ので聞いていただると幸いです。 現在1歳になったばかりの子どもがいます。 予定では4月の復帰予定で、その時子どもは一歳半なので復帰にはちょうど良いかと思っていました。 ですが夫が、二人で仕事しながら育児するのは不安だと今更言い始め揺れています。 職場は3歳まで育休が取れるので、もう一年延長して2歳半から保育園というかたちも出来なくはないです。 延長した不安点としては、2歳クラスで入園出来なかった場合、もう延長という手段は取れないので後がなくなるのと、仕事のブランクが心配です。上司や同僚に申し訳ない気持ちもありますし、また保活もやり直しだし…。 2歳前後のイヤイヤ期を家で一人でお世話できるのかという不安もあります。 ですが、復帰するのも生活や仕事もろもろ不安です。 夫の意見を無視して働いて娘の可愛い時期を見逃すのも勿体無いような気がします。時短勤務等利用すると保育料で働いた分はほとんど消えます。数万円くらいのために必死に家族と自分の時間を削って働くのも馬鹿らしいよな、とも思います。 延長する場合は、手当金などはなく無給になります。 会社が許す場合、みなさんだったら目一杯育休取りますか。それとも今後仕事復帰することを考えてここらで区切りにするのが良いと思いますか。
解決済み
5年7月末までの1年間の育休を取得中です。現在の雇用形態は正社員ですが、育休から復帰後は、パートに変更して勤務したいと考えています。そのため保育園の申請の際に提出した就労証明書の方にもパート勤務で記載しています。 就労証明書の内容は、週3日の1日4時間勤務、契約期間は3ヶ月の有期雇用契約です。(3か月おきに契約更新があるかと思います。)就労証明書には、申請時ではなく、入園希望時の就労状況を記入するように市から言われており、就労証明書に記載している就労時間は、市の保育園を利用できる就労時間の下限は超えています。 補足ですが、現在は勤務先の社会保険に加入しており、雇用保険にも加入しています。また申請書に記載した希望園は、自宅から30分以内の距離にあり、入所保留を希望する旨の意思表示はしておらず、内定の辞退もしません。 【質問】 もし、保育園の選考に落選し、不承諾通知書を受け取り、職場に復帰せずに、子が1歳6ヶ月になる2026年1月末まで育休を延長する場合、以下の3点について教えてください。 質問1:延長している期間の雇用形態は、有期雇用契約のパートに変更にならず、正社員のままでしょうか。 質問2:延長している期間は、勤務先の社会保険と雇用保険には加入したままとなりますでしょうか。 質問3:延長している期間の育児休業給付金については、延長前と同額で、休業開始前の賃金の50%を頂けるのでしょうか。 ご回答頂けると助かります。宜しくお願いいたします。
回答受付中
んだよー!と言われたのですがどういう事でしょうか。 会社と管轄しているハローワークって事ですか? これの場合会社に電話して聞くのですか? 書類に対応してくれる部門があるハローワークって事ですか? ハローワーク使ったことがなくてちんぷんかんぷんです。
昨年8月に第一子を出産しました。今現在育休中です。 こちらの地域はどちらかと言うと保育園入所激戦区な方ですが場所を選ばなければ0歳児なら入れるといった感じです。 私が住んでる近辺の保育所は全く空いてないので本当は前々から育休延長しようと思っていました。部署は違いますが職場の後輩も同時期に出産していて、元々育休延長する旨を聞いていました。 ただ職場が人手不足な事もあり復帰後の働き方のイメージなどを先月上司から言われていたので、なるべく復帰の方向で考えた方がいいのかな…と考えてしまいました。 そして保育所の申込み時、、 第1希望⇒職場から近い保育所(通勤時間プラス15分程度) 第2希望⇒通えなくもないけど家と職場とは反対方向にある遠い保育所(通勤時間プラス45分程度(通勤ラッシュのため)) 上記の様に申し込んだところ見事第2希望が通ってしまいました。 この事を今とても後悔していて先日入園決定の通達を見てからずっと悩んでいます…。 自分の事だけ考えていればこのまま育休延長だったはずなのに何故自ら我が子との時間を犠牲にしてまで復帰の方向で考えてしまったのかと…。 第1希望ならまだしも第2希望なのでこれから毎日のことを考えると憂鬱です。 後輩は育休延長しているのに私はなぜ職場にいかなきゃ行けないのか…自分で決めたことなので仕方ないのですがなかなか吹っ切れません。 最初は仕方ないから仕事頑張ろう、そして通いやすいところへ転園しようと思っていましたが、我が子の成長を傍でみれるのは今だけだと思うと育休延長して保育所辞退(給付金なし)しようかとも思えてきました。私としてはもう2人目を産むことは考えていません。 辞退しても減点される訳ではないですが、1歳での希望園への入所も難しいかもしれません。遠いところなら入れると思います。 みなさんならどうしますか?
回答終了
気持ちが変わり、子供とまだ一緒にいたい。できれば3歳の幼稚園に行かせるまで保育園に預けたりせず私が面倒をみたい。と素直に思ったからです そういった理由だとダメですかね また、会社に連絡もする予定ですが、 そういった場合何ヶ月前に連絡した方が良いですか。復帰は1月半予定です。 延長理由話すべきですか。とくに聞かれなかったらこちらから言わなくてもいいですか。
いから育休を延長しようと思っています」って内容があるのですが… みなさんどう思われますか? 本当に保育園が見つからず・・など理由があってではなく、 ただただ、自分が子供といたいからという自己中な理由だけで延長する人。 育休取得して復帰間際に退職する人… 私は正直イラッとします。 産んでみてやっぱり一緒に子供といたくなったという気持ちは分かりますが、会社への迷惑もありますし、そういった人達のせいで世間は「妊婦様」「子持ち様」などという言葉ができたり、本当に復帰したくてもできない人もそういった人と同じ目で見られて苦労してるのでは?など色々思う様になりました… 自分は0歳11ヶ月で子供を保育園に預け仕事復帰しました。 だから偉いって事を言いたい訳ではなく、それが普通だと思っています。 同じ部署に数名産休・育休と取得している人がいますが、わざと保育園を落ちる様にして延長して復帰した人もいます。そんな人と一緒にされる事にモヤッとしてます。 色々な方のご意見聞いてみたいなと質問させて頂きました。
を置き数回連絡したのですが別部署の部長がお電話に出られました。 要件についてお伺いがあったので、育休延長になることや他にも次回の保育園結果予定日などを詳しく伝えました。私の部署の次長は今かなり多忙で電話に出れないから私が変わりに伝えますと。 ですが育休延長という結果になってしまい謝罪も込めて 折り返し私からお電話をしたいとお話しましたが今私に話した内容をまたお話されるんですねと返答があり… 電話も私以外に外部からもあり、今伝えた内容を多忙な課長が不在であれば何度もしないといけないこと(既6回ほどしましたが繋がりません)を考えるとこれ以上ご迷惑おかけしない方がいいのかなと感じお願いすることになりました。 私が配属されている部署のリーダーにはLINEにて事情をお伝えしています。 これからは昨日の出来事で、やはり直接伝えないと失礼になったり社会人マナーにも反するのでは無いのかと心配で。 もし宜しければ皆様のご意見お伺いさせて頂きたいです。 ご回答お願い致します。
、1歳って厳しくないですか? 私は普通に2000越の子どもでしたが。 3ヶ月検診で難病の恐れで総合病院で3ヶ月に一度の定期検診を1歳半まで受けなくては行けませんでした。 健康でしたが、不安でした。 ですが社内規定的に職場のためにと10ヶ月から預けましたが。 頑張って通わせたけれど毎日半年間発熱しました。 結果、復帰しても職場にも迷惑をかけました。 1歳半からはインフルエンザでしかやすまずに通えて。難病も大丈夫となりました。1歳半までが本当に身体が弱かったみたいです。体質ですね。 個人的に育休が1歳と言うのが厳しいと思います。 通えない子もいます。 低体重のこならもっとのはずです。 労働基準として、1歳と区切られ。落選以外の理由は考慮されないのが現実です。 育休延長は休みたいだけならダメですが。 低体重などの理由はもっと配慮されてもいいと思いませんか? 賛否お願いします!
てますよね...給付金目当ての延長...?みたいな.... 今10ヶ月の娘がいて、年子希望で妊活をしています。2年育休を取得できる会社なのですが、できることならこのまま連続育休を取りたいと思っています。 そこで質問なのですが、給付金なしで育休を延長する場合と給付金ありで育休延長する場合は何がどう違うのですか...?ほんとに無知ですみません.... 保育園申し込みしたが落選→給付金あり 保育園申し込みをしてない、又は受かったが辞退した→給付金なし と勝手に解釈しているのですが違いますか....? つわりの中、働くのがほんとに辛くて、2人目を授かれるかはまだ分かりませんが、給付金ありでもなしでも2年育休を取り、妊活に励みたいと思っています...。一応保育園の入園申し込みはしました。(ですが受かってしまった場合辞退する予定です....) 希望する園に落選した場合は不承諾書類を会社に提出したら育休延長という流れになるかと思いますが、もし受かって辞退してしまった場合はどういう流れで育休延長になるのでしょうか.....?会社にはなんと伝えるのが無難ですか.....?
の育児休暇中、妻は出産後少ししてから在宅のパートを始めました。 保育園に入れることができそうにないため(近隣の保育園がどこも定員いっぱい)、 私の育児休暇延長を検討しておりますが、この場合在宅とはいえ妻は働いているため(月70時間〜)私の育児休暇延長は可能と考えてよろしいでしょうか。
1~10件 / 2,477件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です