解決済み
地方公務員です。 すごく難しいご質問で、正直「人それぞれ」なんですよね…。 あと、受ける年によって採用人数が大きく変動しますから、難易度も乱高下します。 これは本当に「運」です。 今は3倍くらいの倍率の自治体でも、20年くらい前のバブル崩壊後は100倍を超えていたんですよ。 質問者さんが受けるときに、倍率や難易度がどうなっているか、それは誰にもわかりません。 MARCH法学部の学部卒というと、地方公務員としては標準的な学力レベルではないかな、と思います。 今は、早い子は大学に入った翌月からダブルスクールで公務員試験の勉強を始めたという話も聞きますから、そういう人たちに点数でも面接でも勝たないといけません。 結構良い大学を出た人でも、最近は大学に入る際に一般入試ではなくて、指定校推薦や自己推薦などで入試を経ないで入学した人もいますし、二科目受験とかいろいろありますから、学歴だけでは公務員試験の問題がこなせるか、わからないのです。 特に私立文系だと、高校2年生くらいから数学の勉強をまったくしてきていなくて、数的処理が驚くほどできないという人が時々います。 英語もすっかり忘れてしまっていたり、英文法がむちゃくちゃになっていたりします。 そういう癖を見直すためにも、自分がどれくらいの学力があるのか、大手公務員予備校の模擬試験を数回受けてみることをお勧めします。 その結果を見てから、どのくらい本腰を入れて勉強をすべきか決めればよいのではないでしょうか。 個人的には、入社1年以内で辞めるのはプラスには働かないと思います。 現在ひどいパワハラを受けていたり、精神の病気になるほど著しく思い悩んだりするくらいなら、いさぎよく仕事を辞めたほうが人生のために良いと思います。 しかし、それほどでもないのであれば、ただ根性の無い人や、問題解決を避けて逃げる人と思われる可能性もあって、危険です。 面接でも根掘り葉掘り突っ込まれるポイントになります。 独学でも継続して勉強する根性があれば、通信教育や土日の講座を選ぶなど、働きながら勉強することはできると思います。 職場の後輩に、いわゆるブラック企業から転職してきた人がいて、彼もMARCHレベルの学部卒でしたが、「自分がこんなに勉強を忘れているとは思わなくて、苦戦しました」と言っていました。 社会人経験者は、面接での受け答えがしっかりしている人が多いですから、その点では良いでしょう。 がんばってください!
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る