日は浅いのです。 土曜日は入ったり入らなかったりで、 シフトの希望を出して出勤の有無を知らせていますが、 私の中で頑張って貢献できるところは貢献し、 妥協するところはして、日々頑張ってお仕事をしています。 私には幼稚園と小学校に通う男子がいます。 度重なるお局の圧力に耐えながらなんとか数ヶ月頑張って来たのですが、私の中で許せない発言があって これはパワハラなのかお聞きしたいです。 新しく入ってくる午前希望のパートさんは週3の固定で土曜日は出勤がなしだと聞きました。子育て中の30代だそうです。 『お子さんがいるから週3で、土曜日もでられないんですかね、、、』とコメントしたところ(土曜日でられないと私が出勤しなければいけないので) お局が「子どもがいるからって関係ない。お仕事だから。お仕事だからこちらの事情に合わせるべき。フルタイムで子育てしてる人もいるんだから」と言っていました。 これってわたしのことですかね? わたしは働くことがすきです。でもフルタイムで働きたくても働けない事情があります。それは、子育てに半分は専念したい気持ちと、完全ワンオペで旦那が激務だからです。 フルタイムで子育てしなければいけない事情がある方もいますし、子育てよりフルタイムで働いていたい方もいますし、各家庭、人それぞれの事情があると思います。 私はフルタイムで働きたいけど働けない中で、コンプレックスをえぐられたような気がしてます。 ちなみにこの病院は院長が3年も不在なんです。 院長夫人が経営を回してるんですがほとんど病院にはきません。 内部の事情はお局が落としています。 そのお局を操っているのが夫人で、まさかお局が新人いびりや他人を蹴落としているなんて知る由もないと思います。 自分が合わないと思ったらシフトを削ってどんどん辞めさせていきます。
回答受付中
、薬剤師 看護師 理学療法士、作業療法士、放射線技師、検査技師 准看護師 医療事務
解決済み
下さい】 私は、とある医療系国家資格を持つ者です。 友人(高卒)が、現在、とある難関資格(士業←弁護士ではないです。あれは別格)にチャレンジ中で、それ事態は良いことなのですが、私が持つ資格について「それって学校さえいけばほぼ受かるんでしょ?だって国試合格率90%じゃん」と小馬鹿にするような態度を取られてずっとモヤモヤしています。 たしかに友人の士業は難関と言われています。(合格率数%) ただ、私にも言い分があります。 そもそも医療国家資格は3年程度ガッツリ座学実習国試対策をやり、さらに専門学校あるいは大学の卒業資格がないと受験できない。 さらには、国試前には、卒試という、場合によっては国家試験より難しい試験をパスし、勿論単位も全く落とさず、その上でやっと国試受験資格を得られるんです。 なにが言いたいかというと、それだけ国試の合格率が良いのは、ある意味、国試が受かる前提の人間、選ばれし人間だけが、国試を受験できる。だからこそあの高い合格率なんだよ!と私は思っています。 また、国試にたどり着くまで、退学、留年した生徒はリアルに半分います。医療系学校あるあるです。勿論そんなの国試の合格率に反映していませんし。 士業の目安勉強時間を調べましたが(1000時間前後)、実は医療職は3倍は当たり前に勉強&実習しています。 また、友人が勉強中の士業の受験資格は高卒のみ。つまり、〇〇時間座学を受けた、専修学校卒業資格がある、など全くなく、いわゆる「どのような形であれ、高卒以上であればとりあえず試験が受けられる」のです。 医療系資格を持つ人ならば、多分理解していただけるのではないかなと思います。 たしかに学校入学だけに関しては偏差値的にさほど高くないのは承知していますが、入学してから地獄を見るのはよくご理解していただけるのではないかと。 上記に関して、本当に難関なのはどちらか様々なご意見いただきたいです。
回答終了
.薬剤師 3.看護師 4.検査技師 などなど。 実際のところどうですか?? 年収いくらぐらいでしょうか? 理数系の方が多いかなと思いこのカテゴリにしました。場違いで不愉快にさせてしまったらすみません。
役だつ防災士のような資格なんかありますでしょうか?良かったら教えてくれると助かります。
2.9でした。 再試もないし出席もしていて可は一つだけだったのに平均値に達しなかったので非常に焦っているのですが、やはり平均はないと就活でも希望する所へは就職しにくくなるのでしょうか。また、成績上位の3.5-3.8辺りを取っている人とはテスト、出席回数以外だとどのようなところで違いが出るのでしょうか。
が理想なのでしょうか。 私としては今月のボーナスをもらってから 8/31で退職したいと思ってます。。 病院関係 看護師 保健師 助産師 理学療法士 作業療法士 医療事務 臨床検査技師 管理栄養士 辞めたい
のすごく不安で、留年するかもしれません。 理由は、授業が難しいのと、進むスピードが速いのでついていけてない状況です。出席は今のところ無欠席です。 授業自体は放任主義な感じが多く、外部講師の寄せ集めです。 他の学校ならこうだったのかな、もっと良かったのかなとか色々考えてしまいます。もう変えられないから騒いでも仕方ないのに考えてしまいます。 定期テストで落ちた場合→再試験→再試験不合格 2科目以上で留年or退学らしいです。 給付金制度も利用しているので、留年確定した時点で給付金取り下げです。。毎日辛いです。
医療事務・ドクターズクラークを目指せる学科か、臨床工学技士を目指せる学科の2つで迷っています。どちらも同じ学校です。 この2つは全然違うものだと思いますが、2つとも良いなと感じている部分があり、迷っています。一度オープンキャンパスに行って、2つの学科を体験してきましたが、やはりこっちの方がいいという風には判断できませんでした。 そこで、質問があります。 ・私は文系で、物理を基礎も含めて習っていないのですが、やっていないと厳しいでしょうか。(生物基礎、化学基礎、地学基礎は習いました。) ・診療情報管理士は国家資格ではなく、臨床工学技士は国家資格です。やはりせっかく高い学費を払って勉強するなら、国家資格を取った方がいいのでしょうか。 ・それぞれ、どんな人に向いていると思いますか。 ・仕事以外で自分の時間も取りたいなと思っているのですが、難しいでしょうか。 (ライブとかはいけないですよね。) ちなみに、どちらにしても奨学金を100〜250万ほど借りる予定です。 長文になってしまいましたが、本当に悩んでいるので是非沢山の方から回答していただきたいです。よろしくお願いします。 最後は自分でしっかり考えて決めるつもりです。
子に比べるといただいてる方ではあるのですが、キャバ嬢(ひめかさんなど)とか対した努力もしてないのに沢山稼げていいな。悔しいなと最近よく思ってしまいます。もちろんキャバ嬢さんはお顔も可愛くてスタイルが良かったりお喋りが上手かったりするのでそれが稼げている理由なのでしょうが、私は寝る間も惜しんで国家試験の勉強を頑張って人の命を支えているにも関わらずキャバ嬢さんは座ってニコニコしてるだけであんなに大金をもらえるのでしょうか。なぜキャバ嬢さんより給料が低いのか疑問でしかないです。 ただの僻みもあります、。もちろん、キャバ嬢さんもNo.1を取るためにアフター?に行ったりいろんな努力をしているのでしょうが、私と努力の種類が違うじゃないか。命を支えてる自分の努力の方がよっぽど人のためになっているのにと思ってしまいます。 どうにか前向きになれる方法はないでしょうか、
1~10件 / 26,432件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
仕事を知る
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
医療事務の給料は安い?働きやすさや仕事をするメリットを紹介
医療事務は給料が安いというイメージを持っている人も多いでしょう。しかし、医療事務には数々のメリットもある...続きを見る
2023-03-31
医療業界への転職時に志望動機を書くポイントは?職種ごとの例文も
選考対策
医療業界の転職では、どのような志望動機が採用担当者の心を打つのでしょうか?他の応募者に差をつけるには、い...続きを見る
2023-06-21
医療従事者とは?職種ごとの仕事内容や将来性、転職のコツを紹介
医師や看護師・薬剤師など、医療機関ではさまざまな専門職の人が働いており、医療従事者と呼ばれています。医療...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です