が落ちてしまいました。 3月分の不承諾通知書は貰えますが、 育休の手当も延長する為には4月分の不承諾通知書も必要なのでしょうか?
回答終了
今年の4月から保育園に預けて復職予定でしたが、コロナの影響で、市区町村から6/1まで育休延長を認めるという通知がありました。(本来なら、4月入園の場合は5/1までの復職義務があります) その為、5月頭から慣らし保育を始め、5月中に復職したいと思いました。 (4月頭から預けるのはコロナが心配。特に0歳児なので。。また保育園からも、家庭での保育の協力要請がありました。) 上記の旨を会社に相談したところ、入園決定通知書の入園日が4/1の為4月中の復職が必須だと言われてしまいました…。 (市区町村に確認したところ、通知書の変更はできないとのことです。) まだ育休は一年未満なので、こちらの希望の日に復職できると思っていたのですが会社の決まりらしく。。 こういう決まりがあるのは法律違反ではないでしょうか? どこに相談していいか分からなかったので、こちらで質問致しました。 育休取得できて、保育園入園も決定してるという有り難い環境なのは重々承知してますが、コロナが心配な為少しでも育休延長したいのです。 どなたかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
解決済み
のため、育休を少し短め(5ヶ月時点)で終了する予定で、子を産みました。 保育園の決定の通知も届きました。 この時代に,ありがたいことです。 しかし、、身勝手ながら3ヶ月程度の育休の延長を会社に申請しようか悩んでおります。 その理由について社会人として許されるかどうか、甘えだと思われるかどうか。 あなたならどう思うか……ご意見をお聞きしたいです! ①子の健康上の不安 出産後、呼吸障害により緊急搬送されNICUに入院し、原因不明のまま1ヶ月後に退院。 以後経過観察で月1で大学病院に通っています。 今後、熱が出たり環境が変わるとまた呼吸停止する可能性があるので、注意するよう言われています。 子供は元気ですが、発達が遅めで体重も小さく、常に健診のフォローアップを受けている状態です。2週間に1回は病院に通ってます。 (大体毎回、「健康に問題ないけど、体重増え悪いし発達が遅いね、もう少し様子みて次の検査考えよう」となります。) 保育園からは、入院歴が心配なので一応ゆっくり慣らし保育やりましょう、1歳になるまでは延長保育は控えましょうと言われています。 保育園面談を経て,慣らし保育をゆっくりやることになったことと、入院歴を改めてリスクと認識したため、育休を延長出来ないかと考え始めました。 ②主人の実家が被災。毎月1週間帰省 先日の地震で主人の実家が被災しました。 最近全壊判定を受けたので解体する運びとなり、その手伝いで毎月1週間程度、主人が実家に帰ることとなりました。 その間、1人で育児をする不安があります。 以上2つなのですが… ・入院歴があるとはいえ、今現在そこそこ元気なのだから、過保護すぎるんじゃないか? ・新しい環境で健康に不安があるのはみんな一緒なのでは? ・夫の実家が被災したからといって、離れて住んでる嫁子供は行かないのだから関係ない。言い訳に過ぎないのでは? ・旦那が月に1週間いない人なんて他にもいる、甘えるな。シングルマザーの人もいるんだ という意見が聞こえてきそうです。 ちなみに私なら、そう思います。他にも大変な人はたくさんいます。 ただ、親になっま気持ちとしては 他の子より少しだけSIDSのリスクが高いので時間をかけて慣らしたいのと、 仕事をいきなりフルで復帰すると余裕がなくなって我が子を観察する余裕なく、何かあってからでは遅いという不安です、、。 ちなみに、育休延長し「育休中の就労」としてスポット的に働く想定で、行政及び保育園からはそのやり方で通わせて良い旨の回答いただいています。 が、会社に対し、社会人として、そんな身勝手な言い分が通るかどうか、辛辣なご意見でも構いませんのでお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
月仕事復帰予定でしたが希望の園が満員で4月なら入園できるというお話だったため、4月まで育休延長しました。 育休入る前も育休延長したときも、もちろん仕事復帰するつもりでした。 しかし今改めて考えると ・いまだに夜中に2回3回と起きること(寝不足で仕事なんてできるのか) ・旦那が仕事で家にいないことが多く、ワンオペの日が多いこと ・小さいうちは一緒にいて成長を見ていたい気持ちもある(無償化の3歳まで) など、いろんな気持ちが出てきました。 ワンオペしながら仕事も育児も両立できてる方もたくさんいるとは思いますが、今ですらいっぱいいっぱいな私のキャパでできるのだろうか…と毎日すごしながら思います。 復帰するとなると時短勤務(9時~4時)なので、もう少し短いパートで雇ってくれるところがないかハローワークなど見てますが、なかなか私が希望するような短時間の仕事なんて見つかりません。 保育園に入れて色んな経験をさせたい、そこまで裕福なわけでもないので稼ぎたい気持ち。 でも成長を見ていたい気持ちもある。育休延長までしておいてとても非常識なのは自覚していますが、復帰せず退職しようか。 4月復帰予定なのでそんなに考えている余裕もないのですが… そこで私と同じように育休を取られた方の経験をお聞かせください。 ・育休復帰したけど両立できなくて辞めた ・自宅保育は辛かったから復帰してよかった ・復帰して保育園にいれて良かったと思うエピソード ・育休取得後の退職で会社と揉めた などなど…復帰した退職したどちらでも、育休関係のエピソードならどんなことでも結構です。参考にさせてください。
らの子も0歳で保育園に預けています。下の子は6ヶ月です。 無知な私が悪いのですが、育休を延長できる事を知らずに、保育園に子供を早く入れないと退職を迫られると勘違いして2人とも0歳の4月に保育園に入れました。下の子は来週から保育園です。 何で会社は延長できる事を話してくれなかったんだろう。同じ時期に出産したママ友が育休は一歳になるまで取れると言っていたのに、碌に調べもせずにウチの会社ではダメに決まってると決めつけたんだろう。 本当なら一歳になるまで子供の成長をのんびりそばで見れたはずなのに。上の子ともスキンシップもっとたくさん取れたはずなのに。正社員だから育児給付金を貰いながらあと一年くらいお休みを貰える権利があったのに。下の子はまだハイハイも出来てないのに、初めてのハイハイも、タッチも全部保育士さんが最初に見るのか。おっぱいも一歳になるまで好きなだけ飲ませてあげたかったなど、調べるチャンスはいくらでもあったのにと、ずーっと泣きながら考えてしまっています。 数日前に仕事復帰が近くなり、ふともしかして育休延長出来たのか?と気になって電話で会社に確認したら2歳になるまで取れたということを知りました。 私しか女性が会社におらず育休の前例もなかったので法律で決まってる事を全く知りませんでした。 もう辛くて辛くて、泣いてもどうしようもないのにその事を知った日にはみっともなくわんわん泣いてしまい子供にも心配されました。未だに泣いてばかりいます。 やらないといけない事が山ほどあるのに、無気力になってしまい本当に何もしたくありません。 育休延長出来たのに0歳から預けるメリットを考えても何も思いつきません。 ストレスも凄くて全く眠れません。 どうしたら前向きに考える事が出来ますか?お願いします、辛いです誰か教えて下さい。
、今1歳8ヶ月になるのですが、残り育休手当を貰えるのは2回ほどです。 それで質問なのですが、 1/末(1歳9ヶ月頃)くらいに、保育園の合否の結果が来るのですが、それで、落ちた場合、退職を伝えようと思うのですが、1/末の時点で退職を伝えると、残りの2回分の育休手当はその場で打ち切りで貰えなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。
したか?? 会社に申請書のコピーの提出を依頼される場合もあると聞いたのですが、、、 そうすると 育休延長を許容できるかという欄にチェックを入れたことがわかってしまって気まずいと、、、 みなさんどうですか?
職届を書けば退職できますよね?
日ある状態になるかとかどこも同じですか? 2年育休でやすんでます。 ちなみに、育休中は出勤と同等だから有給があることはわかってます。 日数がみんな同じかを聞きたいです。
81~90件 / 2,478件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です