解決済み
理想の公務員像とは? 今年、某市役所の土木を受験しました。 無事一次試験は合格したものの二次の論文に全く自信がありません。 高校の担任に聴いたところ「理想の公務員像みたいなのを書いて練習しとけばどうにかなる」といわれました…。 実際考えてみてもなかなか思い付かないし論文の本を読んでも一般事務についての事しか書いていません。 土木における理想の公務員像とはなんでしょうか?
4,738閲覧
こんなのが理想的なのでは。(私の妄想も入っています) ・公共事業の予算をガンガンとってきたり、発注し、地域経済の活性化に貢献する(いらない道路、ダムやスーパー堤防、地方空港、箱物施設など、全国にお手本となる例がたくさんあります。) ・業者入札の際は、一部の地元大手に偏らないよう、事前に落札価格を教えるなど、業者間での調整、根回しを怠らない。大も生かすが、小も殺さない、そんなやさしい行政を目指します。 ・書類の整備ができれば、工事現場の視察や出来上がったものの確認なども不要。”もちはもちや”。ことわざの通り、専門家に任せるのが一番。 ・業者からの宴会、接待など積極的に参加。時にはお土産を頂くこともありますが、断っては失礼なので全て頂きます。地元、業者双方がWIN-WINの関係になければいけません。 ・定年後は、民間業者に役員待遇で勤務します。これまでのノウハウを活かして、今度は民間の立場から地元に貢献してまいります。決して天下りではありません。 以上、参考までに
これは、真面目に書いたほうがいい質問なのでしょうか? 考えるだけでは思いつかないと思います。公務員に対する知識が全くないからです。ご趣味のことに対しては、作文をする、意見を述べる、感想を言うことはできると思います。が、公務員の仕事、土木の仕事、それらに関して、まったく情報がないのではないでしょうか?論文の本を読むのではなく、土木関係の公務員、土木にまつわる省、その辺の本を読む、調べるかして、知識を蓄えたうえで、作文にのぞまれるのはいかがでしょうか。 その上で、読むことよりも、書くことを実践したほうがいいです。書けない理由を考えて、書ける状態にしてから、着手をするべきです。時間がないなら、時間が取れる範囲で工夫をしてください。ヤフー知恵袋は、だめです、ほかの方法がいいです。
妄想かよ!! ・公共事業の予算をガンガンとってきたり、発注し、地域経済の活性化に貢献する →予算を取るのは事務屋の仕事です。技術屋は役に立ちません というかスーパー堤防やダムは国の直轄事業なので地方公務員ごときが口出し出来ませんけど。大昔選挙で国民が選んだ議員方がその政策を推して今の議員がそれを叩くという、国会議員の一人相撲という訳。 ・業者入札の際は、一部の地元大手に偏らないよう、事前に落札価格を教えるなど、業者間での調整、根回しを怠らない。 →情報開示もありますし、地方大手レベルならガンガン潰れますからね…入札希望出しても辞退する業者もザラですよw ・書類の整備ができれば、工事現場の視察や出来上がったものの確認なども不要。 →その専門家が技術屋なんでしょうが。業者が間違ったやり方で作ってる事もありますよ。 つか、書類さえ揃えればってその書類さえろくに揃えられなくて〆切り過ぎて矢継ぎ早に催促してやーっと揃う業者とかありますけど?どうにかなりませんかね? ・業者からの宴会、接待など積極的に参加。時にはお土産を頂くこともありますが、断っては失礼なので全て頂きます。 →予算取ってくる人間と実際入札掛ける人間と工事を監督する人間は全部違いますけど?全員に対してするの?事務所だけ?本課も? 本課ごと抱き込もうと思ったらほぼ部ごと抱き込まなきゃダメだけど国の人間や都道府県の人間も出向に来てるけどいいのかなww ・定年後は、民間業者に役員待遇で勤務します。これまでのノウハウを活かして、今度は民間の立場から地元に貢献してまいります。決して天下りではありません。 →天下りでしょ。フツーに。というか全ての公務員が天下り出来る訳じゃないのー 全国で年間云千人単位で引退してるのにその人達が皆役員待遇で民間に入ってりゃ役員まみれになるだけじゃん 天下れるぐらいの力があるのは部の上層部1、2人だけ。全体の1パーセント以下でしょ まぁ天下らずに自分で起業しちゃった人もいるけどね で、主さんに回答 主さんは公務員になって何がしたいの?単に安定してるから?担任や親に奨められたから? 理想なんか語るより自分だからこそ公務員になって出来る事とか書いてみたら? 高卒枠は年々狭き門と化してるけど、合格できますように
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る