回答終了
公務員試験(市役所)の採用漏れについてです。現在、大学四年生の男性です。 市役所に最終合格しました。 流れとしては、 9月に市役所(一次試験)受験 紆余曲折あり、最終面接、その後個別面談(面接では聞けなかったことや軽めの雑談)を終了。 その後最終面接、補欠合格(来年3月31日まで採用の可能性あり) 12月に繰り上げ合格のお電話あり。 もちろん、採用を受諾。(電話をしてくれた担当の方から、来年の春からよろしくお願いしますと、ありがたいお言葉も貰う。) その後、入庁に向けた資料や、今後のスケジュールが届く (欠格事項の調査や、履歴書の提出) その際に、就職承諾書を記入し、市役所に提出。 その承諾書が受理されたことも文書で連絡あり。 2月上旬に、登庁通知を含めた資料が改めて届く予定。 欠格事項の調査を出して、もう2ヶ月以上経っています。 何か問題があったら、市役所から連絡あるはずですよね? 訳あって、大学の単位、在籍年数も満たしており、卒業できることは確定しています。 なので、このままいけば無事に公務員になれるはずだとは思っているのですが、 私の場合、まだこれは内定という状況ではないのでしょうか? 登庁通知がいわゆる、内定通知なのでしょうか? 地方公務員は、最終合格=内定という情報もあるなかで、 何が正しいのかよく分からないです。 また採用漏れも怖いです。 いろいろと不安になっています。 次の資料がいつ届くのか市役所に問い合わせしてもいいものなのでしょうか?
最終面接の同日に行われた個別面談では、この面談を最後に来年4月1日の入庁まで会う機会がないと言われました。
2,107閲覧
まだ資料が来てないなら、一度電話で聞いてみてもいいかと思います。
結論から言ってあなたは既に採用内定者の扱いです。採用漏れはないでしょう。 〈根拠〉 ①あなたが受けた役所で採用漏れが発生するとしたら、それは補欠合格の方々が採用されなかった場合のことです。合格者(補欠合格からの繰上げ合格者)を採用漏れにするのだとしたら、補欠合格の制度が全く機能してません。 ②録音でもしていない限り証拠が残らない口頭での発言とはいえ「来年の春からよろしくお願いします」と伝えた相手を採用しないなんて無責任な行為を行政がしていいはずがありません。行政は責任の取れない発言や行為を絶対にしないよう徹底しています(行政が事なかれ主義と言われる所以でもある)。 ③就職承諾書の性質は、先方からあなたに対する「働いていただけますか?」のお願いを承諾するもので、ある意味先方が下手に出ているわけです。それを後から「やっぱり採用しません」なんて礼を失したことは普通ならしません。 ④民間にしろ官公庁にしろ必ずしも「内定通知」という形で文書をもらえるわけではないです。今回の場合、就職承諾書が内定承諾書であり、就職承諾書提出依頼の通知が内定通知の性質を持っているといえます。 2月上旬に資料が届く予定と言われたのなら、一般的には2月10日までに資料が届いていて然るべきですから、それが本日2月10日までに届かなかったら明日2月11日に問い合わせてみてもいいとは思います。でも私なら月の前後半の区切りとして2月14日までは気長に待ちますね。
不安解消するためには、直接聞くのが一番です。 聞いたら不採用になるというようなことはありりません。 それに、無いとは思いますが、万が一採用漏れなら、早く分かった方が思い悩むよりスッキリします。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る