どはなく、クリエイティブが求められる設計職は向いていないのかなと思っています。 そんな自分ですが、どうやら作図やモデル化などすでにある考えられている物を形にするのは苦ではないようです。(基本指示待ち人間なので…) こんな自分に、「こんな仕事があるよ」などあれば教えていただけませんか。 ネットで少し調べたところCADオペレーターなる仕事があるそうで、それに近いのかなと感じています。 また、職場では定期的に上司と面談があるのですが、上記のことを正直に言っても良いものなのでしょうか。 1年目は良い顔して色々挑戦したい的なことを言ってしまい、今更そんなこと言ってもって感じがします。 正直このまま続けてもキャリアなどを考えていけないので、転職も考えてます。
解決済み
在24歳の無職です。経歴としては大学(建築学科)を卒業し、組織設計事務所に入社。 2年半働いた後、精神的な病気を患い退職し、今に至ります。 9月に退職してから2ヶ月ほど経ち、次の業種をどうするか思い悩んでおります。 そこで、学生時代からArchicad等で建物をモデリングする事が好きだったので、3DCGモデラー業界に興味を持ちました。 CGソフトは全くの未経験です(3dsmax、MAYA等) 今からCGソフトを独学な専門学校なりで学んだ後、その業界に転職する事は可能でしょうか?? CG分野のご経験のある方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
9時出社なのに、9:30にくることは当たり前です。もはや、10時出社なのかと思うぐらいです。スタッフの方々の遅刻に普通ならどうこう言うことないのですが、スタッフしか事務所の鍵を持っていないので、9時にきた私たちインターン生は暑い中待たされます。正直あと2日だけなのでもう言わないですが、時間にルーズな会社というイメージで、最悪です。スタッフの方達は優しくいい人ばかりなのですがね。 ここに就職したい意欲はなくなりました。 こんな会社どう思いますか?
業務依頼をしたのですが、設計内容について、初期の段階で確認事項や作成図面に不備がありました。確認事項については大事な部分なので最初に確認するように何度か伝えましたが数ヶ月放置され最終その確認をしなかったため図面の変更を余儀なくされました。また、図面については、修正を依頼していますが何回も図面上に違う旨を書いて修正内容を伝え設計者からは考え方について問い合わせがあれば回答し修正の有無をお互いで話し合ったりはしました。請負者がこちらの送付したチェック図面に修正した旨のチェックをし、それをスキャンしたものを修正図面と一緒にメールで送付して来ましたが、中には問い合わせもなく図面の中には明らかに請負者が修正済みだと示すチェックが入っていないものもありましたが、請負者からは修正したとメールで届きました。そのようなことが何度も重なり修正が進まず契約期間を過ぎてしまいう自体となりました。 契約期間満了前にこちらは、いつまでに成果品を出せるのかを何度かにわたり確認しましたが回答もなく。ある日突然OKを出していない書類等をまとめて成果品だと言う事で請求書と一緒に郵送されてきました。その後、請負者から契約変更の手続きをしていないのに契約期間満了後も業務をさせるのはおかしい。また、こちらは完成していると認識しており依頼者が完成していないと思っていても支払いをしてもらうべきだと言わんばかりの事で怒って電話をしてきました。契約変更となればそれなりの理由もいりますし、金額に関わる問題なので、相手からこの期間までに提出するので期間を伸ばしてほしいとかがあっり、お互いが今後について相談していくものだと思っていましたが。一般的には違うのでしょうか。 本来、相手方がこちらが最初に確認した内容や修正内容を1度で直していれば、このようなことにはならなかったと思いますが、相手側は指示の仕方が悪いだけだと言っていました。世間一般的に今回の請負者の対応は普通なのでしょうか。
回答終了
いるものです。 小さい頃からの夢で、建築の設計者になりたくて、建築系の専門学校を卒業しました。「工務店ならハウスメーカーとは違っていろんなパターンを勉強できるから」というアドバイスを学生時代の先生から受け、工務店に入社しました。 設計士に必要な能力ってなんでしょうか… 焦っても仕方がないのは分かっているのですが、今からでもやるべきことを意識しておきたいです。 漠然と、「設計士になりたい」という夢と些細なきっかけで入社しましたが、今の若いうちから将来的に周りと差をつけるためにやるべきことってなんでしょうか? 一人前の設計士になるには何から意識していけば良いんでしょうか? 先月、2級建築士製図試験を受験しました。 まだ12月まで合否は分かりませんが、手応えはあります。 会社の上司にも同じ質問をしてますが、会社外の同じ業種の方達の意見も聞いてみたいと思い、質問させて頂きました。 設計士の先輩方からのたくさんのアドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。 読んでいただきありがとうございます。
れはありますが、アトリエの薄給で学びいざいきなり独立となるとお金から運営までとても回せれると思いません。 コンペ等で成績を残したとしても更に一握りとなるため全く予想がつきません。 組織設計事務所から独立する方もいるのは話に聞くのである程度全体の流れを学びながら、お金や関係を築けるのでは?と考えています。 分かる方ご意見を頂きたいです。
として内定を頂きました。ただ転勤の可能性があり、今後結婚願望があるため定住できる公務員への転職を視野に入れています。 それに際して、公務員で社会人枠の建築職の募集要項を確認してみたのですが、「建築物の」設計、工事監理などの経験がある方と記載されていました。 この建築物というのは、捉え方としては建築に関わっていれば設備分野でも問題ないのでしょうか。何かしらの形で建築業界で働けば、設備だからと不利になることなどはないでしょうか。 経験のある方、一般的にどう捉えるのが普通か、ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
とかを先輩(40~50代)に聞くことがあるのですが、まずその際に自分で調べてみて、~だと思うのですが、と伝えるんですけど、は?違うありえないみたいな反応をよくされます。その後にものすごい厚みの本の中から探せと言われます。 これって凄い時間の無駄だし、分かっているのであればここに書いてあると言われた方が今後も勉強になると思うのですが、皆さんはどう思われますか? 個人的には調べてなくて聞いているならその反応になるのは分かるのですが、調べて自分の考えを持って、~ですかね?と言ってるのに全否定されて、やる気を無くすのに、更に分厚い本の中から探せなんて言われるともう探す気にもなりません。 まだ社会経験が浅く、1社しか働いてないと言うのもあるので、どこの会社もそんなものなのか?と思っているのですが、皆さんの職場はどのような感じですか? 教えていただけると幸いです!
キュラムになってるのでしょうか? たとえばなんですが、ドッグトレーニングアドバイザーの講座だとドッグトレーニングアドバイザーと犬のしつけインストラクターの資格が目指せるみたいで、他の講座もこういう感じなんでしょうか?
と思うのですが、受験資格が『大卒』かつ『実務経験3年』という点で、私のスペックが以下になるのですが大丈夫でしょうか。 令和3年3月 夜間大学(機械工学科)卒 令和3年4月 客先常駐型 派遣エンジニアの会社就職 同年4月 油圧設計の会社へ配属(現在も勤務) また、令和6年3月末日をもって実務経験年数が3年を満たす予定ではありますが、合格後でもこれを満たす前に会社を辞めたとしたら、剥奪されたりはするのでしょうか。
1~10件 / 46,657件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
仕事を知る
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
インテリアデザイナーの仕事とは?年収や目指す方法、就職先も紹介
インテリアデザイナーは、内装の企画・設計・提案に関わる大切な仕事です。主な仕事内容や、目指す方法を解説し...続きを見る
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です