る程度人間関係が良く(苦手な人は何人か居ますが)、業務内容も月残業5〜10時間程度(多い時で15時間)とそこまで忙しくないです。 辞めたい理由としては、認知症の患者さんからの暴力や、暴言に耐えられないからです。 認知症患者さんの対応がとても苦手です。自分なりに寄り添って関わっているつもりです。(院内、院外の認知症患者さんへの対応の研修等も参加しています)また、認知症患者さんからの暴言や暴力もしょうがない事だと理解しています。 ですが、上手く受け流せません。特に、生理期間や、気分が落ち込んでいる時にそのような事が起こると、なんでこんな仕事しているんだろう、どうして他人に「死ねや人殺し」と言われなくてはいけないんだろう、どうして叩かれたりつねられたりして痣を作らなければいけないんだろうとぐるぐる考えてしまい、泣きそうになります。 他の方に対応を変わって貰い、その後すぐ患者さんが落ち着くのを見ると、自分の無力感、自分だからダメなんだとすごく思ってしまいます。 看護師を辞めたい理由として、人間関係や業務内容の多さや忙しさ等は良く聞くのですが、認知症患者さんへの対応が辛いから辞めるというのは、あまり聞いた事がありません。 今は、看護師自体を辞めようかとも思っています。 認知症患者さんと関わりたくないという理由で退職するのはおかしいですか。そのような理由で看護師をやめた方おられますか。また、3年目でもあり、看護師としてまだまだ未熟な事は理解しています。まだしばらくは今の職場で頑張るべきでしょうか。
解決済み
しまいますが、職場に女性ばかりなのでやはり感情的な人が多いし、ある日を境に急に無視をしてくる人がいたりしてうんざりしました。そのくせして医師にはペコペコ媚び諂っている姿を見ると気色が悪すぎて吐き気がします。 でもこれはもしかしたら自分がそういう女社会でしか働いたことないからそう感じるだけで、男性ばかりの職場でも感情的な人って多いんでしょうか。 そして私の共感能力が低いのかわかりませんが、先輩に「こういう事したら患者や先生に失礼でしょ!」みたいなことを言われることが多く、当の本人は実際そんなこと気にしてるのか?って思います。例えば、医師と扉で出会い頭になったら必ず道を譲らなきゃいけないとか、座ったり寝てる患者にはしゃがんで話さなければいけない。とかその他いろいろあります。 前者は医師は別に上司じゃないんだからそこまでする必要ないと思います。 後者は私もよく小さい頃から入院してましたが看護師とか先生が立ちながら話しかけて来ても別に高圧的だなんて思ったことありません。 これらって、その指摘をする人が不快に感じることを患者や先生に置き換えて、自分の感情の正当化をしてるだけなのではと思います。同時にこういう考えをしてしまう私は医療職に向いてないのかとも思います。 みなさんはどうお考えですか?
回答受付中
ています。また、『上司に聞けば、この問題は解決する』という質問なのですが、不安なので皆様に質問をさせて頂きました。※ 私は看護師仕事を始めて12年ほど経ちます。激務の時期もありましたが、何とか乗り越えてきました。 職場にも恵まれまして、個人的にはストレスなく仕事をしているつもりでした……が、……この最近尋常ではないほど髪の毛が抜けています。 どれくらい抜けたのかと言えば2ヶ月で約1/3ほどの髪の毛がなくなりました。 元々髪の毛量が多く、太く、ストレートであるため、周囲には髪の毛の量が減っているということを全く悟られることなく仕事をしています。 夜勤の多い勤務(自分で上司に夜勤を多くしてくれと希望した為)ではありますが、仕事に対してのストレスを自分では感じていません。 私生活にもストレスを感じていることはありません。 何が原因で髪の毛が抜けているのか、 ストレスなのか、 ホルモンバランスなのか(生理は定期的に来ています)、 睡眠不足なのか(昔から4時間~5時間睡眠、たまに丸1日爆睡する) 季節物なのか……… 原因は分かりませんし、これ以上髪がぬけたり、円形脱毛症になるならば、潔く坊主にしようと考えています。 しかし、職場に坊主が受け入れられるのか (というか女性看護師の坊主が許されるのか) でもそんなことを職場に相談したら勤務を減らされてしまうのではないだろうか、と言うのが心配です。 皆さんが患者さんであったり、病院勤務の上司であったら、坊主女性看護師は受け入れてくれるのでしょうか。 または、坊主の女性看護師が近くにいる方がいましたら、ご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。 ※以前、夜勤帰宅時の居眠り運転で、車を橋に激突させて1台廃車にしています。 その時は、看護部長、副部長、保健師と面談を行い、タイムスケジュールを管理されたり、良質な睡眠に着いての研修を受けさせられました。しかし、コロナ禍で人がいないということもあってか、夜勤の回数は減りませんでした(個人的には勤務減らされなたくなかったので良かった) 今回、上司にそんなことを相談すれば、夜勤減らしたりされそうで不安です(職場的にはそれがただしいのだとおもうのですが)※
か不幸か今まで救命措置の対応に当たったことがありませんでした。 ですが、この前夜勤で初めてCPRが必要な状況となり、恥ずかしながら本当に何もできませんでした。 部屋を移したり、ルートを取るくらいで…。 とても悔しく、恥ずかしいです。 とにかく身体が動かず、こんな自分を変えたいです。 講習や研修を受けたいのですが、検索するとたくさんありしかもまぁまぁ高額でどのようなものを受ければ良いのか迷っています。 ちなみに、現在の職場で研修はありましたが 実際の器具を使ったりのシミュレーションはなく、実践的ではないなと感じています。 皆さんどのようにして急変対応ができるようになりましたか? おすすめの講習や研修はどのようなものでしょうか。 資格が取れるような講習にしたほうが今後いいのでしょうか? ちなみに在職は大阪府です。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
したが専門学校時代の奨学金があり、返済完了まであと3年程あります。 特にやりたいことも無く、何もやりたいことが無いなら将来安定するからと、親や先生からのススメで看護師の道へ進みました。看護師を天職としてる方からすると不純な理由ですが、それくらい特に将来に期待することもなく、何となく流されて決めました。新卒の病院を決める時も特にやりたい仕事ではなかったため、先生から推薦で進められた病院へ就職しました。 結局全然自分と合わなくて、4ヶ月で退職しましたが、 冒頭で話した通り、奨学金の返済もある為、また別の病院に再就職し、現在9ヶ月が経ちました。 やっぱり身体的にも精神的にもやりがいが無いし、辛くて、毎日辞めたい頭痛がします。 打たれ弱く、少し注意されただけでも泣いてしまうような私ですが、 いつも人に決めてもらってばかりの人生で、これから自分が何をしたいのか、改めて考えても何もない。看護師以外価値がないのではと思ってしまいます。 また人に頼るようですが、これから自分がやりたい人生を歩むには何をしたらいいのか、看護師は私にとって一生続けていく仕事ではないと思っています。 本当は奨学金なんて気にせず今すぐ辞めたいです。 きつい言葉でもいいのでアドバイスいただきたいです。 拙い文章ですみません。
です。高齢者施設にて働いています。今月から管理職になった50代看護師(Aさん)がいます。その方があまりにも感情コントロールができなくて、困っています。 ①血糖コントロール中の患者様のインスリン注射量が変更になり、往診時に看護師Aが指示を受けたがその記録が書かれていない。変更指示のあった翌日、変更後の初回注射担当がわたしで、前日に指示を受けているはずが記録になく、申し送りもなかったためAに内線。すると患者様の部屋にある表には記入してあるでしょ?と。記録にない旨伝えると、「はいはい書きます」とめんどくさそうな返事。その後会ったとき「今書いてるから〜」と言われ、わたしが「記録ないとわからないので、みんなで記録書いていきましょ〜」と伝えると「なんでそんな言い方されないといけないの!」と一瞬大激怒。他職種スタッフがいる前で。 ②未明より高熱が続く患者様がいて、午前中にドクターコールし採血施行、16時に点滴指示あり施行も、P150台。午前中は130台。脱水だとしてもこれは高すぎる、ましてここは施設なので夜間何かあれば介護スタッフが困るので、早いうちにドクターに一報入れたほうが良いのではないかと、その日のリーダー(A)に報告も、「そんな頻脈だけじゃ報告できないのよ〜」と断られる。17時過ぎにリーダーがAから遅出ナースに交代したので、遅出ナースに一応報告するとすぐに駆けつけてくれ、往診医にコール。その一連の流れを見ていたAに「わたしのせいにされてる気がする!」と、遅出ナース、患者様のいる前で一瞬大激怒。 一瞬大激怒され、そのあとすぐに戻るのですが、他スタッフ、患者様がいる前で大きな声で叱責され、苦痛です。 わたしが出勤していない日ですが、輸血するくらい血液データが悪い患者様が血圧が60/まで低下したときも、「いつもそのくらいだから様子見で〜」と介護スタッフに指示を出し、その後心配になった介護スタッフが別の看護師に相談し、ドクターコール、救急搬送となったときも、一瞬大激怒したそうです(なんと言ったのかは不明です。A以外の看護師がリーダーシップをとったのが嫌だったんじゃないか、と聞きましたが、、、) Aは、今月から主任になりました。いっぱいいっぱいなのかもですが。周りも振り回されているのと、適切なアセスメントや指示だしができていなくて介護スタッフからのAへの信用も下がってます。 ここまで感情むき出しにする管理職ってはじめてで。どうしたらよいでしょうか?
ら、今日から国試勉強をするよう言われました。ですが、勉強の仕方が分かりません。そこで、今年国試を受けた先輩方や看護師さんに質問させて頂きたいです。 ①国試勉強の開始時期と1日の勉強時間 ②最初は何から勉強を始めたか ③使用した教材 ④国試勉強のスケジュール (ex)⚪︎月までにQB何周など ⑤最終的にレビューブックやQBなどの参考書を何周したか ⑥レビューブックが分厚くなっている方をSNSではたくさん見るのですが、付箋などにはどのようなことをまとめているのか ⑦模試の復習方法(今までに一度だけ学校で模試を受けています) ⑧おすすめの勉強方法 学校では、国試対策の本を買ってくれないみたいなので、レビューブックは今月発売された最新のものを購入はしました。QBは最新のものが発売されたら購入予定です。お恥ずかしながら、私は高校入試、大学入学ともに推薦で入学したため、ひとつの目標に向けて本気で勉強をしたという経験がありません。そのため、国家試験は早い時期から努力をして、高得点で合格したいと思っています。 長くなってしまい申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
しており、産休育休取得して休んでました。今年春から復帰してます。 現在4人目妊娠中で10月にまた産休に入る予定です。 化学療法室に所属しています。 1人苦手?話しかけづらい?上司がいるのですが、 その人と勤務が一緒だと、動悸がして、視線を感じ、こちらを見ていることが確認できると怖くて仕方がありません。見られながら作業するなんて余計に緊張して発汗、動悸が出てきます。 先日、その上司と他の上司がひそひそと話をしているところを横目に見ていました。自分のことを話しているのではないか。と不安になりました。その後仕事もなかなか手につかず、胸がザワザワしてる感じが今も続いています。 以前、3年前くらいにASD,ADHDと診断はされていますが、妊娠、出産の関係で内服薬もなく、受診もできていません。 でも最近になっていこうかなと悩んでいます。 何かわかることや、同じ経験がある方いらっしゃれば助言いただきたいです。
回答終了
を卒業し今年の4月から看護師として急性期病棟で働いています。働いて5ヶ月経ちましたが正直やめたいです。 その理由として 1、残業代がでない。前残業が当たり前 1年目で能力がないので仕方がないことかもしれませんがお金もでないのに働く気力が湧きません。 2.業務量の割には給料すくない 毎日必死に働いているのに手取り19万しかないです。命を預かっている責任重大な仕事で心身疲れているのに少なすぎると思います。コールセンターで働いている友人の方が6万ほど上で萎えました。やる気もなくしました。 3.責任感、向上心がない、やりがいを感じない 最近、やる気がおきません。毎日定時ではやく帰りたいとしか思っていません。正直看護師の免許がなくてもできる仕事はしたくないと思ってしまいます。トイレ介助やオムツ交換など誰でもできることは時間の無駄だと思ってしまいます。ICUで働いているので助手がおらず清潔援助は全て看護師がしています。 4.患者にイライラする自分が嫌 認知症の患者も多く忙しい時に何度も同じことを言われるとイライラしてしまい早く退院しろって思ってしまいます。そんな自分が嫌です。私が患者だったら私みたいな看護師にはみてもらいたくないと思います。毎日業務追われて必死なので患者に寄り添うとかできません。しんどいです。 これらのことから看護師をやめたいと思ってしまいます。しかし私は奨学金を借りているので後2年はやめることができないので2年は頑張ろうと思います。他の仕事をしてみたいとも思うのですが他に資格は持ってないしこの先どうしようかと悩み中です。いいアドバイスのある方や同じ気持ちの方いたら教えてほしいです。
いています。 職員は受付と看護師で8人の少人数です。 院長は40代後半の男性です。 この院長が本当にすごくて... 気に入らない職員がいると、いじめて退職に追い込む 業者や市役所職員など常に喧嘩腰で対応。 どんな些細なことでもイライラするみたいで... 特に音に敏感... 昨日はエアコンのリモコンの電源入れたり切ったりの音。(これ3年ほど前に音が鳴らないように設定したんです) 「エアコンのリモコンの音誰が消した??俺ずっとこれに対してイライラしてるんだ!!」と そして休憩室のレンジ。これも2年前くらいに壊れたのか使えますが「チン!!」って音が鳴らなくなって。 「なんでレンジの音消したの!!イライラするんだよ!!堂々と早弁すればいい!!」 誰も早弁してないし。 こんなことで怒るんだ...って職員皆凍りつきました。 先日は職員の関節の骨の音(ポキっ) が気に食わなかったみたいで、「俺に喧嘩売ってると??邪魔したいわけ??」って怒り出し その職員は耐えられなくなり辞めました。 先生が変だから、職員皆仲良しで結託しています。 そこはいいんですが ここまで変な人は初めてで 頭が良すぎて性格が歪むんですかね??
1~10件 / 131,542件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です