解決済み
有給休暇について質問があります。 小さい会社で一般事務をしています。 事務員は私だけで、あとは作業員+清掃員のパートさん+幽霊社員?です。社則や雇用契約書がなく、全てにおいてナアナアです… 入社一年後に休みたい日を上司(雇用主)に伝えたところ、うちは電話番が必要だから土曜日と取引先が休みの日以外は休まないで欲しいと言われました。 ※もともと土日祝日休みでしたが、雇用主に頼まれ一年前から水曜日に休んで土曜日に出勤しています。 そのため、連休はGW、夏季休暇、冬期休暇くらいなのでなかなか遠出ができません。 最近は土曜日でさえも「休みたい」と言うと、いい顔をしなくなりました。 先月も親戚の結婚式が土曜日にあるため許可を取ろうとしたら、「有給休暇は何日あるんだ?」と聞かました。 「入社から半年後に最低でも10日貰えることになっています」と言ったところ、 「本当?私が若かったころは3日しかないかったけど(彼は70歳近い年です) ちゃんと出勤表に記録を残しておいて!」という感じで平日は休めず結局土曜しかチョイスがありません。 しかも、きちんとだいぶ前から伝えたにも関わらず、 休み明けに出勤したら嫌味たらしくその日の日報に「休むことを誰かに言ったか?」と書いてありました。 ※意味はないと思いましたが、前回嫌味を言われたので申請書も作成し出勤簿にファイルしておきました 1.どのような言い方をしたら平日に連休を取れると思いますか? 私の仕事は電話番と給与計算や振り込み作業です。振り込み匂われる月末さえ休まなければ支障はないです。 →ただ電話番はクレーム対応もあるのでめんどくさかったり嫌がれれますが、正直やる気があれば誰でもできる仕事です。 ※給料に反映されてます 幽霊社員がいるので人では十分です。 雇用主の娘がしていた仕事を私が引き継いでいるので、一応当社勤務の彼女も電話番を出来ます。 彼女は特に修理業務ができるわけではないのですが父親と一緒に外回りをしたり、他の社員とブラブラして暇を持て余してるので電話番をする体の余裕はあります。 2.忙しい職場で人手が足りなくて取れないなら、まだ理解できます。 ※知恵袋ができるくらいは暇があります。 捨てたくないし、かわりにお金で貰う事も無理です。 嫌味を言われても1日づつどうしても平日でないと困ると理由を述べ、細かく地道に消化するしかないでしょうか? 皆さんはどう理由をつけてまとめて取っていますか?
2,483閲覧
労働基準法第39条、年休取得に理由はいりません。 どうしてもと言うなら、適当に言っとけばいいんです。 忙しい職場であなたに休まれると業務ができなくなる 場合労働基準法第39条第4項時季変更権の行使が 会社側に認めれれていますが、忙しくないのなら時季 変更権は法律上行使できません。 にも関わらず年休取得を拒む会社なら、明らかに労働 基準法違反です。労働基準監督署に相談(訴え)てみて 下さい。善処されると思います。 ちなみに労働基準法を甘く見ていたら大変なんですよ。 違反すると、6か月以下の懲役か30万円以下の罰金 なんですよ。労基署に言う前にに上司にそれを言うだけ でも効果はあると思います。
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る