教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県のある市の市役所で働きたいと勉強しているのですがまだまだ知識不足でして教えていただきたく思います

愛知県のある市の市役所で働きたいと勉強しているのですがまだまだ知識不足でして教えていただきたく思います市役所で働くのに地方初級中級・・・などは関係あるのですか? この場合はどれにあたるのですか? あと試験は教養試験だけ勉強すればいいのですか? 目指すは事務職員とゆうところです

続きを読む

785閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    市役所の職員は、地方公務員とよばれます。一般に地方公務員の採用試験の場合、学歴の程度×職種での募集と採用試験になります。 具体的には、 初級・・・高校卒業程度(概ね現場での仕事を担当) 中級・・・短大卒程度(将来の基幹職員候補) 上級・・・大卒程度(将来の幹部職員候補) に、「事務職」とか、「技術職」「看護職」といった職種を組み合わせた募集となります。 例えば、「中級看護職」というような募集のしかたです。 市役所の職員というと事務系の職種をイメージする方が多いですが、実際には、「保育職」や、建築や土木などの「技術職」、「消防職」といった、一般事務系以外の職員の人数の比重が、案外大きいものです。 採用試験は、公務員としての「一般教養試験」「適性試験」に、それぞれの職種に応じた「専門試験」が実施されます。 最近は、だいぶ緩和されていますが、公務員の場合、初級、中級といったどの級で採用されるかで、最初から仕事の内容や昇進に雲泥の差がありました。現在でも初級採用で、幹部職員になるというのは、まず、無理と思っていいようです。 一般に、採用の要件(例えば、保育士免許を所持している)を満たしていれば、受験に学歴の制限はありませんが、最近は、多くの地方公務員の採用試験で、上位の学歴を持つ者が、下位の試験を受けることに制限がかけられるようになってきています。(例えば、大学に入学した者は、中退でも初級試験が受けられないなど) 不況で、公務員の採用試験はどこも高倍率になっています。かなりしっかり勉強しないと、合格ができません。がんばってください。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる