾つか。 1)極端に山奥にあるような企業 高崎市や前橋市といった都会にある企業ではなく、山奥にあるような会社 2)昇給基準線カーブが、放射線型である。 多分、若い頃に急上昇して、30代後半以降は賃金上昇が少なくなる。 特殊法人のように給与水準が元々高い業種、専門職に多い賃金カーブです。 3)逆に昇給基準線カーブが、凹線型である。 若い頃は極端に昇給しないが、40歳、50歳となるにつれて昇給ピッチが上昇。 いわゆる大器晩成型。この場合は年寄りだらけだと企業はヤバくなる。 4)将来の昇給を抑えることで、若手を増やし、年寄りを排除する方法。 IT系でたまに採用される昇給パターンで、若い頃はやや高めの年収?を支給しておき、若い人材を集めて、年齢を重ねるとともに昇給ピッチを低くして、大体30代後半~40代前半で世間相場と完全に逆転するように仕向けておく。そうすると、管理職以外は歳を取ればとるほど給料の割安感を感じるようになり、会社を去る、結果として若い人材が入って会社も活性化するし、総人件費も低く抑えられるetc. 話を聞いていると、規模150名、平均勤続年数が10年というところから察して、従業員はかなり若い方が多いのではないですか?辞めた方は30代後半以降の方ですか?残業はそれほど多くはないところから推測するに、給与が割安である感が否めません。4)の可能性が高そうですね。 良いかどうかというのは、あなたご自身が自分の責任で判断することです。現在の生活のプランと相談して、居残るか転職を考えるかを判断して下さい。昇給基準線を知る手っ取り早い方法は人事のデータを盗むことですが、それは難しいので、就業規則と賃金規程をよくチェックして下さい。あと、現在の会社の人員数だけではなく、人員構成、年齢構成、役職者の構成等もチェックして、本当に大丈夫なのかどうかを判断してみて下さい。
給与は地域によって大きな開きがあるので、あなたのいう「ちょっと田舎」が具体的にどこなのか書かれないと地域相場がわかりませんが、離職率と残業時間は少ない方かと思います。 悪くない会社だと思います。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る