教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士1年目。 保育の仕事について悩んでいます。 私立保育園に勤めているのですが、 主任や園長を除くとほとんどの職員が…

保育士1年目。 保育の仕事について悩んでいます。 私立保育園に勤めているのですが、 主任や園長を除くとほとんどの職員が1〜2年目で、 中堅以上の職員が数名しかいません。さらに、その貴重な中堅の職員の方も、 来年度には居なくなり、若手中心の環境になります。 ・教育体制が整っていない ・若手が手探りで何とか日々の保育を行わなければならない。 ・行事やイベントが控えていても、園長や主任を含めた会議や話し合いはまともになく、行事直前でも急な変更ばかり。 ・土曜出勤の代休は無し 保育って、これが普通なんでしょうか? 上司からの指導や教育が整っていないのも当たり前ですか? 教わりに行く姿勢が大切だと分かっていても 若手だけの動きではどうにもならない部分が どうしてもあります。 もっと先輩の姿から学んで働きたい。 そんな思いは、保育業界では通用しないのかと 思ってしまいます。 職場を変えることも考えてはいますが、 他の園の職場環境が分からず どこでも同じような環境ならば 正直長くは続けられないと思ってます。 まとまりのない文章ですが、 保育の仕事や環境について是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

116閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 先生同士の人間関係がとことん悪く中堅の保育士がバタバタと辞めていきました。保育園が運営できるギリギリのところまでいきました。新しい先生を迎え、今は態勢を整えたり、前園での経験をお聞きしながら行事やイベント、環境も1から作り直しています。大変です。でも人間関係は良好で、仕事も協力し合えている今が充実しています。保育園を自分たちで作っていけることって中々ないですよね?若い先生達で新しい風吹かせてみては?勿論園長先生も味方にして。変に古いやり方や固定概念があるから中堅先生を頼りにしてしまうのです。自信もって保育しましょう。

    続きを読む
  • 事故が起こりそうな位だったら変えた方がいいです。

  • そういう園だから中堅が見限って辞めていくんだと思います。 どこの園でもそんなもん。ではありません。 どちらかというと細かく指導されるというよりは 見て盗んで…的な業界ではあると思いますが 研修体制があったりや行事について細かく会議を重ねて意見を出し合って 作り上げていく。という処のほうが多いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる