教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動をしている中で内定を頂いた24歳です。 私は販売を4年ほどしていて安定した休みが欲しいのとスキルアップをしたい…

転職活動をしている中で内定を頂いた24歳です。 私は販売を4年ほどしていて安定した休みが欲しいのとスキルアップをしたいと言う思いで退職しました。事務職で考えていて内定を頂いた所は研修期間(試用期間)11ヶ月でその間は他社へ行きそこで事務が未経験なので学んでから本社の方へと言う条件でした。 特に行くのは構わないのですが、試用期間は正社員ではなく業務委託?の為自分で国民健康保険、国民年金、住民税は市役所で手続きをして払って下さいとのことでした。 試用期間が終わると正社員になり上記の3つは支払ってくれると言われました。 あまり知識がない為こういったケースはブラック企業なのか普通にある事なのか教えて欲しいです。 そこが気がかりで悩んでいます。 IT事業、人材派遣事業、営業代行事業など手掛けてます。

続きを読む

87閲覧

回答(4件)

  • ブラックも何も、企業からしたら出来るかどうかも分からない人に金払う気はしないです。 だから、そう言う形をとっているのでは。 それが嫌ならば、普通に正社員の事務を受けるだけですが、かなり狭いのでは。 最初に事務にならなかった人、なれなかった人で、特に小売りの人は残念さんが多く、その勤務条件でも良しとするべきと思います。 私自身、小売り時代もありますから、そこから抜けるには大変だと思っています。

    続きを読む
  • 前任が不真面目になったから試用期間を延ばすというのも意味分かりませんし、普通は試用期間でも社会保険に入れます。 他の会社を探した方が賢明かと思います。

  • 私なら入社しないです。 ・使用期間が長すぎます。 ・使用期間中は国民保険ですか…えっ? 他にいくらでも企業はありますので自分を安売りしない方がいいですよ。 質問者様の転職理由なんですが安定した休みがほしいというのはすごく理解できます。ただ、スキルアップについては在職中でもできるのでもし面接で話すのであれば言い方を考えた方がいいかと思います。

    続きを読む
  • 11ヶ月も事務で研修、業務委託ですか?? ちょっとありえないと思うんですが…何か特殊な業務でもない限り三ヶ月もあれば事務の研修なんて終わると思うのですが。 個人的には辞めたほうが良いと思います。 派遣や契約社員ですらもっと高待遇で事務で雇ってもらえますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる