教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員です。とろみ剤についてですが、基本は100ミリリットルに対してスプーン何杯でやってますが ヤクルトなどの8…

介護職員です。とろみ剤についてですが、基本は100ミリリットルに対してスプーン何杯でやってますが ヤクルトなどの85ミリリットル または125ミリリットルなどはどうされてます?目分量ではばらつきがありますし…統一した量を目指すために 「うちではこうしてるよ」「このスプーンでやってるよ」 などのお声をいただければと思います。

続きを読む

403閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに乳製品にとろみをつけるのとお茶につけるのとはとろみ具合が変わりますね。 STに確認するのが一番ですが、表を作って、材料ごとに重さを決めるか、計量カップ(といっても小さなものに線を引いただけ)で計って入れていたことがあります。 目分量には違いありませんが、誤差が小さくなりなりますからね それほど大きな表は必要ないです、利用者ごとに材料名と量を書くだけで、手書きで十分ですし、余白を作っておけば追加できますからね 縦横に利用者と材料名を決めておけば追加していけます

    1人が参考になると回答しました

  • とろみ剤の会社が提供している計量スプーンを使っています。弱とろみ、中とろみ、強とろみ、乳製品とろみ4種類スプーンがあります。200mlに対して各すりきり1杯。 ポカリとお茶と白湯は常に準備してあります。その上で個人の飲み物があるのですがヤクルト65mlの人は200mlコップにいれて、135ccポカリと割って飲んでいます。

    続きを読む
  • とろみ剤の種類によってもかなり変わりますよ。 とろみ剤は温度の影響を大きく受けますから、対象物によってはうちでは2種類使用しています。この二つだけでも必要量は全然違います。 ぞれぞれのとろみ剤に応じてティースプーン何杯などというのを栄養士さんなどと決めておいたらいいのではないでしょうか。 あと対象者によっても必要なトロミ感も変わってくるかと思います。ここでお尋ねになるよりその方を対象としてどれくらいのトロミ付けがいいのかもあわせて検証されたらいいのではないでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる