教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1月よりパートで働き始めました。 子供の進学塾の事務職です。 その前は短期のコールセンターのバイトを3ヶ月(期間満了…

1月よりパートで働き始めました。 子供の進学塾の事務職です。 その前は短期のコールセンターのバイトを3ヶ月(期間満了で退職)して、それ以前は○年間専業主婦をしていました。 新しい職場で手続きをして、指導者の方と今後のお話をしたのですが、そのときに「今から春までが一番忙しい時期で、正直仕事を教えられない。落ち着く時期まで(春過ぎ)はずっと資料を読んでもらっているだけだと思う。」と言われました。 面接官の方には、面接時に「試用期間1ヶ月は時給○○円、それ以降は試用期間の勤務内容、技術で決まります」と言われたのですが、資料を読むだけしかない状態でできるアピールはなんでしょうか? 正直、パートといえどもやりがいを感じる仕事がしたいし、私は暇が何より辛いです…(それが理由で仕事を辞めたこともあります) コールセンターで募集がかかっていたので受けたのですが、面接で、実際はコールセンターではない、と言われたことも引っ掛かってはいたのですが、その時は「経理事務をしてもらうことになるので最初から忙しくなりますが○○さんなら大丈夫そうですね!」という言葉をいただいたこともあり採用をお受けしました。 小さなモヤモヤがいくつかありつつも、せっかくなら頑張ってはみたいと思うのですが、 ①資料を読むだけしかない状態でできる努力・アピール ②とはいえやはり暇な時間にちょっと気持ちが落ち込むときがあると思うのでそのときの気持ちの持ちよう (下手にやるきを出しすぎるパートは疎まれると聞いたので悩んでいます) をぜひアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

908閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    具体的な業務より子供に受け入れられるパートさんになることがまず最初にやることのような気がします。 資料を読んで頭に叩きいれるのもそんな簡単にはいかないような。 うちの子供の塾は、とるオプション等で月額費用が複雑で事務員の方はそれが頭に入っていて助かります。 与えられることばかりが仕事とは限りません。 状況を判断して仕事を探して適度に貢献していくことがパートとはいえ必要かなと思います。 偉そうにいってしまいましたががんばって下さい。

  • 資料を把握することはもちろん、ゴミが落ちていたら率先して拾うなどの雑用、同僚からでも話しかけられたら敬語でハキハキ程よい笑顔で。気配りをしてみせる。 職場の雰囲気を明るくしようとしている努力を見せる事ですかね。

  • とりあえずやってみては? 塾のコールセンター業務も時期的なものがあったり、ルーティンワークばかりでなく、年間を通して色んな業務が色んな時期に発生するので、今の時期の業務だけでなく広範囲に携わることになるのでは? 資料がどのような内容のものかわかりませんし、それを読むことで次の業務に繋がるものかもしれません。 忙しい時期に入るなら、塾内の整理整頓などが後回しになるので、そのフォローをしたり職場環境を整えることも大事かもしれません。 即戦力になる部分だけでなく、フォローになる部分も大事な判断材料になります。

    続きを読む
  • 資料を読むだけ。と言われていても、経理事務ならご自身で出来る事は、結構あるのではないでしょうか? 忙しくて教えられない。と言われていたとしても、一言も口をきけない訳ではないでしょう? 従前の仕事を見せて、「これとこれをやってもいいですか?」と聞いてみてはいかがですか? 「下手にやるきを出しすぎるパートは疎まれる」 が本当なら、当てはまらないですけどね。すみません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる