教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プラントエンジニアから精密機器関連の設計開発への転職を考えています

プラントエンジニアから精密機器関連の設計開発への転職を考えています国立大学院修了 研究分野:制御工学 現在27歳です。新卒で現在の会社に入社し 2年程プラントの計装制御設計の仕事をしてきました。 最近になって、プラント業界から精密機器業界の転職を考えています。 転職を考えるなら実務を3年以上積んでからと最初は考えたのですが 精密機器の設計開発といえば機器や制御回路、制御ソフトウェアの設計が 主となると考えてますと、このまま仕事を続けても経験は積めますが 進むベクトルがどんどん開いていくのではと気になりました。 理系の転職は専門分野の知識・経験が次職へ大きく反映すると聞き このまま続けるとプラント業界から抜け出せないのではと不安になりました。 理系の他業界への転職のお話はなかなか耳にしないので こちらに相談させて頂きました。経験談などあれば是非お聞きしたいです。

補足

最初は大きなもの(デバイス)を制御できる仕事に魅力を感じこの道を目指しましたが 今の会社は既存の技術を経験則と営業の口先だけで売り込んでる印象があり、 転職を考えるようになりました。新技術の開発と今の仕事は無縁というこどです。 もっと制御についての仕事をと考えるとプラントより精密制御が必要となる 精密機器の業界に興味を持った次第です。うーん、うまく言えなくてすみません(汗)

続きを読む

930閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    精密機器の制御は 計測器性能と、部品の製作精度、ICの演算速度に依存すると思いますが いかがでしょうか。 また 機器制御もご他聞に洩れず 特許競争でもあります。 この辺りが 目指されるイメージと合致しているかもポイントになると思われます。 ご参考になれば幸いです。

  • 確かに、プラントエンジニアと精密機器関連の設計開発では、 業務の主軸、段階・プロセスが異なるので、必然・・進むベクトルは異なると思います。 しかし・・・そもそも。精密機器の設計開発を志向する質問主様が、なぜ今はプラントエンジニアとして働いているのでしょう。 学歴・専門性から考えて、行き当たりばったりとは思いにくいです。 なので、そこに現職勤務の必然性があったはず、と思われるのです。 なぜ、今になって精密機器の設計開発を目指そうとするのか・・・ どういう業務を通じて、どういう実績を積んで、何がどのように出来る人になりたいのでしょうか。 そこをご自身で見つめなおす事の方が、今後の道を誤ることなく進むカナメのように思われます。 そうでなければ、精密機器の設計開発に従事されても・・・「思っていた仕事とは違う」と思われる側面が、きっと多々出てきます。 理解されているとは思いますが、企業の現場は、大学の研究室とは、まったく異質のものです。 ・・・・・ 補足 拝見しました。 【新技術の開発と今の仕事は無縁】 そうだと思いました。なので、「大学の研究室とはまったく異質」と書かせていただきました。 精密制御を必要とする業界においても、類似した傾向のように思います。 既存技術の修正・特に、工程変更(コストパフォーマンス改善)・顧客特質への部品・制御微調整などが多いようです。 まったくの新規技術開発に、研究費を割ける大手企業が減っているというのが現状であるのも多々。(これでは・・日本は衰退しますよね) 意外に、街の小さな小さな企業(従業員100人未満)が、制御部品だけに特化して、産学協同で面白いプロジェクトをやっている企業があったりもします。ただし。報酬・就業環境は・・・・良いとは言えません。 仕事の魅力で鶏口牛後を志せるならば、そういう企業を探してみるのも一つです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プラント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる