解決済み
わかりづらい長文ですが、よろしくお願いお願いします。コロナウイルスに感染後、パートを辞める事になりました。8月に家族でコロナウイルスに感染しました。幸い10日で熱も下がり保健所から療養解除と判断され子供達はバイトや学校、夫は会社に復帰しました。 私は老人ホームで調理補助のパートを週に3回ほど短時間でしていまして当然出勤停止でそのまま締め日の10日後まではゆっくり休むようにと言われその後復帰するには自腹でPCRを受けるように言われました。 保健所からもその必要はないと言われていること、検査ができる病院にも確認して現時点では陽性が出やすいことを確認し検査は受けないと言ったところ、会社負担でいいからひとまず受けて欲しい、今までそれで陽性が出た人はいない、と言われ会社負担ならと言うことで一旦立て替えて検査を受けました。 結果は案の定陽性でした。 会社はやはり陰性が出て、味覚障害が治るまでは出勤できないと言ってきました。(味覚障害は一生治らないかもしれないと聞いています)自分の入っている健康保険から3分の2くらい保証が出るからそれを使用して休むようにと言われたのですが何度も検査を受けるのは精神的にもキツいのと、もともと5万ないくらいのパート代の3分の2では足りないと思いその場で辞める意思を伝え上司も納得し立て替えた領収書の画像をLINEで送信し、了解しました。と返事が来て終わったはずでした。 何日か経った頃またLINEで【退職届だけ出してもらえませんか】と来ました。あくまでも私が勝手に辞めた事にしたいのだと思いますがパートの雇用契約にそんな文言はありませんでしたので立て替えた検査代が振り込まれたら返信をしようと放置していました。これが4日前くらいの話です。 そして本日郵送で源泉徴収票が送られて来たのですが退職日が夫の濃厚接触者になり出勤停止になった日になっていました。 これは健康保険からの保証も使えず立て替えた検査代も返すつもりがないと受け取れませんか? 実はこの感染では病状もでしたが、治ったのに他の病気で病院をたらい回しにされたり心が傷つく事が多く会社に感染を伝えたときの態度も上司と思えるものではなくもしもパートを辞めても健康保険の保証も求めないつもりでしたが会社の対応は少しひどくないでしょうか? そもそも辞めたからと言って元パートが立て替えたお金は返さなくても良いものなんでしょうか?そして退職日は書かれている通り出勤停止になった日という捉え方はできるものですか? こちらはこの夏子供たちも遊び目的で外へ一度も出ていないくらい自粛していたのに大都市へ電車で通う夫からの感染で持病もあり本当にメンタルがやられました。感染した自分たちが悪いのだと自分を責め今も私は仕事探し以外は外に出ていません。 一方的でわかりづらい長文で申し訳ありませんが目に留めていただけた方ご意見をいただけませんか。
1,687閲覧
退職日を勝手に早められているのは確かに問題だと思います。 ただ、それはあなたが退職届を出していないので、勝手に設定されたという側面もあるかと思います。 いずれにしろ、まずあなたが会社に自分の退職日は何日である、ということを意思表示するのが先で、それでも会社が退職日を改めない、立替金を払わないなら、労基署や厚労省が設置している総合労働相談コーナーに、退職日の件、会社が負担すべき費用を立て替えたままになっている件を相談しましょう。 領収書は手元に残っているのですよね。 ***** しかしながら、あなたはどうも会社や病院の対応に不信感を持っていて、それが行動やメンタルにも影響を及ぼしているように思えますが、少し冷静になって考えてみてはいかがでしょうか。 実際に、あなたの症状はどのようなものだったのですか? どうも行政があのような療養期間の決め方を設定しているものですから、機械的に10日間経ったらコロナウイルスはいなくなるものだと思っている人をよく見かけるのですが、決してそのようなことはないのであり、症状がある人は症状が無くなることが大前提。 「治ったのに他の病気で病院をたらい回しにされたり」とありますが、その他の病気とはコロナとは全く関係ない病気なのですか? その病院が、あなたはまだコロナの症状が続いていると判断した可能性はありませんか? そうだとすると、あなたは自分が「治った」と判断していたけど、プロである病院はまだ「治っていない」と判断していたというギャップが、その「たらい回し」を引き起こしていた、とも考えられるのですが。 ***** また、感染者は治ってもPCR検査で陽性が出続けるという話を、最近は保健所までしているようですが、それはデマと言って構わないと思います。 保健所がそんなことを言うのは、行政が検査体制を整えずに、療養解除時の陰性確認を省くことにした、その不手際を正当化する方便です。 感染者がその後のPCR検査で陽性となるということは、まだ体内でウイルスが増殖していて他人にうつす可能性がある、本来は隔離を継続すべきという意味です。 ちなみに私が知っている、感染者に頻繁にPCR検査を受けさせた事例では、無症状なら皆さん7日から10日で陽性から陰性に変わりました。もちろん、症状があった人は陽性が長引きました。そしてその事例では、2回続けて陰性という結果が出なければ隔離継続という措置をとっていました。 事業者は、この療養期間の決め方のデタラメさを知っているので、感染者の職場復帰にあたっては、特に従業員や利用者への感染拡大に気をつけなければならないところほど、客観的な陰性確認を求めるのです。 ただもちろん、その費用は事業者が負担すべきですけど。 ですから、あなたは不信感を持たれているようですが、その会社の対応は決して間違ってはいないのです。 そこのところを誤解されているから、話をこじらせてしまっているのではないかなと、懸念しています。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る