採用された職場を2ヶ月で辞めました。 大学を卒業してから5年ほどで、辞めたのは6社目です。 1箇所だけ1年続きましたが、後は半年ほどで全て辞めています。 そして今回2ヶ月です。新記録更新しちゃいました。 本当に社会不適合すぎるので、以前やっていた住み込みの仕事をしようと思っています。 そもそも2ヶ月で辞めた職場が決まるのに何ヶ月もかかり、やっと決まったんですが仕事内容や通勤時間の長さなどが辛くて、家に帰るのが22時で次の日7時半には出ないといけない毎日が辛すぎて、引っ越し代が貯まるまで頑張るぞ!なんて思ったんですがやってみたら無理でした。 次は経理事務をしてみたいと思っており、住み込みで働きながら簿記の勉強をしようかな?と思っています。 住み込みで働く会社も正社員になれるチャンスがあるので、そこで正社員になれればそこで働くし、なれなければ転職活動になるので、何かしら資格が無いと厳しいと思います。 また、次は職場の近くに引越し出来るようにお金も貯めておきたいです。 でももうすぐ30代に突入しますし、未経験で資格はあっても実務経験がないとなれば採用は難しいんですかね? 若くて未経験な人のほうが採用する価値ありますよね…。
解決済み
月末月初があまりにも忙しく、今後続けていけるのか不安です。 勤務先はあまり残業ができず、長くても19時半ほどまでしか勤務できません。そのため、繁忙期は昼休みを削ってます。 私は入金や請求書発行の業務を任されています。他の担当をしている方たちよりも業務の量が明らかに多いです。クライアントも年々増えてるらしく、請求書発行だけでも月末はかなり大変だと感じました。他の業務になかなか手がつけられません…。 私としては最低でも1年は続けて、営業事務か経理事務の正社員に転職したいと考えていました。第二新卒の年齢ですが、前職の勤務も短い期間だったので、すぐ辞めない方がいいのかなって思ってます。 やはり派遣だとしても、長く続けた方がいいですか?半年から有給が使えるので半年経ってから正社員に向けて転職活動をしたほうがいいですか?
70代のおじさんです。 しかも経理の経験もなく、 勤務して3年そこらです。 税理士の先生が頭を抱えるくらい 仕事ができなくてポンコツです。 これから始まる定額減税の計算がちゃんとできるか、 そもそもちゃんと理解してるか しっかりと計算して減税してくれるのか 不安で不安で仕方ありません。 こちらとしても勉強したりなんだりしますが、 合ってるかどうかはしっかりとはわからず 書いてある明細を信じるしかありません。 万が一、金額が間違っている、 減税されていない等合った場合、 誰に相談すればいいのでしょうか? (社長は完全なる無知、任せっぱなしです)
経理課になりました。 想定外の配属部署のため、配属前になるべく勉強したいと思っています。 未経験ですが、中途採用のため、手とり足とり…とはいかないと思っています。 今、簿記3級とMOS(Excel エキスパート)の勉強をしています。 他にオススメの基礎知識があればぜひ教えてください! よろしくお願いします。
。はじめのうちは仕訳がわからない場合上司に聞けばいいと思います。 ただもしあなたが経理に長年勤めたと仮定して先輩が全員退社済み、後任で入ってきた方は経験はあれどあなたから聞かないと結局わからない、すべて自己判断しなければならない立場になったらどうしますか?未知の仕分けも勿論出てくると思います。誰にも聞けない、完全あなたの判断、BS,PLの都合上仕分けを間違ったら金額が合わなくなります。間違ったら終わり、聞ける先輩もいない、さぁどうする?という状況です。
回答終了
理で、入出金伝票と現金出納帳を使用しています。以下のような手順で処理するように指示されています。会計ソフトに入力する前に、まずレシートと入出金伝票を照合し、次に現金出納帳と入出金伝票を照合しています。これらのチェックが終わった後、伝票を見ながら会計ソフトに入力しています。 そこで質問です。レシートと現金出納帳を直接照合する方が効率的だと思うのですが、なぜ2回に分けてチェックを行うのでしょうか?また、一覧になっている現金出納帳ではなく、伝票を見ながら入力する理由は何でしょうか?
で社員として勤務しており、出産のため現在育児休暇中です。 育休が終わったら工場に戻ると思っていましたが、 どうも本社の経理に異動させられるそうです。 3年程前に簿記の勉強をしていたのを見て、会長(前社長)と話し合い勝手に決まったようです。 確かに3年前、上の子の育休中に簿記の勉強してましたが、育児の寝不足などもあり勉強中に眠気がすごく 途中で辞めました。 夫は私が簿記の資格を取ったと勘違いしてました。 資格持ってないよ!と伝えましたが、驚くだけで多分経理に異動になるのは変わらなさそうです。 今子供が寝てる間や見てもらえる時に勉強してますが、何でこんな事やってるんだろう…とたまに義務感でつらいです。 10月に育休終わるのですが、簿記の勉強続けるしかないのでしょうか。
、特別損失にできるか会計士と話し合ったりする仕事です。 頭を使う場面は多いし、会社全体のことはどの部署よりもわかると思います。 でも、全く生産性のない仕事だなと思います。 大企業なので難しいことも検討しなければなりませんが、本質的には簿記三級レベルのP/LやB/Sが作れたら、世の中は十分回るはずです。 無理にルールを難しくして仕事を創出しているのが会計や経理の世界のような気がします。 全くノータッチではダメですが、3年もやったらもう十分わかったのではないでしょうか。 今後はどこにやりがいを見出したらいいでしょうか。
。 今後もしかして建設業に転職した場合に備えて、時間の取れる今のうちに勉強して建設業経理士2級取得を目指したいです。 資格は一生有効ということは理解しています。 5年ごとの登録更新についてなのですが、 これは一度でも登録更新をとばしてしまうと、 いざ経審に加点されたい時にCPD講習の受講資格がなくなってしまうのですか? =資格を保有しているのに、再度資格試験を受験しないといけませんか? CPD講習が結構なお値段だったので、 「もしかして転職」のために更新し続けるのは金銭面でつらいです。
なりました。 質問したら「は?」と言われたり、歴が長い人ばかりなので説明する時も専門用語まじり、質問される時も専門用語を使われ分からないので、意味を理解するのに時間がかかります。 3ヶ月経っても細かいミスが絶えず、向いてないんじゃないかと思います。 女の人ばかりなので小声で悪口が聞こえますし(自分に対してのだけではなく、あの人仕事できないあの人意味がわからない等) 辞めるのは嫌なので我慢するしかないですが、どうすれば周りが気にならないようになるでしょうか。 気をつければ気をつけるほど緊張するのかミスも増えます。 どうしたらいいでしょうか。。。
1~10件 / 72,508件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です