量が多い上に更に新しい業務が複数追加され、かなり忙しいです。残業は許されません。 新人の面倒も見なければなりませんし、取引先もほぼクセが強くて対応に苦労しています。 新人が入ってきても、あまりの忙しさや仕事量の多さや取引先のクセの強さにストレスを感じ、休みがちになって辞めていきます。この3ヶ月に12人辞めていきました。 こちらは何とか宥め、代理対応をし、気持ちが少しでも楽になればと頑張ってきたのですが。 先週も2人辞めていきました。 ある日、私は発熱して早退しました。 翌日は欠勤。体調が戻らず、次は早退し翌日欠勤。 そこから仕事のヤル気が戻らなくなり、仕事について考えるのもイヤになりました。 その少し前からヤル気が削がれていき、何かするのにも時間がかかるようになっていました。 ただの怠けでしょうか?
解決済み
して今ひとりでやっています。 なのですが、全てを引き継げたわけではなくて引き継ぎできても年に1回しかない事や色々な事が多くて。 営業のおじさんに頼まれた事(固定資産税の事)が引き継ぎでやった事ない事で、私が分からないと伝えたら俺も分からないとか周りのおじさん達誰も分かってなくて、、 ○○さん(30年間やってた方)はやってたよ!と言われ、私がまるで全てを分かってるだろと指示してきます。 わからないから教えてくださいと言っても もうそれがストレスで、怒ってしまいました。 まるで分かってるかのように指示されてもわからないです!と怒鳴りました。 教えてくれる人がいないのもストレスだし、おじさんもずっとやってきて何もできないの?となりました。 ただでさえおじさんしかいないとこ1人で頑張ってるのに これだけで転職は良くないですか?
回答終了
。 レジをしているのですが、バイトのストレスが凄いです。 今まではスキャンの方しかやっていなかったのですが、今日からお会計の方もやり始めました。 お客様のお金をお預かりするという責任の重さと、大きなミスをしてしまったらどうしようという不安でバイトが始まる前も終わったあともバイト嫌だなというきもちでいっぱいです。 研修期間5回ほどレジをやって今までミスはないです。(発行された数十円のクーポンを渡し忘れるなどはありましたがお金に関わるミスはしてません) 一緒に着いてくださっている方にも「完璧じゃん」と褒めていただけたので、自分でいうのもあれですが使えなすぎるやつって訳でもないんだと思います。 自分の不安をなくすためにメモを見やすく書き直したり、一緒について下さっている方に、レジが空いた時に質問などもするようにしていますがそれでも不安が拭えません。 職場の皆さんも優しくてとても良い方たちしかいなくて、この職場より良い職場に出会えることも少ないと思います。 でも本当に不安で辛くて仕方ないです。 ここで辞めたらお店の方も迷惑だと思いますし、これから先一生バイトなんか出来ないと思います。 でも生まれつき発達障害ということもあり、何ヶ月間もこのストレスに耐えられるのか、それならシフトを決める前にやめた方がまだ…。たう思いも出てきてしまいます。 続けた方がいいのは自分でもわかっているのですが、どうしても気持ちが切り替えられません。 アドバイスなどお待ちしております。 まとまっていない長文失礼いたしました。
一応難関大学出身で、営業職に就いていました。しかし内面がデリケートなためプレッシャーから鬱のようになり、一念発起しとある資格を取り独立しました。 ところが独立しても経営が大変で、また鬱のようになっています。情緒不安定な感じです。脱毛症にもなっています。従業員さんを雇うのですが、必要以上に怒ってしまい続かないため、 余計またストレスを増やし、悪循環です。 妻の私には仕事を手伝わせてくれません。 私の親が資産があり援助してくれているので、なんとかなっていますが… 今は私が手に職をつけるために(いつ夫が閉業するかわからないから)、夫には内緒でとある国家資格を勉強中です。が、いつ取得できるかわかりません。、 独立もサラリーマンも向いていない人はどうすれば良いのでしょうか。 私が稼げるようになるしかないのでしょうか。
分のストレスに気づけなくめいっぱい限界を超えて体と心を壊します。 今回は4月から新しい環境での研修でした。 ほぼ休みがなく4月から自分でも毎日スイッチがONの状態なのは気づいていました。休みの日も動いてなければ次の日の仕事がテキパキできないといって恐らく体は辛いのに休みの日にも無理やり予定を入れたりしていました。 そしたら、先日お昼休憩中に涙が止まらなくなり早退しました。そこから4日間涙がなにかと止まらず内科へ行ったら適応障害と言われ、次の日には全身に蕁麻疹がでて今も治りません。そのため明日は大病院に行くはめになっています。 以前も頑張りすぎて入院という事態があり、自分なりに毎日検査シートをしたり、野菜をたべたりどりょくしてました。今回この研修先が自分にあってなかったのは重々承知していますが、どうしたら自分の体のストレスに気づけたのか分かりません。途中で家族にも休んだ方がいいと言われましたが、体が具合悪くないのでその意見はスルーしてしまっていました。 具合悪くないなのに休むと少し申し訳なくなるのと、周りが休んでないから私も出なくてはならないという考えになっていました。 皆さんはどうして毎日の健康を維持してますか?教えてください。 p.s ちなみに私は、HSP HSS型HSEです。 感受性が高く新しい環境も苦手です。 もしHSPさんの人がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします
にパワハラみたいな感じで職場の人全員嫌っています。上司の顔見るだけで私はストレスです。そんな中業務を覚えたりで業務を覚えるのも上司の威圧感やパワハラがありながらなのでほんとに苦痛です。 そこから吐き気がしたりしています。 恥ずかしながら実家で親に仕事の話を打ち明けた時に泣いてしまいました。それくらい辛いので転職も検討していますが上司に辞めますというのが言いにくいです。 そして明日の仕事すらもう行きたくないレベルなので 休もうと考えていますが吐き気がするのは確実なので それを理由に休んでいいでしょうか?そんなことくらいでと思われそうで… なんならうちの会社はただの風邪や微熱とかちょっとしたことで休むとそんくらいでとよく周りからうわさされます。パートのおばさまたちも結構キツイ人多いので苦手です。 なんなら1週間くらい休みたいくらい。いや、もうこのまま1カ月休んで誰とも会わずに退職したいくらいですが診断書出して休職するしかないでしょうか…? ストレスで辞めた経験ある方のお話聞かせてください。
して、金をもらうだけ。 ただデスクで電話が回ってきたらとるくらいです。その時の対応も周りに聞かないと解決できません。電話が沢山あるわけではないので、それができないのが目立つわけではありませんが、他にもやることはいろいろあります。部署のの対応メールは手の空いた人が率先してやる仕組みなのですが、一度も返したことがありません。彼以外の人はみんな仕事ができるので、今まで仕事でストレスになることはありませんでした。初めの頃はもちろん新人なので、親切にしていましたが、もう9か月です。もう新人でもないです。私は彼と6か月しか変わりません。自分の仕事の成長具合と比べるからイライラするんだと思いますがそれにしてもひどいです。まず、仕事の状況、いろいろなプロジェクトがどういう状態なのかを把握しようともしいないので、みんな率先して動くのにそいつが動くことはありません。でも誰も何も言わないんです。苦労が一番かかるのが、私と、もう一人の男性社員です。その彼は何も言いません。おとなしい性格だし、言わないと思います。文句を言わずに仕事を倍やっています。その他はシニア勢なので直接迷惑が被っているのは私たちだけです。もう一人男性社員がいたのですが最近引っ越しで転職してしまいました。その人がいなくなってから、多少人手不足なので、その例の新人が力にならないことがすごくイライラするようになりました。別に平等に仕事量を分けたいわけではありません。その態度が理解できないしイラつくし、いない方がましです。自分の心が狭いだけなのか、他人をそんなに気にして、気にしないで只いないものだと思って、ほっとけばいいのか、みんな基本他人に興味がないので私だけイライラして嫌です。みんな強いことを言い合う人たちではないので、シニアの人に相談しても、私が言い損になるような予感もあって話せずにいます。実際にみんな彼の事は関心がないと思います。仕事ができてもできなくてもどうでもいいと思います。 あるあるな気もしますが私は初めての経験です。仕事ができない人を同僚(後輩・先輩)に持ったことがありません。アドバイスをお願いします。ちなみに海外、理系職、周りは全員男です。女の得意の正義感みたいのがしゃしゃり出てるのかと思うとそんな自分を受け入れることが嫌で、言い出すことにもストレスを感じている面もあると思います。とにかくほっとけばいいんですかね。アドバイスをお願いいたします(泣)ストレスをなくしたいです。
。 私の職場はいわゆるブラックだと思います。 休憩はもちろんありませんし、持ち帰り残業やサービス残業当たり前、休みの日も休みではなく書類に追われる、園長に資料が出ていない先生がいるから連帯責任で休みは取れないと言われるなどです。徐々に身体にストレスが出始めてきています。 昼過ぎから波打つような頭痛、胃の痛み、蕁麻疹、人生で初めての金縛りになったり心も限界なのかなと思います。 辞めればいい話なのですが、5年間働いて無償になる奨学金を借りています。返還するつもりで今年、来年いっぱいで退職しようと思ってます。そうすれば返還額も半分になります。 私だけでストレスを消化させて終わればいいのですが。 ストレスでとても優しい彼に甘えすぎてしまいます。 例えば、彼の前でヒステリックになる、強く当たる、すぐに不機嫌、少しのことで突っかかってキレる、言葉がきつくなる、すぐ泣くなどです。 初めは寄り添って「そういう日もあるよね」「○○ちゃんのせいじゃないよ、大丈夫だよ」と肯定してくれていました。 しかし、優しい彼も人間なのでこんな私の態度が続き、嫌気がさしてきて冷めてきていると思います。 大好きだよ、と日頃から言ってはくれますが、表情や行動で何となく分かります。 仕事の話から私のストレスの話、しんどいと伝えると「辞めるしかないんじゃない?」「辞めないんだったらしょうがないよ」とイライラしながら辞めない私と、グチグチ何度もマイナス発言をすること、自分に当たられることに腹が立っているのだと思います。私は根からのネガティブで、彼は根からのポジティブ、悩めば自己解決するタイプです。それもあって余計に理解できない部分ばかりなのかもしれません。 最近は私に寄り添うことはなくため息をつく日もあります。予定入ってない日の私の誘いを断る日もあります。嫌なんだろうな、一緒にいたくないんだなと、彼も限界なんだろうなと思います。 私も変わりたいです。彼にもう一度初めのように好きになってもらいたいし、寄り添ってもらいたいです。 だけど変わり方も、どうすれば良いのかもわかりません。 辞めたいけど逃げたいけど逃げられない。どんどん溜まっていくストレス、解消もできず彼に当たってしまう。 甘えすぎているのは分かっています。治したいです。 彼の前に行くと弱くなってしまうんです。すぐに泣いてしまうんです。せっかくのデートも台無しにしてしまう。 そんな自分が許せなくて、大好きな彼を傷つけて限界にしてしまう。 私のこの最低な弱い性格はもう治らないのでしょうか。 自己肯定感をあげるために本は購入しました。 その他になにかありませんか。 私がそのうち変になりそうで、彼を潰してしまいそうでだけど方法がわからないです。 彼に当たってしまう原因もわからない。 だれか、方法と原因、ストレス解消の仕方、彼の気持ちの戻し方教えてほしいです。
か? 看護師をしています。2年目です。 最近、ある事がきっかけ精神的ストレスが大きくなりました。 きっかけというのは私の確認ミスで、先輩達に裏で笑われたり、一緒に働く人が可哀想と言われたり、冷たい態度を取られたり…ということが起きています。 今までは仕事が嫌だな〜程度だったのですが、仕事のことを考えるだけで涙が出てきたり、眠りにつくまで何時間もかかったり、動悸や眩暈、腹痛がするようになりました。先輩と以前のように会話する事ができなくなりましたし、話す時には声が震えるようになりました。何かミスするたびにあの時のような事をされてしまうのではないかと仕事する事が更に怖くなってきています。 といっても仕事は休めないので、気合いで乗り越えています。「我慢すれば」仕事ができるんです。 看護師歴が近い1人の先輩に相談にすると 「私はいつも蕁麻疹が出ていたし、下痢もあった。蕁麻疹が出た時は先生に言って病院で点滴しながら仕事したし…」 「蕁麻疹とか出たことないでしょ?我慢できる程度なんでしょ?だからまだ大丈夫」 と言われてしまいました。 確かに、私は蕁麻疹なんか出たことないですし、腹痛も下痢が止まらない!ってほどではありません。 ですが、先輩には同じ職場に母親もいて、その母親が上司に掛け合って問題解決したみたいなんです。私は身内と同じ職場でもないですし、知り合いが同じ病院内にいる訳でもありません。なので自分で解決しなければならないんです。 私は、関係性が悪くなってしまった先輩との夜勤など、スタッフ数が少なる勤務でペアになるのを控えて欲しい(勤務前の動悸や不眠、不安感が苦痛なので)事を師長に相談したいと言ったのですが 「社会人なんだからいつかはペアにならなきゃいけないよ?それに、その事が起きたのはあなたにも非があった訳なんだし、先輩から逃げてちゃ…」と指導されてしまいました。 私は、この精神症状を何とかできるようになるまで(薬を飲むとか)勤務を控えてほしいとおもっただけなんです。 さらにその先輩から「先輩、◯◯さんから相談されたんですけど、先輩たち悪者にされそうですよw」とバラされてしまい、相談する相手を間違えたと感じたと同時にもっと職場に居づらくなりました。詰所と休憩室は同じなので、いくら小声で話していても聞こえます。 でも私は他人から心配されるほどの症状は出ていないので、師長にも言い辛いです。 すごく最低な事を言ってしまいますが、私も蕁麻疹とか倒れるぐらいまで症状が出てくれたらいいのに…だとか出勤途中、このまま事故してしまえばいいのに…だとか消えたいだとか思ってしまいます。 看護師なのにこんな事を考えるなんて…と自己嫌悪に陥ってます。 私はまだ働けるんでしょうか?もうはっきり申しますと、病院にでも行って休職したいくらいです。でも、休職したところで問題解決する訳ないですし、逃げだと思ってなかなか行動に移せません… 同じ経験や似たような経験をされた方がいれば話を聞かせてください。
まで生きる意味もわかりません 給料安くても良いので、怒られずに誰からも嫌な顔されずに、競争や争いをせず、精神的にも肉体的にも楽な仕事ないですか? 1つでもいや部分はあるなら本当に働く意味を見出せないです
21~30件 / 158,042件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です