教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【なるべく早く失業保険をもらえますか】 働くはずの会社に勤めるのが延期となりました。 家計の事もあり、失業保険を…

【なるべく早く失業保険をもらえますか】 働くはずの会社に勤めるのが延期となりました。 家計の事もあり、失業保険をもらえないか調べておりましたが、雇用保険等について無知のためご教示願います現在、以下の状況となっています。 ・3月末で5年間働いた会社を退職 ・働いていた会社の離職票は4月中旬に届く予定 ・4月から夫の会社を手伝う予定だったが、辞める予定の社員の業務引き継ぎが手間取っており、その社員が辞めるまでしばらく夫の会社には勤められなくなってしまった。 ・会社の経営が厳しいため、辞める社員と私の2人分の雇用の給与は出せないので、数か月無給となってしまう ・勤められるようになるまでの間に失業保険がほしい(なるべく早く) このような状況でハローワークに行って、給付制限の期間(3か月と聞いています)を待たずに失業保険をもらうことは可能でしょうか? 可能ならば勤められるようになるまで経理等の職業訓練ができればやってみたいと思います。 職業訓練についてはハローワークで相談すればよいでしょうか。 なお、失業保険も受給するにあたり、ハローワークに行くまでに区役所へ行って社会保険から国民健康保険への切り替えを行っておけばよいでしょうか。 恥ずかしながら、保険の仕組みなどをまったく知らずに今まで過ごしてしまい、何をどう対応すればよいか全くわからないです。 同様の状況の質問も見当たらず、質問させていただいた次第です。 長文で申し訳ないですが、ご教示よろしくお願いいたします。

続きを読む

287閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    確かに職業訓練にいけばお金は前倒しにもらえますが、これも面接があり受かるとは限りません。受かっても授業を1ヵ月受けてからの受給になります。申込日の締め切りがすぐのものであれば問題ないですが、タイミングによっては1か月後が締切という場合があります。その場合は2か月ぐらいお金は入りません。 ただ、職業訓練を受けるのも自分には目標があってその就職の為にこのスキルが足りないんだというふうに相談する人にしてください。お金が前倒しでほしいからといっても、そういう目的ではだめですと言われてしまう可能性があります。最近きびしいです。相談はハローワークです。 一番お金の入手するのに手っ取り早いのは短期バイトではないでしょうか。 失業保険は離職票を持ってハローワークに行ってください。社会保険を抜けたタイミングで国民健康保険の手続きを役所にいってください。(ちなみに失業保険と国民健康保険は全く別物ですので、別々に考えてくださいね。)

  • 自己都合で辞められているようなので、給付制限なしで受給することはできません。また、ご主人の会社に勤める事になっているなっているのであれば、求職中とはみなされず給付できない・就職しても早期就職手当としても受給できない可能性がありますよ。 職業訓練も一応、求職者が対象です。 公共訓練であれば給付制限期間中であっても訓練開始とともに支給がはじまります。また、本人の受給期間がたとえ90日でも6カ月コースであれば訓練終了までの6ヶ月間、基本手当+受講手当+通所手当が支給されますが。 訓練も筆記+面接がありますし、ハロワで手続き後に応募書類提出→筆記試験+面接→合格→入所となります。ハロワ職員が、訓練の必要がないととれば応募書類を貰えない事もあったりしますよ。 健康保険の方ですが、社会保険の任意継続でもかまいませんし、国保に切り替えてもかまいませんよ。 国保だと、昨年の収入で金額が違ってきますので、社会保険で今まで会社と折半だった分も払っても国保より安くなる場合もありますので金額を確認されてから切り替えてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 夫の会社を手伝う? 身内の会社? 経営者は?身内? なら、その前に雇用保険無理ですが。

  • >給付制限の期間(3か月と聞いています)を待たずに失業保険をもらうことは可能でしょうか? 不可能。

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる