教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

既卒・第2新卒で就職活動中です。内定を頂いたのですが、迷っています。

既卒・第2新卒で就職活動中です。内定を頂いたのですが、迷っています。大学卒業3年目、今年27歳になります。性別は女です。 1年未満の臨時教職員の職歴しかありません。 半年就職活動をして、内定を頂きました。 しかし、受けるべきか、お断りするべきか悩んでいます。 以下が内定を頂いた企業の情報です。 業種:医療系 仕事内容:検査等(しかし、内定後受付など他の仕事もお願いすると言われました) 給与:20万(求人票では23万でした。) 試用期間(3か月)は時給(額は能力に応じて) 昇給・賞与:なし 休日:年間休日数 100日前後 週休2日制(平日)、年末年始(1週間未満)、夏季休暇(3日) ※有給は言葉を濁しながらあると言われました 福利厚生:社会保険のみ 退職金:不明 内定はお電話で、上記の内容はこちらから質問しないと教えて頂けませんでした。 働くのはなるべく早くということでした。 調べたところ、最近では今年の5月にも全く同じ求人を出していたようです。 新卒時も含め、就職活動中は親に申し訳なかったり(私立大まで出してもらっていて…等)、 罪悪感や自分の無力感・無価値、周りの目も意識してしまったりで、 うつ病のような症状と円形脱毛症や強迫神経症などを発症し、心療内科にも通っていました。 自分が何がしたいのかもわからなくなり、混乱したまま就職活動をしております。 世間知らずで、考えが甘く、贅沢を言えないことは重々承知です。 しかし、将来のことを考えると、昇給賞与もなしではその会社で長く働くことは難しいと感じています。 また、教職での待遇が良かったこと、一応私立一流と言われる大学卒業を考えると、 頭では全然関係ないとわかっていても、気持ちの面でどこか引っ掛かってしまいます。 かといって、年齢・職歴不足(無職期間)がもっと不利になること考えると、 就職活動を続けるのにも不安を感じます。 ・とにかく入社して、実務経験を積んでみる。その上で資格取得もしくは再就職活動を考える。 ・お断りして就職活動(一般企業・教職)を続ける。 などを今は考えております。 混乱していて、読みづらく、長文になってしまい、申し訳ありません。 また、不愉快に感じるところがあったら、申し訳ありません。 初投稿のため、失礼がありましたら、ご容赦ください。 今後改善致します。 宜しければ、アドバイスなどお願い致します。

補足

現在、他の企業に応募しており、まだ書類選考の段階です。 我儘だとはわかっていますが、 そちらの結果を待って頂くことはやはり難しいでしょうか? (他企業から内定が出ていないことは、上記の企業に言ってしまいました。) まずは、他の企業のことは考えず、 上記の企業をどうするか決めた方がいいでしょうか? また、働きながら、就職活動を続けてもいいのでしょうか? 情報が足らず、補足でさらに複数の質問を重ねて申し訳ありません。

続きを読む

1,264閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 私の意見としては、とりあえず勤められればいいと思います。 現状では、あなたも自覚しておられる通り、就職環境が厳しいです。 あなたが、発病されたのは就職活動の苦悩のためだと思いますので、 これ以上就職活動を継続される方がより体調に悪影響があるのではないかと思います。 ただ、その医療系の会社も待遇や将来性も見込むことが難しいと思われますので、短期のつもりで気軽に働かれたらいかがですか。 そして、その間にもう一度したいことを見つめ直して、資格なりをお取りになればいいと思います。 あなた自身のプライドもあると思いますが、ここは一歩下がって考えてみる方が得策だと思います。 親御さんにも、そのことをお話になって、少しは安心させてあげられるのではないですか。 勝手なことを書いてしまいましたが、私の感じるまま、とりとめのない内容で申し訳ありません。 あなたには、頑張ってと言うよりは、少し気楽にの方がいいですね。 <補足の回答> 補足を拝見しました。 内定をいただいた企業に正直に言われたらいかがですか。 待ってもらえなかったら、それはそれで諦めるしかないですけどね。 ある意味で賭けみたいな感じになりますね。 最悪もう少し就職活動を続けていく気力があるのであれば、いいと思います。 あなたの気持ちしだいですね。 働きながら、就職活動をしてもいいと思います。 転職希望の方は在籍中に探すのが多いと思います。 最後は、あなたの気持ち、気力、体調と相談して、いい結論を出してくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる