教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務と営業事務は同じですか?

一般事務と営業事務は同じですか?よく求人検索をしていると、一般事務と営業事務のカテゴリーはわかれています。 私が応募したところは、一般事務で応募していて、売掛金管理、電話応対。と簡潔に記載していました。 しかし入社したとき、営業事務で契約書を貰いました。しかも、コールセンターのような、インカムをつけて電話対応メインでした。 違う部署へ配属された?かのような思いをしています。コールセンターと記載していたら、私は応募することは無かったと思います。受注もしたり、求人案内と全く違います。

補足

契約書言っても、正社員ではたらいています。

続きを読む

568閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般事務と営業事務は一応違うものになります。 一般事務だと雑用的な庶務的な仕事も含まれます。 会社の規模によっては営業事務でもそこまでやらされ る会社もありますけど・・。 営業サポートてきなものから受発注や納期調整などが 営業事務になりますね。 コールセンターっていうのはそれもまた事務とは違います。 求人って、人を集めるためにうまくいい条件であるかのように みせかけるから要注意ですよ。 派遣か契約社員でその仕事をされているのなら違うと言って もいいと思う。辞めたい気持ちなら辞めても問題ないです。 なんせ条件が違うのですから。

    知恵袋ユーザーさん

  • きちんとしたカテゴリー分けがされているわけでは無いですが、あくまでイメージとして想像がつきやすいようにつけられている名称です。営業事務、一般事務、経理事務、等など。 営業事務は営業マンのサポートがメインという印象です。私は購買事務ですが商社の営業に電話するといつでも居る分けではないので、大体サポートになる女性が付いています。その人に言えば伝わる分けです。一対一とは限らず、複数営業に一人という場合もあるでしょう。 電話を受け、お客様から話を聞き、わかる範囲で対応、営業マンの権限じゃないと言えないことは確認して折り返しますと対応したり、営業マンに代わり見積書を作成したり、発注したりするのが主な仕事だと思います。 でも一般事務でも似たような事をしますし、私は購買事務ですが見積もりは経理事務がしますが、他は私もしますよ。

    続きを読む
  • 「営業」とついているのですから、お客さんからお金をいただく業務です。 主様の場合は「一般」という広い意味合いを持つ言葉にだまされたんでしょうね・・・。 採用された時に契約書があると思いますので、内容と違う業務に就かされているのでしたら、今後同じような被害を受ける人が減るように、厚生労働省に相談してみてください。 もちろんお仕事もお辞めになられたほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 売掛金管理とあれば営業事務だと思います。 契約書に書かれていることと質問者さんの希望が違うのであれば契約しなければ済むことです。

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる