契約社員、転職先は正社員になります。 今まで契約社員でしたが、妻を扶養しておりました。 次月からお仕事を始めるのですが、引き続き妻を扶養します。 そこで、転職先から健康保険被扶養者(異動)届と3号書類を出すよう言われています。 さて、ここで私の記入欄は問題なく書き込んだのですが、問題は扶養する家族の増減についてです。 今まで、私は妻一人を扶養しており、今からもそうなのですが、この場合は扶養の増減は未記入で提出でいいですか? それとも妻のを記載しないといけないですかね? 後、収入ってどう書けばいいですかね?現職の年収を書けばいいんですか? それとも、転職先の予測を書けばいいのですかね? 詳しいかたお願いします。
解決済み
先月まで会社の傷病手当制度により基本給10割が支給されていましたが、今月より1年間は基本給6割に変更となりました。 このタイミングでけんぽの傷病手当金の申請ができるようです。(その場合は会社からの6割との差額分がもらえます) まだ復帰の目処が立っていないため、 会社からの6割支給が終わって無給になってからけんぽの方を申請した方がいいのか、 今から差額をもらっておいた方がいいのか迷っています。 仮に無給になってから申請した場合、 直近の12ヶ月分の平均月収となると会社からの給与6割分のさらに6割分しか貰えないってことになりますよね…?
友人から、窓口に申請をすれば国民健康保険が減額されると伺いました。実際友人も減額されている経験あり。(自己都合退職です) 転職までに3ヶ月ほど間が開いたのでその間収入がなく保険料の支払いが難しいので役所に行き減額の手続きを依頼したのですが、担当の方に自己都合で退職した方の減額はできないと言われました。 無職だからといって減額できる制度はないと。 その為、現在第5期からの納税書が届いているのですが、各都道府県や自治体によって制度はちがうのでしょうか? 友人は実際に減額されているので、なぜ今回私は出来なかったのか気になっております。 今月から新しい職に就く事が出来て社会保険に切り替わるのですが、退職後から転職までの3ヶ月分は満額支払いが必要でしょうか? 自分なりに調べてみて、減額される制度はあるようなのですが、対象外なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
回答受付中
継続 ・国保 ・扶養枠(定年退職後雇用の父親の扶養) の3択にて検討いたしております。 現在は会社の健康保険に入り、月収にバラつきがある職種ですが13〜17万ほど、 差し引きにて健康保険は毎月1万円引かれています(確認したところおよそ昨年10月から今月15日支払いの給与からは1万円の天引き、 昨年4月〜9月は1万3000円の天引き、 昨年8月は8千円ほど天引きのようでした) (*健康保険の負担額ってこんなに変動あるものでしたでしょうか、、 退職後すぐに別の会社への就職は決めておらず、4月5月はおそらくフリーで活動することになりそうで、収入はどの程度かまだ予想がつかない状況です。 仕事が多忙だったこともあり、3月に退職後4月にあらゆる病院の検査予約を入れてしまっていることもあり、 さまざまに調べていたところ、任意継続の選択があることを恥ずかしながら今更ですが知り得ました。 国保よりも任意継続が負担額が減ることがあるそうですが、それは会社の健康保険加入時のお給与が良い場合においての例しか見受けられず、わたしのような低賃金のものの参考になり得ず、専門の方のお力添えアドバイスをいただきたくこちらに失礼しております 上記文章にある*マークの質問を含め、 退職後の健康保険加入選択につきましてご指導ご鞭撻いただけますと幸いです。 また、任意継続を選択しても会社から特段のサポートが受けられる制度はなさそうでした(会社や健康保険の部類によってはサポートがついているところもあると拝見しましたが、今までに何か援助を受けたことはないです) 現在の加入は 全国健康保険協会 東京支部になります 情報足りない点もあるかと思いますが よろしくお願い申し上げます。
険に加入していると思いますが、一部の業界や企業は、業界独自の健康保険組合や企業グループ独自の健康保険組合に加入していることもあります。 そこで、企業独自や業界独自の健康保険組合のメリットは、協会けんぽより安い保険料や福利厚生などで差別化できるという点だと思っていました。 しかし、たまたま転職先を検討している中で、その会社の健康保険組合を知り、保険料率を調べたら協会けんぽより高い保険料率でした。また、ホームページからは常備薬のあっせんや保養所など特別なメリットは見受けられませんでした。 従業員からしたら、毎月負担する保険料が協会けんぽより高いのはデメリットでしかないと思いますが、企業側は協会けんぽに入りなおさない理由は何かあるのでしょうか? 協会けんぽより1%くらい高かったです
回答終了
っています。この様な組合を統括している組織や団体はありますか。 組合の窓口に相談しても担当に回されるだけなので話になりません。外部団体に相談できるところはないでしょうか。
で月平均2万円の給与で仕事をしていましたが、これとは別で月9万ほどのパートを始めることになりました ダブルワークで合計月11万位の給与となってしまい年130万をわずかに超えそうなのですが、生命保険料控除6万円を申告すれば130万内に収まっているということになりますか? なお新たな職場は全従業員が50人以下のため、社会保険加入の要件にはあてはまりません
0日に医師からの診断書(休職期間2ヶ月付き)が出され、5月1日から欠勤。つまり、1年と1ヶ月間雇用保険を払い続けた人の場合、5月1日欠勤・2日欠勤・3日欠勤と待機期間を経て、5月4日以降から1年6ヶ月間傷病手当金を受け取ることができるのでしょうか? 診断書には休職期間2ヶ月の記載があるため、2ヶ月経っても復職できなかった場合は、傷病手当金も2ヶ月で打ち切りになるのでしょうか?
会社には従業員が数名いますが1人しか通知が来ません。 これはなぜなのでしょうか? 通知が来たのは海老名市の方のみ。 厚木、綾瀬、座間などは来てません… どなたかわかる方がいれば教えて下さい。
良いという医師の診断書のようなものをハローワークに提出する必要がありますか?それとも何もいりませんか?傷病手当金は満額貰い終えます。失業給付の延長手続きは済んでます。
31~40件 / 57,749件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職したら健康保険はどうする?切り替え方や注意点について解説
法律とお金
再就職したら、健康保険の切り替えが必要です。しかし、どのような手続きをすればよいかよく分からない人も多い...続きを見る
2024-04-24
退職後の健康保険はどうする?3つの加入方法と任意継続制度の注意点
働き方を考える
会社を退職した後、健康保険に加入するにはどうすればよいのでしょうか?退職後に利用できる任意継続制度の注意...続きを見る
2022-09-12
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
履歴書の健康状態欄はどう書くべき?既往症があるケースの書き方も
選考対策
履歴書に「健康状態欄」がある場合、どこまでの記載が求められているのでしょうか?記載が必要なケースと、健康...続きを見る
2022-07-11
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です