教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職者の給料計算(雇用保険)について

退職者の給料計算(雇用保険)について給料の締日が、当月末締の当月25日支給の会社です。 基本給や諸手当は当月に支給し、実績分(残業)は翌月25日に支払います。 今回末日付で退職者がでました。 この場合、実績分の支給にも雇用保険はかけるものでしょうか? かけるのが正しいと思いますが、支給日を待っていたら、離職票の提出もできません。 離職票の賃金額も少ない金額になってしまいますよね? 失業保険等に影響はないのでしょうか?

補足

補足いたします。 離職票の書き方は、当月支給分(基本給)と翌月支給分(実績分)の額を記入するのでしょうか? 支給対象期間からすると、そうかなと思うのですが、そうなると給料台帳と違っていきますが大丈夫でしょうか? わかりにくくてすいません。

続きを読む

3,012閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >実績分の支給にも雇用保険はかけるものでしょうか? 勿論です。 支給する賃金の総額に対して掛けるものなのですから。 >支給日を待っていたら、離職票の提出もできません。 そんなことはありません。 間に合わない分は「未計算」として離職票を作成するのです。 この知恵袋でも「すべての給与が出てから」という回答が多く見受けられますが、 それは明らかに誤りであり、資格喪失の届出の締切に合わせて離職票も作成 するのが正しい事務処理なのです。 逆に言えば、「まだ最後の給与が出ていないから・・・」という理由で離職票を 中々送ってこない会社は、退職者が知らないと思って、いい加減な理由を作って、 自分を正当化しているに過ぎない、ということになります。 >離職票の賃金額も少ない金額になってしまいますよね? >失業保険等に影響はないのでしょうか? 失業保険じゃなくて雇用保険の基本手当ですね。 失業保険は昭和49年になくなっていますから。。。^^ ご心配は要りません。 未計算の月を含めないで計算可能ならば、未計算の月は除かれます。 つまり、4月末退職の場合、11月~4月の6ヶ月分で計算するのです。 以下、ご参考。 http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-39139/ http://okwave.jp/qa4017255.html

  • 未計算で出せますよ。 というか、、退職日の翌日から起算して十日以内に間に合わないようでしたら、未計算で出してください。それが正しいあり方です。

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる