解決済み
大手タクシー会社と中小タクシー会社の給与制度の違いの「理由」について教えてください。 どうして前者は固定給を採用している場合が多く、後者は歩合給を採用している場合が多いのですか?
1,863閲覧
大手の場合、本社部門が独立していて、例えば営業専門の部署があったり、福利厚生がしっかりしていたりします。 当然、その分も乗務員が稼いでくるわけで、固定給はありますが、要するに、“最低でもこれぐらいは稼いで来てね。その分、無線や専用チケットで稼ぎやすい環境は作りますよ”、ということです。 その固定給を割り込むくらいの売り上げしかできないと、プレッシャーはかなりのものです。 中小だと、“そういう環境作りは手厚くできませんが、細かいことは言いませんし、その分歩合の率を高めにしますから、コツコツ頑張って稼いできてね。”ということです。 流しで自分のスタイルを確立させているベテランは、中小の方が稼げるんですよ。 さいてつさんの会社は良いですね。 以前の会社は、足切り<損益分岐点でしたから、日の足切りをクリアしてもお説教です。 「おまえが出した損害はよ、○○さんが頑張って走って埋めてんだよ。ちょっと土下座して来いよ。」とか言われます。 まあ正論っちゃ、正論なんですがね。
なるほど:2
足切り割っても損益分岐を超えたら何も言われないよ 俺とかサボり魔なんで損益分岐をより10万位稼ぎ少ないですが普通に固定給頂いていますよ
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
タクシー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る