解決済み
公務員試験の採用候補者名簿について質問させてください。 私は市役所の試験を受けさせてもらっている身です。そして、先日最終試験の合格通知書が届きました。ですが、封筒の中身が合格通知書のみで、書いてある内容が「採用候補者名簿に登載されたので通知いたします。採用候補者名簿の有効期限は、合格発表の日付から1年間です。当該期間において、採用内定者の辞退や退職がない場合、採用されませんのでご承知ください。採用が内定した場合は、後日採用内定通知書を送付いたします。」と書いてありました。 状況としては、合格発表の次の日にこの通知がきました。そして、この通知を受け取ってからまだ1週間も経っていません。 これは補欠合格ということでしょうか?それとも順位が決まっていなく、順位が決まり次第、順位の高い人から新たに通知が届くのでしょうか? ネットで調べると採用候補者名簿に載っても合格したとは限らないというページにたくさんヒットするので気が気ではありません。また、市役所で採用漏れはあまりないと書いてあるページもあり、喜びきれません。。。 さらに、順位も書いてなく、採用予定よりも数人多く合格しているためとても不安です。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
5,901閲覧
中の人です。 人事課の経験があります。 採用候補者名簿というのは、その名の通り採用候補者の名簿です。合格した人は全員登載されます。 そして、採用(内定)は上位から順番です。 合格が決まった時点で順位も決まっています。 そして、合格者に内定を通知する時期は自治体によって本当に様々です。 一応、現在の就活協定では10月1日が内定出しの解禁日なので、それに従う自治体も当然あります。それに従わず、合格通知と一緒に内定を通知する自治体もあります。 が、合格通知と一緒に内定を通知するのはある意味危険で、その通知にある通り、万が一予想以下の辞退しかなく、予想以下しか退職者が出なかった場合、条例によって定められた定数を上回る事態になりかねません。(ほぼほぼあり得ませんが) したがって、確実に定数を守れる見込みが立ってからしか内定を出せないのが本来のところです。 ので、現時点で内定通知がないことをもって補欠合格と決めるのはおかしなことで、まして「合格通知」と書いてあるのですから、100%正規合格です。 もう少し待ってみてもよいでしょう。 それから豆知識ですが、 国家公務員試験は合格しても内定とは限らず、地方公務員試験は合格=内定 と言われるのには当然訳があります。 国家公務員試験は、採用予定より大幅に多い合格者を出すからです。地方公務員試験に受かってしまえば転勤の多い国家ではなくそちらに流れる者が多いためで、辞退者を多く見込むために採用予定より多く合格を出し、結果的に合格≠内定となってしまいます。 対して地方公務員試験は、ほぼ確実に見込まれる数しか合格を出しません。ので、ほとんどの場合に合格=内定と言えるのです。元々地方公務員という仕事が人気で、内定者にたくさん辞退される事態を想定しにくいというのもあります。 しかしながら、最近では北海道庁の内定者の6割が辞退して再試験をした、などのニュースにあるように、地方公務員試験でも採用予定数を確保するのに苦労する時代です。 今後も確実に合格=内定の状態が続くとは限りません。 という訳で、 やはり質問者さんの場合がどうであるかは不明です。 10月1日になっても音沙汰がなければ、人事委員会(なければ人事課)に「私は内定がもらえるのか?もらえるとしたら何月何日の予定か」と聞いてみれば良いと思います。 その答えとして、もらえるかどうかを電話口で答えるわけにはいきませんので、もらえるとしたらいつになるかくらいは答えてくれると思います。 それでも、その日取りすらはぐらかさらるなら、別の仕事を探す方に目を向けても良いかもしれません。 とはいうものの、入庁4月1日の1月前にギリギリに内定をもらった、という事例も聞いたことがあります。本当に場所によってわかりません。 逆を言ったと思えばまた逆、そのまた逆、のような話で恐縮ですが、公務員試験はそんなものです。
6人が参考になると回答しました
「採用内定者の辞退や退職がない場合、採用されません」この文言から考えると、補欠合格なのだと思います おそらく、正規の合格者には合格通知書と同時に内定通知書も同封してるのでしょう
いわゆる補欠合格でしょう。 採用は、確定していないと言うことです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る