教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のやりがい度について…今医師事務作業補助の仕事をしています。外来で先生の横につき、検査オーダーや予約を入力、診断書の…

仕事のやりがい度について…今医師事務作業補助の仕事をしています。外来で先生の横につき、検査オーダーや予約を入力、診断書の代行作成が主な仕事です。先生によって入力の範囲も全然違います。言い方が悪いかもしれませんが、診察室はやはり医療現場、結局は事務員は中途半端な先生や看護師さんのフォローになってしまいます。 今までは外来の医療事務で請求業務をしていたので、やはり事務メインの医療事務の方がやりがいはありました。ただ残業が多いのが家庭の事情で続けるのを辞めてしまい、医師事務に転職した経緯があります。 なので、又やりがいのある医療事務をするか悩んでいます。 やった事はないですが、今入院の請求業務に興味があり転職しようか迷っています。書き込みなど見ていたら大変そうなので不安はありますが、最初は大変でも頑張って慣れれば、やりがいのありそうで自分的には興味はあります。ただ、家庭を犠牲にしてまで深夜までの残業したくないので諦めた方がいいのか…とも思っています。 仕事を選ぶ基準など、人それぞれだとは思いますが、アドバイスや体験談など参考にさせてください。よろしくお願いします。

続きを読む

915閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事でも、需要や必要性があって発生しています。 そのそれぞれの現場、環境によってやりがいや満足、不満があるのも 仕方ないことだと思います。 例えば、給料、仕事内容、シフト、職場環境などなど 多くを望むのであれば、本人がそれなりの器であり、またエネルギーや情熱がなければ続かないと思います。 家庭の事情だ、残業は嫌だと思うのであれば、妥協して今の環境の方が合ってるだろうし、私はこんなもんじゃない!と働くことに比重をかけたいのであれば 以前のような仕事に戻ればいいのです。 余談ですが、知り合いの主婦などでも どうせ働くなら少しでもギャラが多いほうがいいと郊外から都心までバイトに行ってる人がいましたが、結局都内での仕事の厳しさや通勤時間の負担で一年持たずに辞め、その後も医療事務の資格を取ったからと 近所の調剤薬局で働き始めましたが、彼女の資質が伴わず、いろいろと 職員から総スカンを食らっているようで また辞める羽目になってるようです。 迷惑ばかりかけてるくせに、労働と給料が合わない、旅行に行く暇もない、 覚えることが多すぎ、疲れる、旦那にも怒られてばっかりと文句ばかり言ってます。 仕事に対しても何がしたいのか、(ただお金が稼ぎたいのか、とくにやりたい仕事があるのか)そういう目的や目標が無い人で 暇だから、周りが働いてるからぐらいな考えで就労しちゃうので嫌われるのでしょう。 そうならないためにも、自分の優先順位をよく考えて仕事に向かうべきだと思います。 自分の満足のために、周りに迷惑かけてはいけませんよ。

  • 10年以上前の話なので、電子カルテではなかったしもっと仕事は楽になってるかもしれませんが、以前入退院係でレセプト請求してました。 個人の感想からすると、外来より大変でしたよ。残業多かったし…まず、入院患者は24時間何かしらの処置を受けてるので毎朝そのチェックをして、退院する患者さんは朝食食べたらすぐに帰りたいと思ってるので「領収書まだ?って言われてるんですけど…」って問い合わせ多かったです…。急いでしまって漏れがあったら再度連絡して支払いに来てもらわないといけないし、急に退院になってもいいように毎日細かくナースステーションまでカルテチェックに行って…とかやってました。私はそれが辛くてクリニック勤めになりました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医師事務作業補助(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる