教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚。司法書士を目指したいと考えています。

500枚。司法書士を目指したいと考えています。現在27歳女性です。 中堅大文学部卒、今は大手と言われている会社に勤めています。 結婚していて、3歳になる子供がいます。 今は子供育てながらフルタイムで働いていますが、手に職つけたくて司法書士になりたいと考えています。甘くないのは重々承知です。 過去に二回公務員試験に最終面接で落とされてしまいました。口下手なので、面接は懲り懲りです。しかし、筆記試験は自信があり、司法書士とは比べ物に鳴りませんが、今まで資格は一発合格しています。ビジネス実務法務検定、保育士など。 今まで公務員試験に落とされた悔しさがあり、ハングリー精神で司法書士を目指そうとしたのがきっかけです。元々法律には興味がありました。 しかし、気になる点がいくつかあります。 1 司法書士を目指すに当たり、司法書士事務所で補助者として働きたいと思います。 こちらの仕事は、小さい子どもがいても務まるのでしょうか? 2 そもそも、子どもが小さいうちは勉強ばかりでは可哀想でしょうか? 子どもがある程度大きくなった30代後半から目指すのでは遅いでしょうか? 今にするか、この先にするか 自分の中ではモチベーションが高いですが、育児と両立できるか不安です。夫は賛成してくれていますが。

続きを読む

529閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    不動産会社に勤めてたこともあるし司法書士の知り合いも何人かいますが、下の回答者さんのおっしゃるとおりです。試験のことにばかり目がいってるようですが、『合格後のプラン』はきちんとお考えなのでしょうか? >手に職つけたくて司法書士になりたい これが、単に、「手に職つけたくて(=有資格者になって経歴に箔をつけたい。稼げるかどうかはどうでもいいから)司法書士になりたい」という意味だったら別にいいんですよ。しかし、「手に職をつけたくて(=有資格者になって、そこそこ稼げるようになりたいから)司法書士になりたい」という意味だったら、現実は大変厳しいです。 司法書士の業務は主に、①商業登記、②不動産登記、③簡裁代理、④その他(成年後見、債務整理等)ですよね。 ①の需要はどんどん無くなっています。インターネットが普及したことと登記官のサービスが向上した(申請書類を提出前に事実上チェックしてくれるようになった)ことで、設立登記ですらちょっと調べれば素人でも簡単に出来るようになってしまったからです。実際うちの会社でも、役員変更とか増資くらいなら司法書士事務所への外注はやめて法務部内でやるようになりました。合併登記とか外国会社の登記とか、特殊なものしか需要は残らないでしょう。 ②の需要は残ります。しかし、不況&少子高齢化で肝心の不動産売買の動きが鈍ければ登記件数もぐっと落ちます。また、大抵は既存事務所が銀行や不動産会社等の顧客を既に抑えてしまっているため、独立してそこに新規参入していくのは厳しいです。あとは、相続登記の奪い合いぐらいだと思います。 ③は、過払いバブルが終わってしまったので今後は厳しいでしょう。そもそも訴額の制限がある(ということは労力に比して取れる成功報酬も当然少なくなるので金にならない)し、何といっても上位資格である弁護士に敵わない分野だからです。 ④成年後見については司法書士会で普及活動を頑張ってるみたいですが、これもライバルは弁護士なので厳しいでしょう。債務整理はポツポツ残るでしょうが、従来の金になるような過払い案件は今後もう出ません。 なので、これから司法書士になり独立しようという場合、(1)銀行・不動産会社に太いパイプがある、(2)親・親戚等がすでに司法書士でその地盤と顧客を継げる、(3)営業能力がズバ抜けてある、のどれか一つは満たしていないと廃業一直線だと思います。勤務司法書士の方がまだマシですが、いずれにしても先行きが暗い業界ではあることは確かです。 で、質問者さんは最低限ここにあげたくらいの現状を踏まえた上で『司法書士になって独立したい』とおっしゃってますか?そうでないなら、すでに考えが甘すぎです。 それでも気持ちは変わらないというなら、今の会社で働きながら受験生をすることです。受かる人はフルタイムで働きながらでも充分受かる試験ですし、会社を辞めなければ失うものは何もありませんから。

  • ご結婚されていて、お子さんもいて、今の勤務先が大企業なんだったら、 仕事に関しては現状維持が一番ですよ。 大手企業をそんな理由で退職するなんてとんでもないです。 お子さんをしっかり育てるために専業主婦になるほうが1億倍ましです。 公務員落ちたことなんて、いまさらどうでもよくないですか? 司法書士の実態をよーく調べることをお勧めします。 「良薬は口に苦し」「忠言は耳に逆らう」です。 今のあなたにはイヤなことを書きましたが、本当によくお考えください。

    続きを読む
  • 念のため、司法書士試験も最後は面接がありますよね。 ここで落ちる人はまずいませんが。 今まで、司法書士と関係したことがありますか。 一般的には、不動産実務になりますよ。

    続きを読む
  • 独学経験者です。 子育てしながらフルタイムは大変ですね。 今はスキマ時間で少しずつ司法書士試験の科目に慣れ親しんで行き、お子さんが一人で行動できる範囲が増えてきたら本腰を入れて勉強してみてはどうでしょうか。 そういう方に合格後の研修でもお会いしました。 ただ、筆記試験は相当難しいです。 特に民法・会社法・不動産登記法・商業登記法は恐ろしく細かいので、油断はできません。 それから、合格後は補助者もいいですが、独立を視野に入れてもいいと思いますよ。 行政書士やFPも併せて取ると色んなチャレンジができて面白いと思います。 ご自分の夢のためにがんばってみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる