看護師になって2ヶ月が経つというのに私には出来ないことだらけです。先輩がいなければ業務時間内にケアと記録を終わらせることが出来ません。 アセスメントも不十分で毎回ご指導いただいています。 技術が全然習得できていなくてインスリン注射、皮下注射、筋肉注射、吸引、ルート確保など他の同期ができることが出来ません。 先日は患者さんの気持ちに寄り添うことが出来ませんでした。出来ないことばかりで患者さんはただでさえ苦しんでるのに自分がさらに苦しめてるとさえ思います。 はやく変わりたいです。 どうしたらもっと仕事ができて患者さんの心に寄り添えるようになりますか。
解決済み
からちょこちょこ勉強し始め、現在医学書院の必修3周、医学書院一般状況2周、でたもん2周が終わりました。間違えた問題に印をつけ回答+QBで詳しく調べノートにまとめるという勉強法をしています。 ですが模試が全く伸びません。この時期で必修40点ギリギリ、一般状況が160点前後です。 医学書院を解くと1周目で間違えた箇所を正解できているのですが模試のように聞き方を変えられると全く答えられなくなったり、勉強していても頭に入りません。 このままでは落ちるのではないかと不安がつのるのですが、毎日勉強していても頭に入っているという感覚がありません。 気持ちばかりが焦ってしまい頭がついて行って居ないような感覚です。 この時期にこの点数をとっていることがどれだけ危ないかは自分でもわかっています。 どうやって勉強すれば模試の点数がとれるでしょうか?
回答受付中
年目になり周りが見えるようになってから悪口など見えてきて疲れました。同期から聞くグチも辛いです。 先輩からはメンタルは大丈夫な子と思われています。相談もできません。家族や彼氏に相談しても頑張ってとしか言われません。お金のために働いていますが働きたくないです。これってわがままなんですか? 人に対する考え方も変えようとしたりしましたがずっとマイナスなことしか考えれません。仕事でもふと涙が出ます。面談でも今やる気がないだけだよ。ちゃんと環境は変えるからと言われますが、毎回朝礼のたびにみんなが働く姿を見ると私みたいなやる気がない人間がこんなところにいて申し訳ないと思い働くことさえもしんどいです。どうしたらプラス方向に考えることができますか。
る程度人間関係が良く(苦手な人は何人か居ますが)、業務内容も月残業5〜10時間程度(多い時で15時間)とそこまで忙しくないです。 辞めたい理由としては、認知症の患者さんからの暴力や、暴言に耐えられないからです。 認知症患者さんの対応がとても苦手です。自分なりに寄り添って関わっているつもりです。(院内、院外の認知症患者さんへの対応の研修等も参加しています)また、認知症患者さんからの暴言や暴力もしょうがない事だと理解しています。 ですが、上手く受け流せません。特に、生理期間や、気分が落ち込んでいる時にそのような事が起こると、なんでこんな仕事しているんだろう、どうして他人に「死ねや人殺し」と言われなくてはいけないんだろう、どうして叩かれたりつねられたりして痣を作らなければいけないんだろうとぐるぐる考えてしまい、泣きそうになります。 他の方に対応を変わって貰い、その後すぐ患者さんが落ち着くのを見ると、自分の無力感、自分だからダメなんだとすごく思ってしまいます。 看護師を辞めたい理由として、人間関係や業務内容の多さや忙しさ等は良く聞くのですが、認知症患者さんへの対応が辛いから辞めるというのは、あまり聞いた事がありません。 今は、看護師自体を辞めようかとも思っています。 認知症患者さんと関わりたくないという理由で退職するのはおかしいですか。そのような理由で看護師をやめた方おられますか。また、3年目でもあり、看護師としてまだまだ未熟な事は理解しています。まだしばらくは今の職場で頑張るべきでしょうか。
がしなくなる可能性があります。そのため夜勤をすることは将来のことも考え、なるべく避けたいと考えています。 また、小児科や母性の領域で働きたかったのですが、もし夜勤があるとすると他人の子をきちんと看護できる?と聞かれたら自身がないです。自分が子どもが出来ないから、きっと影で泣いてしまう気がします。 新卒で夜勤なしとなると全然働ける口が無いのです。 実は私は結婚予定で、彼からも「早く決めないとまずいよ?どこの病院行くかも決めてないんでしょ?俺なんてさ〜」と話を聞く度、鬱になりそうです… 私がわがままなの分かってます。けど、排卵しないって分かってて働ける自信なんて無いです…子どもが好きです欲しいと願うからこそ夜勤はしたくないと思う自分がいます。 どうすればいいのでしょうか。新卒で夜勤無しで病院勤務って無理なのでしょうか。子なし人生を生きると腹括って行くしか看護師として働けないのでしょうか。 ネガティブすぎて不快にさせる文章になってしまって本当にすみません。
思っているのですが献血ルームでの仕事は実際どんな感じなのか詳しく教えていただけたらなと思います そう思ったきっかけとしては複雑な人間関係や臨機応変さを求められる業務の中で仕事をする事に疲れてしまったためです 私がいると特に同僚に迷惑がかかると感じていますし それは事実なので辞めてしまいたいと本気で考えています ですので病棟と比較すればルーチンワークをこなす部類に入る献血ルームで働きたいと考え始めました ①病棟経験は活かせるか またどんなスキルがあれば続けられるか、迷惑がられないか ②1日の流れ ③人間関係 ④待遇 など主に知りたいのですが 献血ルームで働いている方、いた方のお話がどんなことでも少しでも聞けたら本当にありがたいと思っています よろしくお願いいたします
か不幸か今まで救命措置の対応に当たったことがありませんでした。 ですが、この前夜勤で初めてCPRが必要な状況となり、恥ずかしながら本当に何もできませんでした。 部屋を移したり、ルートを取るくらいで…。 とても悔しく、恥ずかしいです。 とにかく身体が動かず、こんな自分を変えたいです。 講習や研修を受けたいのですが、検索するとたくさんありしかもまぁまぁ高額でどのようなものを受ければ良いのか迷っています。 ちなみに、現在の職場で研修はありましたが 実際の器具を使ったりのシミュレーションはなく、実践的ではないなと感じています。 皆さんどのようにして急変対応ができるようになりましたか? おすすめの講習や研修はどのようなものでしょうか。 資格が取れるような講習にしたほうが今後いいのでしょうか? ちなみに在職は大阪府です。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
サービス残業の多さに限界を感じ、半年で退職してしまいました。自分の自己分析能力が低かったと認識しております。 看護師として学びたい気持ちは変わらず、同じ地域の教育体制の整った病院へ来年の4月に新卒として再入職を考えております。問い合わせをしたところ、病棟経験が半年とのことなので新卒としてでしたら検討(面接)いただけることになりました。 そこで、志望動機なのですが、以前の病院でのありのままをお話ししてしまうのもネガティブですし、印象が良くないと思っています。 こちらとしましては、半年で辞めた病院は家からも近く交通の便がよかったので選んでしまいました。 (教育ラダーもありますが、全くラダーに沿った教育をしてもらえませんでした) 志望動機について、正直に話すべきなのか、何かよい言い回しはないか… どなたか知恵をお貸しください。
動になり、もうすぐ1年が経ちます。 正直自分は急性期が苦手で、今でも毎日緊張・不安でいっぱいです。慢性期のほうが得意、と言いますか、好きです。 自分の感情に素直になって部署異動を申し出たい気持ちもあります。しかし、今は辛くて大変でも、救急でもっと色々経験すれば今よりも自信がついて後々の看護師人生に有益になるのかな?とも思います。 苦手なところから異動すべきか、残って経験を積むべきか、とても迷っています。 最終的には自分で決めなければ行けないのは十分承知しているつもりですが、他の人はどう考えるのか知りたくて質問した次第です。
ん(起立性調節障害のため)。自分が体調不良で大変だったので、大変な人たちを助けたいと言う思いから目指しているのですが、親としては実習に耐えられるか心配です。 専門学校と大学とでは、実習の大変さが違いますか? 大学は、四年生になるとほとんど実習だと聞いたのですが、それなら専門学校の3年がいいのかな?と思いますが、四年で学ぶことを3年でやる方が大変なのか?? と悩んでいます。 勉強も大変かとは思いますが、実習期間はどれぐらいの期間でしたか? あと、その時の睡眠時間はどれぐらいでしたか? その他、大変だと思うことを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!
1~10件 / 132,300件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です