教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの休みをもらうことについて

パートの休みをもらうことについて1年少し前から法律事務所で事務をしています。 弁護士は1人で、事務はパートの私と正社員のAさん二人です。 Aさんは独身ですが私は年中と小1の子供がいます。 当然弁護士も私にこどもがいることは知っています。 今週の月曜日から子供が39度台の熱があり水曜日に病院に連れて行ったのですが全く熱が下がらないので、金曜日の午後お休みを頂いて再度病院に連れて行きました。金曜日の午後以外は毎日遅刻早退なしで勤務していました。 金曜日に病院にいったところ子供は肺炎になっており入院こそしなかったものの、通院で治療することになりました。 そのため来週は1~2回通院が必要と医者から言われました。 金曜日にはかかりつけ医に行きましたが、肺炎のため総合病院を紹介されたので、私の定時が5時なので定時まで仕事をしていては病院に間に合わないので来週は火曜日に来るように医者から言われているので火曜日の午後はお休みをもらいたいと弁護士に連絡をしました。 勤務する事務所は用件はメールでというのが基本なので金曜日に医者の診断が出た後にすぐにメールで報告しました。 Aさんからは気にしないで大丈夫なので病院に言ってくださいという内容でしたが、先生から返事はありません。 変わり者先生なので、もしかしたら休みをもらうことが気に入らないのかもしれません。 しかし私以外病院に連れて行く人はいないので(家にいるだけなら姑が見てくれていますが、姑は高齢で運転も出来ないので病院にまでは連れて行くことが出来ません)私は子供を病院に連れて行かないわけにはいきません。 頻繁に休みや早退があるわけではなく、こどもを理由に休んだのは昨年の7月以来のことです。 主人は、それでやめろといわれたら、そんなところに長くいる必要はないといいますが、私の判断が非常識なのか先生の判断が常識なのか分からなくなってきています

補足

すべてにおいて最終判断は弁護士にあります。パートですが有給も頂いております。主人は会社の立場上休めません。 また、弁護士は隣の席にいても用件はメールでという人と(証拠を残すために)私が連絡した時間は来客の予定がありその後もすぐ帰宅するかもしれないためメールで連絡しました。 とりあえず私が仕事をしなくても家計はなんとかなります。

続きを読む

1,290閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私も法律事務所で勤務しており、やむを得ない状況でも休みをとりにくい環境で、相談者様のお気持ち、痛いほど分かります。 パートは有給休暇がとれないだとか、訳の分からないことをおっしゃる方もいるようですが。。。 ご存知かとは存じますが、有給休暇は、半年以上勤務しており、そのうちの出勤必要日数の8割を満たせておれば、正社員・派遣社員・パート・アルバイトでも取得できる制度です。(以前かなり調べました。) 基本的に理由も特に伝える必要はないはずですが、相談者様のように、報告などは全てメールでしなければならない環境であれば、仕方がないのかもしれませんね。 本題に戻りますが、弁護士とはそういうものです。うちもそうです。 おいくつくらいの先生かは分かりませんが、昔の考えの人間は、週休二日制のうえに有給休暇なんて滅相もないというのが根底にあるようです。 私は1年くらい前に友人の結婚式で、月曜に休みをほしいと申し出ました。(当然ながら無遅刻無欠席で、なんなら来訪の予定などがあれば、自ら休日出勤もしていました。) 散々嫌味を言われましたが、何とか休みはもらえました。 他の事務所の方もおっしゃってますが、法律事務所はそんなところです。 気にしないでお子さんのこと、考えてあげてください。 私の経験では、この仕事をやっていくには、弁護士との合う合わないより、事務員同士の関係が大事だと思います。 幸い、相談者様のところの事務員さんは理解があるようなので、二人でうまいことやっていけるのではと思います。 弁護士は自分の考えは絶対ですし、考えを改めることはまずないです。 ご主人のおっしゃることも分かりますが、開き直れば楽なことも多いはずです。 なので、嫌味のひとつでも言われるかもしれませんが、必要な休みだったのでお返事なくてもいただきました。助かりました。くらいでいいと思いますよ。 お互い頑張りましょうね。

  • 返信が来ないだけの話ですよね? あなたは勝手に「返信来ない」=「休みが気に入らないのだろう」と思ってらっしゃいますが、 わたしにはそうは思えません。 「返信来ない」=「返信を忘れるほどのこと。Aさんとのあいだで折り合いがついてるなら、休んでも問題なし」なのでは? ご主人も「それでやめろといわれたら」など言われてますが、 「休むならやめろ」など弁護士から一度も言われてないですよね? なんだかいろいろと夫婦で悪いよう考え過ぎなのではないでしょうか。 弁護士はただ返信してないだけであり、だったらもう一度訊いてみればいいだけなのでは? なぜこれで「私の判断が非常識なのか先生の判断が常識なのか分からなくなってきています 」というまで大げさなことになるのか不思議です。 子どもがいるのに雇ってくれて、有給まできちんと頂いてるのですから、 そんなに批判的な目で見なくていいと感じますよ。

    続きを読む
  • 常識、非常識という問題ではありませんね。 正社員であれば有給休暇など当然の権利として持ちますが、パートにはありません。それがパートなんです。 用件はメールでというのがルールということですがお願いと用件は違うような気がします。私ならお願いごとはきちんとお会いするかお電話を入れますね。 私も用件(報告事項)はメールで構わないけど返事や回答の欲しいものは電話してくるようにと言っています。ですから、返事を要するような疑問符のついたようなメールがきても返信も対応もしません。(忙しいので、電話ならその場で解決するのに、メールだと何度もやりとりしたりまた、運転中にメールはできませんしね) 正社員の方に先生にお伝え下さいと言えば大丈夫なのでは? ご主人がやめろというのなら家計に問題もないのでしょうからお子さんの面倒をしっかり見てあげてください。 家計にかかわり辞められないのであれば、勤務先を非難するご主人はどうかと思いますね。正社員で有給休暇を持っているのでしょうから質問者さんが休めなければご主人が病院に連れて行っても良いのでは? 仕事に就きたくても就けない時代です、甘えは禁物! ご夫婦で協力して! なによりも、お子さんの一日も早いご回復をお祈りしています。 どうぞ、お大事に! 補足よみました では、質問者さんのおっしゃる通り少し変わった方なのかもしれませんね。 子どもの事を第一してあげられないと、お母さんの心身も疲れてしまいますよね。 ご主人のおしゃるように、今の時期はお母さんがお子さん中心に動けるようにするのが質問者さんのご家庭には必要なのかも知れませんね。 とにかく、お子さんお大事に!

    続きを読む
  • 弁護士先生はいつもいちいち勤務について口を出してくる方 なのでしょうか。 いつも最終決定権は弁護士先生なのでしょうか。 子供の病気を理由に休まれるのは困る、と思われているのでしょうか。 あるいは“辞めてもらいたい・・・”という空気でもあるのでしょうか。 さもなければパートの勤務について、正社員が把握していれば 口を出すまでもない、と思ってはいらっしゃいませんか。 質問が長文の割には肝心なところが分かりにくいですが、 正社員の方が「気にしないでいい」と言われているのですから 大丈夫のような気がしますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる