教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元以外の市役所の面接でなぜ地元を受けないのか聞かれた場合の返答について 今年、県内の地元以外の市役所を受験する予定の…

地元以外の市役所の面接でなぜ地元を受けないのか聞かれた場合の返答について 今年、県内の地元以外の市役所を受験する予定の新卒社会人です。特にこれまで公務員試験対策などは行っていませんでしたが、昨年度の新卒の就活の際も途中から公務員に興味を抱きました。 去年は近隣のある市役所を最終で落ち、すでに内定が出ていた民間企業に入社しましたが、専門試験の対策を行っていないため近隣の自治体に絞り今年も市役所の採用試験を受験しようと考えています。 しかし、去年もそうだったのですが、「地元市(政令指定都市)はなぜ受けない(なかった)のか」を面接官から訊かれる可能性が高いと考えています。 これに対する本音は 「地元市を受けていない理由は、専門試験の勉強時間が取れないからだ。しかし公務員になりたい思いが強く、様々な市を調べる中で御市(魅力具体例軽く挙げつつ)に最も魅力を感じ、ここで働きたいと考え受験した。」 といったところなのですが、前半部分は言わない方が良いでしょうか?また、この質問に対してどのように答えるのがベターでしょうか?

続きを読む

8,525閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    前半部分はもちろん不要です。 時間が取れさえすれば地元の市役所の方がもちろん良いです、と言っているのと同じです。 あなたが面接官なら嬉しいでしょうか。 調べる中で魅力を感じた、、、という表現も弱いです。 その魅力なら○○市でもいいんじゃない?などと突っ込まれる危険もありますし、何より熱意が見えません。 せめて親戚が住んでいて昔から愛着がある、、、など、自身の経験からくる志望動機にした方が良いでしょう。 あなたはどうしてもこの市で働きたくてしょうがない熱意ある人物なはずです。もう少し演出しましょう。

  • 元公務員です。 >>「地元市を受けていない理由は、専門試験の勉強時間が取れないからだ。しかし公務員になりたい思いが強く こんな事は絶対に言ってはダメです 普通に考えたら公務員になれたらどこでもいいですって言ってるようなものです。 ましてや質問者さんの地元は政令市なのですよね? それをわざわざ受験しないで、よその自治体を受けるとなると、受験する自治体の魅力や取り組みを徹底的に調べ上げて面接に臨むべきです。 私も地元が政令市ですが近隣の田舎の自治体を受験して合格しました。 私の場合は政令市が受験出来ない年齢と言う事もありましたが、なぜ他では無く受験した自治体を選んだのか、徹底的に調べました。 まぁ、よほど教養試験が満点近く取れて、論文もパーフェクトなら可能性はなくもないでしょうが… とにかく質問者さんの地元(政令市)を受験しないでよその自治体を受ける明確な理由が無いとダメです。 ちなみに私なら、政令市と受験する自治体の取り組みの違いや、政令市は規模も大きいし権限も強いが、受験する自治体の方が住民に寄り添った行政サービスが行えるとかそう言ったことを更に掘り下げて答えます。 頑張って下さい!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国・地方を問わず全国の様々な公務員と仕事をする企業で、面接官など採用活動に関与している者です。 前半はもちろん言うべきでない部分です。 この質問にどのように答えるのがベターか、というのは、質問者さんがどのような人なのかにより、最適解が変わります。 どのような経験をして、どのような事柄に価値を感じているか…といった人物像があり、それをどうやって○○市で働くにあたって活かすか…というアピールポイントがあるので、それらと分断された「志望理由」を述べても意味がありません。 面接官に響かないばかりか、場合によっては「嘘くさい」と警戒される結果を招きます。 面接対策の基本は自己分析と団体・職種の分析です。 そこから手を抜かずに考えてみてください。 頑張ってください。

    続きを読む
  • それ言ったら落ちると思います。

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる