教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士を辞めたい…けれど他になにをしたらいいのか分かりません 保育士7年目です。何年も保育をしてきて、自分は子供が好き…

保育士を辞めたい…けれど他になにをしたらいいのか分かりません 保育士7年目です。何年も保育をしてきて、自分は子供が好きではないのではないか、と思うようになりました。 もちろん可愛い!と思う時もあるのですが、少人数で保育士が私だけになると、ただぼーっと子供が遊ぶ姿を見て早く時間が過ぎないかな…と時計とにらめっこしたり、やり取りが面倒なのでお絵かきをセットして私もひたすら絵を描いたり、、。 外遊びも暑かったり寒かったりで嫌いだし、潔癖なのかうんち替えも苦手です。 子供が押してきたり、鼻水をつけられたりすると異常にイライラしてしまいます。手を出すことはもちろんありませんが。 保育士なので働いているほとんどの時間は子供の保育です。 それ以外の保護者との連絡帳を書いたり、書類作成や製作準備は大好きで、子供が少なくて作業に上がれる日は本当に嬉しくなります。 持ち帰りの仕事もほとんどなく、公務員なので年休や福利厚生は整っていて、私も小学生と幼児の子育てをしているので、その辺は助かっています。 ちなみにその自分の子供はなにをしても可愛いのですが、保育をする子供たちはやはりそのような感情になってしまいます。 7年もやってこうなら、やはり自分には合わなかった…と転職を考えた方が良いでしょうか? 正直公務員でボーナスなどは出るし、お金のために!と割り切ればやれないこともないんです。 表面楽しそうにすることもできます。 でも人生の大半を占める氏の仕事。 せっかくならこの仕事でよかった!楽しかった!と思えるようなものがしたいのです。 一方、特に趣味もなく、これがしたい!というものがないことも、思い切って辞められない理由の一つでもあります。 まずはなにから始めればいいのか、アドバイスいただけると嬉しいです。

続きを読む

4,705閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    相談者さん、はじめまして。 7年間も保育をされているのですね。 であれば、向き不向きもご自身が一番わかっていると思います。 でも人生の大半を占める氏の仕事。 せっかくならこの仕事でよかった!楽しかった!と思えるようなものがしたいのです。 このように思われているのですよね。 もう、次の段階に進む時が来ているのだと思います。 一方、特に趣味もなく、これがしたい!というものがないことも、思い切って辞められない理由の一つでもあります。 とのことですが、持ち帰り仕事が無いとはいえ、フルタイムの勤務と子育て、家事などで自身の時間が持てない状況ではないでしょうか。 そのような状況であれば、趣味を見つけたり、他のことを考える時間さえも取れないのではないかと思います。 自分の自由になる時間がもっとあれば、やる気を取り戻して、やりたいことが沢山出てくると思いますよ。 今はたくさんの時間確保は無理でしょうから、一日30分だけでも、ご自身のためだけに時間を使ってみてはいかがでしょうか。 まずはやってみたいことを考える、少しやってみる、軌道修正、などトライ&エラーを繰り返せば、見えてくることもあると思います。 また、迷ったときは、本屋に行くのもオススメです。 今の自分にピンと来る本が、案外見つかるものです。

  • 特に趣味もなく、これがしたい!というものがない、のですよね? 何から始めれば良いかと問われても…。 ひとつ。 視点を変えるというのはアリですね。 やりたいものを探すというより…。 ・お金が稼げる仕事を探す ・社会人として市場価値が上がる仕事を探す。 ※いわゆる誰でもすぐできる仕事じゃないもの。 など、など

    続きを読む
  • 母としても、そうそう子供好きな人ばかりが、保育士になるとは思ってません。 安全に配慮してくれて、時間まで預かってくだされば十分役割は果たしていると思います。 しかし、我が子を見てくださったベテランの先生を思い出すと、やはりうちの子は恵まれてたと思わずにいられません。 その先生になって以来、とことん嫌がっていた登園を嫌がらなくなり、さらに洋服を畳んだり片づけたり、しつけまでしてもらって、友達もできて楽しそうに毎日通ってました。 ところがその先生が半年で異動してしまうとまた、通いたがらなくなり、結局本人が希望した幼稚園に転園しました。 思うより先生はこどもに影響を与えます。 運動会のダンスだって、あれはただのダンスではないんです。 ただ自分勝手な存在、自己本位で宇宙j人みたいな生命体が、指示やルールの従い、小さな社会に属し始める。 人間としての意志をもって私たちの世界の住人になる。 人間になっていく過程??を導いているわけです。 先生は息子のダンスをほめてくれたけど、先生がいなかったら息子はただ、運動会の間もそのあたりを走り回って輪に入らなかったと思います。 あなたがもうしたくないのであればしかたないですが、あなたがしていることは、決してその場のみの、時間が来て終わりのお仕事ではありません。 このことは今後の仕事探し、自分探しの旅にも参考になると思います。 あなたは多分、福祉など対人の仕事や教育の仕事は向かないんだと思います。 先生が教えてくださった洋服畳みですが、卒業してもずっとつづけ、学校や合宿ではきちんとできています(家ではポールハンガーにかけるだけですが、学校のカバンやロッカーの中ではたたまれています) 親としては小学校の先生より、たった半年見てくださったその先生に感謝しております。 小さくて何も返せないからこそ、してもらう一方だからこそ、あなたの存在が大きく大きく彼らに響いていたのだと知ってほしいです。。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる