教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間と公務員で迷っています。特にお子さんのいる方お願いします。現在大学3年生で、学校の公務員講座を受講していますが、民間…

民間と公務員で迷っています。特にお子さんのいる方お願いします。現在大学3年生で、学校の公務員講座を受講していますが、民間企業の方に魅力を感じています。私は大学受験に失敗し、志望していた国立大よりはるか下の大学に通っています。当時は親の期待が大きく、浪人してでも国立に入れと言われましたが、反対を押し切って現在の大学に決めました。その時に、将来公務員試験を受けろと言われ、私も立場上そちらは言う通りにしようと思い、現在は大学の公務員講座を受けています。ちなみに商学部です。 ところが最近、民間の就職説明講座が始まり、そこで説明を聞くうちに、民間企業で自分の個性を生かせる仕事がしたいと考えるようになりました。正直言って、公務員の非営利で野心の関わらない仕事には魅力を感じていません。 私は昔から自我が強く、友達・教師・親からも「変わってる」「個性的」と言われて生きてきました。といっても友達はいますしサークル・部活ではリーダー的な役を任されることも多かったので、孤立するほどではないですが…。とにかく人と違う、より良いことがやりたい性分です。しかし公務員では、奇人変人ではなく、穏やかで優しい「無難な人」が好まれると講師の方は皆口を揃えて言います。性格的にも、公務員向きではない気がしています。 率直に言うと、私は民間企業に絞りたいです。特に昔からずっと続けていた音楽に関わる仕事ができればと思っていますが、自分の強みを活かせる仕事なら何でもやりたいです。でも、それを親に伝える勇気がありません。大学入学時から、親は私が公務員試験を受けると思っています。大切な両親なので、傷つけるのは怖いです。 しかし「こんな気持ちで勉強を続けていけるのか?」「みんなが就活をしている間も頑張れるのか?」と考えると、自信がなく、とても不安です。 今は、まず民間に就職先を見つけて、そこで不満を感じるようなら、他の民間でも公務員でも努力して転職していきたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、それでも親のために公務員を受けるべきでしょうか?私の親の立場で、この状況で民間に絞りたいといわれたらどう感じますか?ちなみに父のほうが公務員なので、親も根拠なしで公務員を勧めているわけではありません。親の立場からでなくても良いです。よろしくお願いします。

続きを読む

651閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    受けなくていいんじゃないですかね。 疑問があるのですが、公務員試験に落ちた場合、民間を受けるのですか?ならば、最初から民間だけ受けておいた方が良いですよ。 公務員試験と民間試験では、対策も全然違いますし、並行するならかなり準備が必要ですし、忙しくて公務員試験に割く時間ないです。 それから、公務員試験は面接重視になっていますから、筆記が通っても適性がなければ落とされます。筆記がぶっちぎりでできるなら別ですけど…。 たとえ公務員になったとしても、仕事が続かなきゃ意味がないですよね。 親に伝える勇気がないとのことですが、逃げたままでは苦しいままですよ? 公務員のインターンに行ってみて、自分には向いてないから民間を受ける、とでも伝えられませんか? 説得できるように行動していくしかないですよ。 公務員試験は何度も受けられますが、民間の新卒キップは一度きりです。卒業●年以内は新卒とする、なんて言われていますが、どの程度浸透しているか分かりませんしね。何だかんだ新卒が欲しいと思いますよ。

  • お父様が公務員ならば、公務員に向いているかどうかは流石にお分かりではないでしょうか。 むしろ、公務員講座の教員のコメントの方があまりに短絡的で理解不能です。 従来からの社会制度がいろいろ行き詰まりを見せる中で、これからは公務員も個性と才能を発揮して活躍しうる時代です。むしろ、平凡で真面目に勉強しているだけが取り柄の職員は委託で置き換えられ、必要なくなって行く流れです。 オリンピックを招致したり、リニア新幹線を通したり、再生医療を推進したりの中で、穏やかで無難な人が何をするのでしょう。要するに、公務員と言ってもピンからキリです。一方で、民間だって同じです。役所よりも役所のような組織はいくらでもあります。どこでどんな風に働きたいのか、もっと具体的なビジョンを持って選択してください。 ただ、質問の回答としては、シンプルです。両親の立場に立って考えれば、あなたが真剣に具体的に何を目指しているかが分からないので心配しているだけです。今の厳しい就職活動を思えば、どうせ何も考えていないなら、何も考えずに公務員試験の勉強をして、何も考えずに公務員になってくれれば、安心なだけです。 今の就職活動では、どんな能力を持っていてどんな風に会社に対して貢献できるのかを明確に訴え、他の志望者よりも評価される必要があります。他の企業でなくなぜその企業なのか、また、他の志望者でなくなぜ自分なのかを明確に説得することが求められるのです。 民間と公務員どちらにしようか‥などというレベルのビジョンではご両親が心配するのも最もです。自分の強みを活かせる仕事ならなんでもやりたいでなく、これが自分の強みだ!だから、A業界のB会社でc関連の仕事をやりたい!という話をご両親にしてあげてください。思いつきでなく、しっかりとした自己分析と明確な計画性がそこに見えるなら、ご両親は安心されると思いますよ。 公務員でなくても、皆、公益のために働いているのです。どこで働くかは表面的な違いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 民間企業に過大な期待を抱いているようですが、個性を生かしてのびのび働くようなイメージを持っているとしたら完全に裏切られると思います。音楽が好きなら、オフの時に好きなだけ音楽を楽しめば良いのではないでしょうか。音楽を好きということと、経済活動としての音楽というのは方向性が全く違うことが予想されますし、元々人気の高い業界ですので、希望通りの仕事に就ける保証もありません。 好きなものがあるなら、自由になる時間が比較的多い仕事について、オフで活動する方が自由度も高く、制約も少ないですし、実際、そのような人の方が人生楽しんでいるように見受けられます。

    続きを読む
  • どうしても、公務員を受けなきゃいけないなら、お義理で受けて試験に手を抜けばいいじゃないですか。 ただ、音楽は関係ないですが、受けるのなら市町村や県庁ではなく公務員の中でも国税専門官はどうでしょう。 強い自我、使命感、野心がないと勤まらない仕事です。 国の歳入を背負う仕事なので非営利ではなく、また、どちらかというと公務員のイメージにそぐわない、営業のように自分の手持ちの件数(ノルマ)をこなすために納税者宅を回ったりしなければならず、あなたの書かれた文面から、向いているのではないかと感じました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる