教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

面接での志望動機の添削お願いします。ハウスメーカーの営業志望です。

面接での志望動機の添削お願いします。ハウスメーカーの営業志望です。私が御社を志望した理由は、御社でなら私の就活の軸を満たせると考えたからです。 私の就活の軸は2つあります。1つ目は「お客様と深く関わること」2つ目は「心から笑える職場かどうか」 ということです。 1つ目について、私は昔から狭く深い人間関係を築くが好きだったので、お客様と長く継続して関係を築くことが出来る不動産の営業職を志望しました。2つ目について、私は、人に幸せを提供するにはまず自分が幸せでなければならない、と考えており、自分がポジティブな気分になればそれが周りにも伝染して通常よりも良いパフォーマンスができると考えています。その点で、○○社長が仰っていた「社員がワクワクすればお客様もワクワクする」という考えに似たものを感じ、ここでならモチベーション高く働けると考えたため、社員の気持ちを大事にしている御社を志望しました。 御社に入社したら、ここまでの部活から得た継続力や忍耐力、そして私の強み(相手の立場に立って物事を考える力)を活かして契約を取り、御社に貢献します。 以上が志望動機です。私が少し気にしているのは事業内容について触れていないことです。 アドバイスお待ちしてます。

補足

このようなガバガバな志望動機を一時面接で答えたのですが、二次面接ではこのまま同じ状態で挑むべきですか?それとも内容を改善すべきですか?

続きを読む

230閲覧

回答(6件)

  • 採用側の知りたいことが書かれていません。 志望動機において採用側が知りたいのは その人がどのように働きたいのか、 自身の持つスキルをどのように業務に役立てるつもりなのかです。 翻って、あなたの内容は全て あなたがしたいコト、あなたの利益にしか触れておらず 採用側の知りたいことが明記されておりません。 深い関係を築きたいというのも 会社にとってはどうでも良いし あなたが心から笑えるかどうかも 会社にとってはどうでも良いコトです。 給料とか 待遇とか 職場環境とか 応募者が喜ぶような餌を企業はいっぱい提示しますけど そこを志望動機に書いてくる奴なんて企業は要らないんです。

    続きを読む
  • ・御社なら就活の軸を満たせる、という物言いが引っかかります。〇〇がしたいからの方がよいのでは? ・深い人間関係とは具体的に何でしょうか? ・人に幸せを提供〜できると考えていますの部分は、社長の言葉を説明してるだけ。要らない。 ・部活?継続力?忍耐力?私の強み?何ひとつ説明されて無い。 ・全体を通じて何がやりたいのかが不明確。

    続きを読む
  • 抽象度が高く、それってうちじゃなくてもよくない? というツッコミが入りそうだと感じました。 【なぜ御社でなければならないのか】 という視点を具体化した方がいいと考えます。 志望動機の基本は下記2つのポイントを盛り込むことです! ①なぜ御社でなければならないのか (一般的で抽象的になりやすく、なぜが具体的に伝えられないことが多いです) →企業に対する理解が必要です。 ■業界内の位置 ■業種への理解 ■特色 ②入社後どのような貢献をしようと考えているか →仕事の中身に対する理解が必要です。 【志望動機の作り方記事】 https://shukatu-gail.com/2020/12/16/%e5%bf%97%e6%9c%9b%e5%8b%95%e6%a9%9f%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%ef%bc%81/

    続きを読む
  • 私も寝ん札冠をやっていました。大変良い内容だと思います。 受ける会社のことを書い合っても、よく知らないくせにと思うことが多々あります。でしたら就活を通じて仕事に臨む心構えができましたと言う話は新鮮でいいです。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる